fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
ベルベビ達 オーナー様募集中
2017-06-25 Sun 17:28
ついでの画像で、
ベルベビー達3匹募集してます~

みんなブラックタンロングで、毛吹きも良く、毛質がウェーブしてます。
チトくせ毛な3兄妹です。

男の仔2匹、女の仔1匹。
パパ犬は、アップルさんのお家の極小ブラックタンロング、
ひなた君です。1.5㎏あったかな?それ以下のような・・・

夜間救急の帝王切開なので、価格はそれなりに~です

大きく生まれた仔達ですが、体重の増加がゆっくり
なので、どのくらいの大きさになるかは、う~ん分からない
母犬のベルとひなた君の間を取ると、2.0㎏位でしょうか!?

元気な3兄妹、離乳食は殆ど食べてくれませ~ん
動画撮ってみました。

今日は曇っていて暗いですね
余り良く撮れていませんが・・・


アップ出来ていますように。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ミルキーベビ達 初回ワクチンしました
2017-06-25 Sun 17:12
梅雨に入っても、厚くて晴れている日が多いですよね?
ママが子供の時は、梅雨は本当にジメジメ毎日雨だよね~
で、梅雨の晴れ間は洗濯日で貴重だったような。

なんて思い出したりしている、今日はゆっくりとお休みしています。
久々に更新出来ます~

午前中にミルキーベビ達、4兄弟ワクチンして来ました。
みんな鳴かずにとっても良い仔でしたよ~
獣医さんもしっかり2回目の健診もして頂き、帰宅。

・・・ワクチン証明書をしまっておこうと見たら
チョコのレグルスくんの名前が、レグレスくんになってたあちゃぁ~
レグルスママさんごめんなさい

で、今日はあまりはしゃがないようにと、チョットの間だけ、
パピールームで遊びました。
そのご様子は、こんな感じです



・・・・・あら?ブログから見られない?!
一応貼り付けておきます

4兄弟、みんな決まりました
長男 ロングくんは、ロロくん
次男 チョコくんは、レグルスくん
三男 胸の白い模様がMになっている仔はバディくん
四男 胸の白い模様がVになっている仔はさくらくん

7月にみんな巣立って行きます。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ももちっ仔1か月健診と離乳食
2017-06-13 Tue 00:30
今日は午前中にももちベビ君、1か月健診して来ました~

何処も問題なく、募集開始します

一緒に蘭も連れて行って、ワクチン接種。
ワクチン証明書、頂くのを忘れて、午後7時頃電話してしまった

毎月誰かしら受診するので、次回証明書貰って来ます~

ももちべび君、離乳食も開始です。

1706120 (2)

良い感じかな~

・・・

1706120 (1)

ありゃりゃ
後ろにずるずる下がってしまった~

初離乳食は、1ペロリ位かな?
徐々に離乳食がんばろうね~

一人っ仔は離乳するのに時間がかかる仔多いです。



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ワンズも体調管理  メメベビ達の血統書
2017-06-11 Sun 00:17
あ~気が付けば6月でした
梅雨に入っても、昨日も今日も暑いですね~

5月下旬からワン達が体調を崩し始めて、
最盛期には十数頭が下痢におう吐

毎朝起きて下痢とおう吐を綺麗にして、
i/d缶をばっさばっさ空けて、1ケースを注文。
今日届いてどうにか間に合った~

i/d缶に下痢止めと整腸剤を混ぜて与えて、みんな回復。

でも、6月1日は、丸二日間何も食べなく、下痢とおう吐で一番ひどい状態のリリー。
動物病院で点滴してもらって、胃を動かす薬も頂き、
夜帰宅~

i/d缶食べてくれなくて、病院で、i/dのシチュー味が発売されたので、1缶頂いてきました。

リリーさん、点滴が効いたのか、i/dシチュー味が気に入ったのか、順調に回復。

i/d缶を食べてくれないぷっぷとバナーも、薬を混ぜたシチュー缶、食べてくれた~

一番困ったのは、ミルキーさん。
子育て後半ですが、まだお乳あげているので、
i/d缶と整腸剤で頑張ってます。

もう離乳進んでますが、ミルキーベビ達、まだまだお乳吸ってます。

こんなんで、1回ごとのワンコ達のご飯の用意だけで、1時間半以上かけて与えてました~
あと少しで全頭回復です。

ワンズの体調維持も大変です~

お疲れなママでした~

で、メメベビ達の血統書届きました。

106030.jpg


千葉へレイくん。
都内へ、シュワくん・菜菜ちゃん。
近々送りますね~

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |