fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
ポポの息仔 長男マックスくんの成長
2018-06-17 Sun 23:46
我が家のポポの息仔、長男のマックスくん。
新しいお家ですくすく育っています

4月7日に、お隣の市に巣立っていったマックスくん。
巣立った初日は、こ~んな感じでした。
makku47.jpg

おちびさんのマックスくん。
ドキドキのキャリーの中。
新しいケージはとっても広いね。

mkkus49.jpg
お耳がまだ、こんには~ってしまうので、お引き渡し後もテーピングをお願いしてましたね。
ここ何処?
賑やかだった我が家と違って静かですもんね。

makku49.jpg
ご飯食べたり、残すことも・・・
でも、残ってもすぐには下げないで、次のご飯まで残して様子見。
真夏で腐りやすかったら、下げてくださいね~
新しい環境でドキドキなマックスくん。

makku412.jpg
ケージから出ても、まだちょっと遠慮気味。
ゆっくり馴染んで行くんですもんね。
狭いところで、カジカジしてみました。

makku420.jpg
お顔の黒い刺毛も明るくなってきたね。
お散歩に向けて準備。
マックスパパさん、いろいろ考えてくれて名前のチャームを作ってくれたよ
何処にいても鈴の音で位置が分かるね。

当のマックスくんは、初めての首輪に浮かない顔
最初からごきげんな仔って、殆どいないからね。
何でも慣れですよ~

makku62.jpg

お散歩開始~
しっぽもしっかり上がって、凄いよマックスくん。
日差しがちょっと暑かったかな?それとも興奮して?嬉しくて?息が上がったね~

どんどん成功していく姿が並べてみると良く分かりますよね。

本当はご紹介したお写真の倍以上のお写真をピックアップしたのですが、
こちらに取り込みができなくて。。。

ママはマックスくんが体重を測っている姿が可愛くてお気に入り。
3枚もピックアップしたのになぁ?

DAKARAの空き箱で顔を出している姿が、最初はどうにか顔が出た~
になっていて、次に慣れたよぉ。顔も出せるよ~。
ってなって、最後のは落ち着いて横向きになってました。
2枚めの1.05kgの正面からのお写真が好きです

マックスパパさん、初めてのワンちゃんでアタフタ
いろいろ悩んで考えて、いつもマックスくん一番で仔育て頑張って下さっております。

たくさんのお写真や動画、ありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します






別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
メメの仔達
2018-06-12 Tue 22:55
メメの仔達、すくすく成長してます。

お写真を写しているのですが、アップせずに日が過ぎていく。
まだ目が開いていなかった子犬達も、今日はてくてく歩いているのです。

1806110 (2)

すごくしっかりしているでしょ?

でも、悲しい事に、メメの検便で、あ~最悪のトリコモナス出てしまってました。
妊婦さん。授乳中は薬をあげられないので、離乳してから駆虫です

整腸剤を与えています。

コクシジウムは、前回のプロコックスを1回投与でいなくなっています。
プロコックスは開封してから3か月以内で使用しないと効果がなくなります。

コクシがいなくなって、整腸剤と駆虫薬で、うんちの状態はとても良くなっています。
しかし、1か月以上も駆虫薬を飲ませているのに、検便で見つからなくても、次に検便してもらうと、
1~2匹見つかるんです

連続3回(1週間に1回程度)の検便でクリアして、更に薬をやめて1ヶ月後に見つからなければ大丈夫なのですが・・・

顕微鏡でも購入しようか考えてしまうほどの出費。
まだまだこの状況続きそうです

ブログもごめんなさい

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |