今日はなるみを動物病院へ連れて行きました。

ベィビィ達ももう2か月になるのですが、
なるみの陰部からの出血がまだ続いているのです

人間の悪露と同じですし、お乳を与えていたので、
様子を見ておりましたが、子宮蓄膿症かも知れない

と不安になってしまった。
エコー検査と、陰部の腫れなどが無いか検査。
大丈夫でした

確かに自然分娩後の出血が長い仔で半年近く続いていたけれど、
この仔も3カ所も動物病院で診察して頂いて、大丈夫でしたから、
今回もそのパターンです。
ホッと一息

何も問題なかったなるみ。
ワクチンが出産&子育てて予定日が過ぎてしまったので、

接種してきました。
ずっと8種でしたが、獣医さんが、軽い抗生剤の薬を出して下さったので、
今回だけ6種にして頂きました。
心配したら、検査ですね

近状報告頂いております。

新しいお家へ巣立って約2か月のルコちゃんです

成犬で新しいお家にお迎えされると、仔犬よりも手はかからないのですが、
なかなか気を許してくれて、受け入れてくれるようになるまで、
お時間がかかる仔が多いのです。

でも、ルコちゃん、ハーネスとリードをつけて
お庭以外の初めてのお散歩は、
通常5分の所を40分かけて、ゆっくりゆっくり歩いたそうです


↑心なしか、ドヤ顔じゃない?!
随分と慣れてくれて、良かった!って思っていたら、
大きな音を出してすぐ横を走っていくバイクに、
ルコちゃんもルコママさんもビックリ

大きな音を立ててすぐ横をバイクが通ると、
お散歩に慣れていても、ビックリして止まっちゃいますよ

ルコちゃん、お散歩嫌いにならないでね。

ウトウトと、ルコパパさんにかな?
寄りかかって気持ちよさそう。
ルコママさん、お写真とご連絡、
ありがとうございます

これからもどうぞ宜しくお願い致します