fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
駆虫中間報告
2018-07-21 Sat 11:21
危惧していた、メメの仔の検便をやっとこさ、
20日の午前中にしたてのホヤホヤをすぐに病院へ。

待っていられなかったので、
(ママ、20日は大学病院の受診日だった)
午後電話で結果を聞いたら、感染なし~

母犬のメメが感染していたので、
母子感染はほぼ100%でしたが、
我が家は覆したのではないか!と。
メメは感染後、仔犬達が離乳してから駆虫薬を飲み、
7/15の検便で検出されていない

この仔達、すでに生後60日過ぎているので、ワクチンもしないとならないのですが、
なかなかちょうど良くうんちがとれなくて、
ママがしごとだったりのタイミングだったり・・・

でも、ずっと下痢は出ていなかったので、大丈夫だと思いながらも、
不安で、仕事も少なく時間も短くしていたのよ~

あと、私来月、仕事関係の資格を取ろうかと、
勉強チウ。来月末頃筆記試験。
10月頃に実施試験。

なので、いろいろと忙しくしていてね~

トリコモナスが収束してきているが、危機が無くなるまでは、繁殖控えています。

かれんの仔達以降は出産なし。

犬達、リビング組・息子のお部屋組・和室組の3箇所に分かれてます。
行ったり来たりの毎日で、お部屋は全部冷房ですが、
廊下階段トイレは猛暑

涼しくなる頃には、心もお腹の虫も綺麗になってくれますように。

メメの仔達。
女の仔1匹はお残し。
男の仔は悩み中。
みんなブラックタン&ホワイトロングです。
お写真、まだなのよ~
ワクチンも近々ね~(^_^;)

コト、コトの息仔ダリくん、ぷっぷ、ぷっぷの仔達しなちゅう・レイアは15日から薬ストップして、
1ヶ月後の検便でクリアだったら、もう大丈夫。
1匹週に1~2回のペースで検便してまして、
仕事の日以外は殆ど動物病院往復している毎日でした。

少し肩の荷がおりたかな?
でも、まだ危機感持って頑張ってます。

ブログもですが、メールのお返事も遅れがちですみません



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
仔犬オーナー様募集中 ベル・ランの仔達
2018-07-20 Fri 19:20
仔犬たちの募集を始めております。
この仔達の母犬はトリコモナス出ていないので、
安心して募集しているのですが、
いつもは生後1ヶ月には健診して募集。
でも、今回はいろいろと遅れ気味。

ブログも殆ど手付かずですみません
もう決まった仔もおりますが、

まずは、ベルの仔達。
父犬はジャン。
2018.5.23生まれ(厳密には長女は23日で、長男は24日生まれですけどね~^_^;)

長女ちゃん。
ママ犬が、尻尾をへその緒と間違えて、噛んじゃったの~
半分くらいの長さだけど、可愛さは変わらないよ。

フォーン&ホワイトロング 女の仔
決まりました~
お名前はモコちゃんです

1807200 (1)



~~~募集中~~~
フォーン&ホワイトロング 男の仔

1807200 (4)
お鼻の色がまだピンクの所があるけれど、黒くなりますからご安心を。
~~~~~

ランの仔達
父犬はロイ
2018.5.29生まれ
夜間救急にて帝王切開と避妊しました。

もう出えない とっても可愛いランの仔達です。

ブラックタン&ホワイトスムース 男の仔
決まりました。
お名前考え中
ちっちゃいよ~

1807200 (2)



~~~募集中~~~orお残し考え中
チョコタンロング 女の仔
お母さん犬位には大きくなりそうです。

1807200 (3)

お気軽にお問い合わせフォームからご連絡下さいね~

~~~~~~
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
里親様募集 有料2
2018-07-07 Sat 17:21
こちらも里親様募集です。

レッドロングのアッシュ。
当方の繁殖では無く、他の血統を入れるために空輸しておお迎えしましたが、
未だに出産ナッシング~0です。

気づいたときには遅かった様で、タイミングがいまいち分からぬ女の仔です。

1807070 (5)

立ち姿と体の形はすっごく良い
この仔はトリコモナス感染なしなので、いないのにリビングに出せないという悲しさ
ケージに入れっぱなし状態の仔達が何頭かいるのですが、完全にクリアの仔なのです。

アッシュは早くから下痢して入れられたけれど、その後に検便したら全くいなかった
血統はとても良い仔です。

でもちょっとお口が長めです。
パピヨンが好きな方は大好きになるね。。。チワワだけど。
1807070 (4)

小さいお子さんがいても大丈夫な仔です。
なかなか頭が良い仔。

多頭飼いでも1匹でも大丈夫な仔です。
姉妹がいるので、お譲りいたします。
2015年3月7日生まれ
血統書なし 35,000円
血統書あり 65,000円
ワクチン証明書あり、一番近い1枚をお渡し致します。

よりご縁をお待ち致しております。
お問い合わせの際には、レッドの女の仔のようにわかりやすくお願い致しますm(_ _)m




別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
里親様募集 有料譲渡
2018-07-07 Sat 17:03
こちらも里親様募集有料となります。
まだまだ元気な3歳の男の仔。

1807070 (3)

でも、ケージが苦手な、のほほん れおぽんくん。
ママ、とってもお気に入りなのですが、
ケージに入らないとなると、ずっとマーキングベルトしているので、
その周りはおしっこ色

1807070 (2)

1匹だったらまだしつけも入れられると思うのですが、
時間も無く~持病もまさかの悪化~
仕事を少し減らしてはいるものの、毎日のように動物病院通いで、もうヘトヘト

2015年4月19日生まれ
メメ・ムムの同腹兄妹です。

一番の天敵は、シュール。
シュールにやられました
戦いを挑んじゃいけない雄ですよ。

ロイとジャンは平気でグダグダしてます。

1匹、又は、優しい女の仔ワンちゃん一緒だったら嬉しいかも。byれおぽん

1807070 (1)

足を抱えてテレビを見ていると、グリグリと顔を入れてきて、体育座りの膝の上でうっとりとくつろぐ、邪魔な仔です

血統書なしで35,000円
血統書有りで65,000円
直近のワクチン証明書ありです。

お問い合わせお待ち致しております。
良いご縁がありますように。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
里親様募集 イザベラの楓
2018-07-07 Sat 15:51
里親様募集になります。

楓(かえで)イザベラタン&ホワイトロング
今年6月で5歳になりました。
避妊済み

1807070 (6)

こぶりな仔ですが、避妊もしているので太りやすく、
現在も太ってます^_^;

瞳がオッドアイ 右ブルー 左ブラウン
寝る時はケージの中のベッドでゆっくり休みたい仔ですが、
現在頭数が増えたため、ケージが足りなくて、リビングでフリーになってます。

舌が出ているのでヨダレが多いです。歯も歯石が多く
スケーリングして頂くことになりそうです

トイレはシートで出来ています。
環境が変わると戸惑うかも知れませんので、教えてあげて頂ければと思います。

甘えたちゃんですので、構ってあげると、すぐにお腹を見せて、ちょろっと嬉ションしてしまいます。

当方で頑張ってくれた楓です。
1匹、または少数でお迎え頂ける方にお渡し致します。

最新のワクチン代6500円のみご負担下さい。

良いご縁がありますように。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ぷっぷベビの血統書 かれん帝王切開
2018-07-04 Wed 01:04
6月に梅雨が明けて、もう7月の真夏日ですね

6月28日に、かれん最後の出産で、3匹帝王切開で生まれています。

180703 (1)

当日~昨日の7/2迄、哺乳してました。

かれん、お乳が出にくくて、帝王切開なので、痛くてお乳があげられなかった
お乳の先の穴がちゃんと空いていないようで、絞っても出にくくて、蒸しタオルでマッサージ。

でも凄く痛がって大変でした。今度は乳腺が張ってしまって、ダブルで痛くて、またマッサージ。
大人しいかれんが暴れてまたまた大変。
かれんベビ達は良く吸ってくれているのですが、穴が通ってないので、母乳が出にくく、
どんどん体重が減ってしまって哺乳。

2日の夜に体重を測って、減りが止まって、母乳も毎日2~3回のマッサージで、出てくるようになりました。
今日は朝方のウンチを動物病院へ持参。

検査結果、トリコモナスが出なくなっている様子。

毎日仕事か、動物病院に通っていて、丸1日自宅にいた事がない。

今日、明日と仕事休みなので、また明日も検便でウンチを動物病院へ持っていく予定。
ウンチは出来るだけ早く検査しないと、トリコモナスが死んでしまって見つかりにくくなるのです。

やっと、我が家に持ち込んだ、あらた とティガー、3回連続して、トリコモナスいませんでしたので、
約1ヶ月後に検便します。
2ヶ月以上かかりますね

今日は哺乳していないけれど、ちゃんと体重が増えてくれている2匹とちょっとだけ増加の1匹。
180703 (2)
かれんも乳腺の張りもひいて、術創も良くなって来ているようで、良く世話をしてくれるようになりました。

ママ哺乳から開放かな?

毎日のトリコモナスの薬と検便と動物病院通いで時間がない所、
腰を痛めてコルセット~もう10日以上痛いわ~

そうそう、やっとぷっぷベビたちの血統書が今日届いていました。
お待たせしていました、ココチくんご家族様、
明日送りますね~

夏は体力消耗するから苦手なママです~
せっかく入院して治療したのに、失敗だったのかな?以前よりも血液検査の値がぶっちぎりで悪化。
薬を飲んでいますが、少しだけ落ち着いて来ていますが、まだまだぶっちぎりの検査値です(~_~;)

一月に1回受診しないといけなくて・・・
ただ、喘息は落ち着いてくれました。

たくさん近況報告頂いておりますが、メールの返信だけで一杯一杯のママですみません








別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |