fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
しつけは繰返しと継続で
2016-12-31 Sat 19:43
今月17日に千葉県へ巣立ったもあなちゃんのその後です。

もあなちゃん、チョットお転婆で一番小さいのに、
兄弟の中では負けず嫌い。
いつも大きな兄弟達に立ち向かって、少し気が強かったのよね~

新しいお家に行ってから、
もあなママさんにだけ、強気になっているらしい

もあなちゃんに対する接し方を、優しすぎて壊れ物を扱うかのようにしてしまった感じのようです

毎日メールを頂いて、アドバイスを続けておりましたが、
翌日には、行ってもやめません。っと連絡が入りまして・・・

アドバイスした事を1回、もしくは1日行ったから出来るという事ではないのです。
即効性はありませんよ。
「ローマは一日にしてならず」ってことわざありますが、
毎日、何度も繰り返し継続して行う事です。

ママの持つすべての事(最終段階まで)をお伝えしましたが、
最低でも1週間続けて行ってから成果をお伝え頂きたいと思います。
そして、続けて行う事です。

何度も何度も繰り返す事。

パピートレーニングも、1週間に1回、90分位でしょうか?
ドッグトレーナーさんから、何家族も集まってトレーニングを受けます。

そして、1週間ごとにその日に教えた事が出来ているかを見せるのです。
全部を教えるのではなく、段階があるように、
少しずつ慣らしていく事ですね。

パピートレーニングは、約10回位で終わり、
卒業すると、次のステップアップトレーニングやアダルトトレーニングと言う感じで、
更に学べるようですね。

ママはドッグトレーナーではありませんので、
もう、もあなママさんに教えられることは全てお伝えしました。

それでもダメですと言われてしまうと、
ママは、
専門のドッグトレーナーさんにご相談下さい。
としか心苦しいですが言えません

しかし、お願いがあります。

お伝えした方法を最低でも1か月間、1日に何度も何度も行って頂きたいのです。

そして、少しでも効果が出てきている様ならば、
継続して教えて行ってあげて欲しいのです。

毎日1~2回のメールでお伝えした事をもう一度よく読んで、
1か月間何度も続けて行って下さい。

それから成果をご連絡頂けると嬉しいです

基本のしつけは叱る時と褒める時のメリハリをつける事ですよ

1612311.jpg
小さな体で、合う洋服が無いからと、
もあなママさん、100均のもこもこ靴下に穴をあけて着せたら、
もうバッチリですね~
ピッタリで、これ、靴下?!なんて思えませんね~

本当の笑顔が見られるようにお見守り致しますね。

チョッとキツイ感じになってしまっていたらごめんなさい

それでは、これからもどうぞ宜しくお願い致します








別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
成長報告 チロル君
2016-12-30 Fri 23:52
今月11日に都内に巣立って行った、
マジュベビのチロル君。

1612303 (1)
↑新しいお家は居心地イイデチ

チロル君、新しいお家に慣れてきたと思ったら、
トイレを外す事が多くなり、また甘噛みが酷くなってきたそうですアチャァー

しかし、ママがアドバイスをお伝えした所、
チロルママさんから
「何か進展があってからご報告をと思っており遅くなりましたが、
トイレがほぼ成功するようになりました\(^-^)/
オシッコに関しては自発的ではない時でも
トイレまで誘導して「オシッコは?」と声をかけると出せるほどです。感動です!」


そう、トイレは1週間みっちりチロルママさんがアドバイスを参考にして頂いて指導の結果、
成功するようになりました

良かったです。ママも嬉しいです

1612303 (2)

甘噛みは、引っ張りっこ出来るロープを購入して下さり、
こんな感じで遊んであげているそうです。

1612303 (3)
ロープの引っ張りっこは、チロル君の大好きな遊びになったそうです。

しかし、チロルママさんにだけは、甘噛みをやめないそうです
息子さん達にはひたすら舐めまくるらしい・・・

甘噛みは、必ず辞めさせるように、
叱る時と褒める時のメリハリをつけて下さいね。

中途半端にしてしまうと、動物病院に行っても、
誰かお友達が来ても、噛んでしまう仔になってしまいます。

そうならないように、お伝えした事をしっかりと継続して頂きたいです。
数日で効果が出る事はないと思って下さいね。

1日に何度も何週間も1か月過ぎて、こんな感じです~って、
ご連絡頂けると、進行具合が分かりますので、
チロルママさん、頑張って下さいね。

1612303 (4)
↑チロルママさん「おっさんの寝方」って、うけてる~^m^
 チョット言い方をママ着色

また、お散歩の準備も始めて下さって、
抱っこして初めてお外へ出たら、固まったそうで、
次に外へ出たら、「怖いこわい~」と暴れてしまうらしいです。

これは、慣れです。
最初はお家の前だけで外の雰囲気を感じてもらうといいですね。
慣れてきたら、家から少し離れたり、
只々、怖いだけですから、ゆっくりと焦らずに、
チロル君と一緒に歩んで頂けると嬉しいです

チロルママさん、ご連絡やブログに掲載が遅れてしまいまして、
ごめんなさい

またのご報告をお待ち致しております







別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
近況報告 ケリー君
2016-12-30 Fri 22:42
クリスマスの25日に素敵なお写真を頂いておりました。

1612301 (2)

千葉県から、ケリー君です
雪の妖精の様なシチュエーションじゃない

1612301 (1)

雪の妖精さんがサンタさんを連れてきたね(*´ω`*)
ケリー君の笑顔が癒されますほわほわぁ~ん

ケリー君ママさん、クリスマスにご紹介が出来なくてごめんなさい

ケリー君は大きな仔とも仲良くなれるそうですよ。

1612301 (3)

本当に堂々としているね~
尻尾もしっかり立てているし、
カッコイイね

こうして、全身が見られるお写真を拝見すると、
確かに・・・
ポンデライオンのような毛吹きですね
たてがみ(チワワの場合はエプロンって言うんですよ)だけ
毛が伸びて立派ですけど、
お尻がわはまだ若造くんですよ。

2歳になると、お尻の毛も立派になると思います。

ケリーママさん、お写真ありがとうございます。
初めてワンちゃんをお迎えされて、
最初は戸惑って大変でしたが、
もう1年経つのですね~

あの幼かったケリー君も立派になりましたよ。
アドバイスを良くお聞きして、
毎日継続して負けずにトレーニングをして頂いたおかげですね。
ケリー君の兄弟のコウママさんのアドバイスも嬉しかったですね。

これからもどうぞ宜しくお願い致します







別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
近況報告 ウィン君
2016-12-30 Fri 22:14
今年もあと1日しかないですね

まだご紹介出来ていない近況報告がありまして、
いつもながらごめんなさい

今月5日に頂いておりました。
都内からウィン君です

1612300 (1)
ウィンお姉さんと一緒に爆睡ちう
・・・おぉ~っと、ウィン君のお腹周り、くびれどころか、樽でないかぃ?

1612300 (2)
夏休みに海へお出かけ
海風が気持ち良い様ですよ
今年の夏は猛暑でしたね~

1612300 (3)
ウィン君の笑顔
こちらもつられて笑顔になっちゃうよ

ウィン君、お膝の具合があまり良くないようですが、
痛がったりビッコを引いたりなどもしていないので、
手術はしなくて良い様です。

アスファルトは歩かないで、なるべく柔らかい所を歩かせているそうです。

そうそう、お膝を悪くしやすい小型犬、
チワワ達はアスファルトをあまり歩かせない方が良いですね。

人間は靴を履くから、ダイレクトに膝に響く事はありませんが、
小型犬は、短い距離でも、歩数が多くなりますので、
どうしても膝を悪くしやすいです。

皆様も気をつけて、短い距離・時間でお願い致しますね~

ウィンパパサン、随分と遅くなりましてごめんなさい。
今後も近況報告頂けると嬉しいです
どうぞ宜しくお願い致します





別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ママの愚痴
2016-12-29 Thu 00:24
あぁ・・・
固定資産税の3期分って、今日までかと思ってまして、
確認したら、昨日の27日までだった

だって、役所は28日まででしょ。とママ勘違い。

固定資産税課へ電話をすると、
「大丈夫です。課税されていないので、その用紙の金額で支払って下さい。」

って、郵便局でお金を下ろして、
公共料金支払いの番号札を取ると、

4人待ち

1612280 (1)

まぁ、10分程かな~
なんて思って待っていたら、、、

どうして、窓口業務の人が1人なの!
バックヤードに何人もいるじゃない!

・・・イライライラ・・・

それも、この方、新人さんでいちいち後ろの先輩の人に聞きに行ってるし!
新人さん「すみません~こちらにも書いて下さい。」って、
まだ1人目の方に追加で書かせてる

・・・イライライラ・・・

郵便の方は私が来た時9人待ちで、
窓口2人で動いていて、すでに9人は終わっているのに。。。

こちらは・・・おぃ、やっと2人目

1612280 (2)

3人目は、やっとバックヤードの支持している女性が出てきた。
 遅くない?
って、思ったら、3人目の方にてこずって、そのまま元居た机に戻って、
確認の電話か何かを始めてしまった。

ママの声「もう少しの辛抱ダワ」

・・・・・・来てから40分後・・・・・・・

この前来た時、30人待ちで、40分待ちだったよ!!!
なんで4人目で40分待ち

番号が表示された時、録音された声で「大変お待たせいたしました○○○番の方」
って、言われて窓口行ったけど、新人女性さん、お待たせいたしました。等は言ってくれなかった。

ママの次の方から3人ぐらいは、帰っちゃってたよ~
近くの銀行へ行った方が良かったと後悔したママでした。

ママの愚痴に付き合って頂いてありがとうございます。
犬達リビングに出したままだったので、
帰宅して片付けが大変だった








別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
近況報告 ケリー君1歳
2016-12-27 Tue 09:41
近況報告です。
引き続き予約投稿です。

千葉県から、イザベラのケリー君です

1612244 (1)
↑11月のお誕生日で撮影会で撮って頂いたお写真です。
他の仔は60枚ほどなのに、嬉しくて興奮したケリー君は30枚ほどだったそうですよ

1612244 (2)
↑ふわふわベッドにキリンさんのおもちゃ。
ケリーママさん曰く、ケリー君はあまり嬉しくないデニムのお洋服をプレゼント。

こちらはお家で写したお写真。
お家の方が良い表情のようだよ

1612244 (3)
↑ケリー君の初めての誕生日に、一番大きなケーキを貰って、大興奮

ケリー君、1歳のお誕生日おめでとう

1612244 (4)

この時の体重は2.65㎏だったそうです。
でも、1か月前は-250g。。。

寒くなって食欲はあるけれど、お散歩は敬遠しがちのケリー君
でも、夏は涼しいトイレで寝ていたことが多かったけど、
ベッドでへそ天で寝てくれているそうです

ケリーママさん、お写真ありがとうございます。
もう1歳なので、獣医さんの診たて通り、体重はほぼこの重さですよ~
まだ増える様でしたら、おデブになってしまうので、気をつけて下さいね

ブログにご紹介が遅くなりましてごめんなさい
これからもどうぞ宜しくお願い致します




別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
我が家も一応クリスマスしたんですけど~
2016-12-27 Tue 00:04
クリスマスが終わってしまいましたが・・・
折角、写真を写したのだから~

1612260.jpg

人間用ですけどね

エアコン、25℃に設定しているのですが、
我が家の冬名物
犬団子でございます

皆様はサンタさんきたかな~





別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
近況報告 銀太くん うぶちゃん 
2016-12-26 Mon 10:10
今回もまとめて更新の予約投稿です。

ブログ掲載が遅くなってしまいましてごめんなさい
近況報告です。

お隣の市から、銀太くん(お鼻ベロンのチョコの仔)とうぶちゃん(銀太母)親仔

1612243 (1)
↑今月3日に頂いておりましたご連絡。
銀太パパ・ママさんのお孫さんと一緒のお写真です
お孫ちゃん、とっても良い笑顔ですよ

1612243 (2)
↑銀太くんはもう4歳なのですね~
もぐってるもぐってる冬だもんね。

1612243 (3)
↑ドキドキワクワク目がキラリン
銀太くんのお誕生日で、お祝いのご飯待ち~
上のお孫ちゃんご家族と一緒にお肉待ちなのだそうです。

1612243 (4)
↑牛肉大好きな親仔。食欲旺盛なのだそうです

こんなに元気なうぶちゃんですが、
1年ほど前には、
溶血性貧血で重篤な状態でした。
ママも病院へ行った時に、「もう最後かも」と会わせて頂いた位でした。

本当に頑張ったよね、うぶちゃん。
こんなに元気になって、大好物の牛肉も、息仔の銀太君と一緒に
お腹いっぱい食べられて良かったね~
この笑顔がたまらないです

銀太パパ・ママに感謝です
これからもどうぞ宜しくお願い致します






別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
成長報告 マジュべびチロル君
2016-12-24 Sat 15:08
今月11日に巣立った、マジュべびのチロル君。

1612241 (2)

巣立った翌日のお写真です。
新しいケージに入った時に興奮してしまい、バッタンバッタン
ケージの周りをプラスチックで囲って下さって、落ち着いてくれたようです。

1612241 (3)

夜は疲れて自分からお迎えに来た時のキャリーに自分から入って寝てしまったそうです。

1612241 (1)

初日の夜から夜鳴きはなかった様です。
3日後位からはケージにも慣れてくれて、自分から入って寝てくれているそうです。

しか~し、トイレが出来ない様で、リビングの死角に入って排泄アチャァ-
何点かのアドバイスなどもしておりますが、
どうかなぁ

可愛い顔して、ダメだよ~隠れてトイレしちゃあ~
チロル君、チロルママさん、ママも考えるので、一緒に頑張ろう

ブログ紹介が遅くなりましてごめんなさい
これからもどうぞ宜しくお願い致します






別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
もうクリスマスイブ 成長報告ムムベビコロ君
2016-12-24 Sat 13:59
先日の動物取扱業の更新視察が終わって、
今年の大イベントは終わりました。

って、あと今年は何日じゃ~

と思いながら、お買い物に行って来て・・・
あら?今日はクリスマスイブじゃないですか

そうだケーキ予約してたんだぁ。
また後でケーキ屋さんに取りに行って来ないとね。

話は変わりまして、
今月の9日に頂いておりました成長報告です。

ムムベビのコロ君。

1612240 (1)
↑おじいさんと一緒に、テレビを見る事が好きな様で、
ジィ・・・・っと膝の上で一緒に見ているそうです

1612240 (4)
紐系のものは大好きだよね~
おかげでママの持っているワンピースなどに付いている紐類、
全部引きちぎられているのんね~

1612240 (2)
↑お散歩の準備でリードを付けたら固まってしまったコロ君です
更に、砂を舐めたり、落ちている花びらを食べたり。

まだまだ、何でも興味があるようなので、これも経験ですね。

1612240 (5)
↑お姉さんったら、コロ君と一緒にいたずら

この時期の体重は1.5㎏なのだそうで、
父犬のジャン坊と同じ位になるかな?
お顔はそっくりだね~

1612240 (3)
↑お姉さんと一緒にお勉強 いやいや監視中
コロ君『ママたん、ボクが見ているから大丈夫だよ~』

お勉強して、遊んで、お膝が大好きで、テレビっ仔で、
みんなの人気者のコロ君、すくすく成長しているようです

コロママさん、成長報告ありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します




別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
年末の郵便局
2016-12-23 Fri 00:57
午後の仕事までに時間が出来たので、
出かけましたら、
駐車場(15台ほどかな?)待ちの車が7~8台。

待っていられないので、
向かいのホームセンターへ駐車。
A4のコピー用紙が少ないので、購入するからね。

すぐに用事を済ませて帰るつもりでしたが・・・

1612220 (1)

お待ち人数 30 名様

年末の郵便局恐るべし

40分程でやっと順番がきました。
殆どの方が、順番待てなくて帰ったようです。

急いでホームセンターへ行ってA4コピー用紙をひっつかみ、
購入して車を走らせて~お昼はどうしようかと思い、

帰りにコンビニでおにぎりでも~って
・・・駐車場がいっぱいだったので、そのまま帰宅。

仕事で家を出る時間まで残り40分程。

一応お化粧しますし、洗濯機を回していたので、
急いで干しながら、買ってあった菓子パンを流し込み、
仕事へ

明日の仕事はフルタイム。
パパがお休みだから、セナの目薬と3回ご飯の仔をお願いして、
ゆっくりと仕事して来ます。

仕事中の方がママゆっくりできるのよね
家にいるとどうしても色々と動いてしまうのよ~

1612220 (2)

明日は朝から夕方までなので、早く寝よ~っと。
お休みです






別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
動物取扱業の更新日でした
2016-12-22 Thu 01:03
土曜日にもあなちゃんが巣立って、

日曜日の午前中は動物病院、セナとジャンの定期通院日。

約7年のお付き合いで、一番長くお世話になった獣医さん、
自分の病院の開院の為、この日でお別れでした

午後からお仕事へ。

月曜日もお仕事へ。

火曜日はお昼前から、八王子医療センターへ定期検査。
予約の2時間前に採血と採尿をしないといけないので、
11:50頃に自宅を出て、まさかの帰宅が午後6:00頃。

予約の時間が2:30でしたが、1時間45分も診察が遅れて、
先生が「遅れてすみません。」って言われたけど・・・
薬をもらって車を出したのが、すでに5時近くだったよぉ。

当然帰りがけに、お弁当買って帰りました

で、今日は午後、
動物取扱業の更新のための視察。
飼養施設があるので、2人の保健センターの方々リビングに入ったけど、
一斉に吠えて大変だった~

で、書類を揃えて見せて・・・
話をして、答えて・・・

うんOK

1612210 (1)

更新後の番号は前回変わったから、
今回も番号が変わる予定~

この日の為に、5年分の
みなさんから頂いている契約書を、
生まれた年月ごとに並べ替えてファイル(ママはお母さん犬ごとにまとめています)

そして、汚字のママなので、書類を全部パソコンで打ち直し~
見やすい様にしてファイル。
あれもこれもパソコンで~
ってしていたら、もうギリギリでした

前日の八王子医療センターの時間が番狂わせでした

今日の午前中はお掃除・洗濯・いろいろと・・・
で、お昼も食べずに、もう視察だったので、
疲れたよぉ~

1612210 (2)

もう寝ます~
明日も仕事です

沢山の近況報告頂いております。
また予約投稿で割り振りして更新予定です
遅れてすみません






別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
昨日 蘭ベビ もあなちゃん巣立ちました
2016-12-18 Sun 12:29
昨日ですが、
蘭ベビの女の仔、もあなちゃんが巣立って行きました。

モアナママさんの車がトラブルでエアコンが効かなくなってしまって、
もあなちゃんが寒くないようにと、修理屋さんに寄ったけど、
半日かかると言われてしまったそうで、エアコンの効かない中、
お迎えに。

お迎え前の動画です

YouTube、アップできるようになってます

兄妹が巣立っていってしまってからは、
母犬が兄妹や母として、しつけをするように接していました。

午前11日は、巣立ちの用意が終わってましたが、
トラブルの為と、道が混んでいたので、
午後3時に到着。

午後4時頃に帰路について、
ママもすぐにお出かけしましたが、
いつもは15分程でつく所、30分位かかった

もあなママさんも、帰りも混んでいて自宅までつくのに、
もあなちゃん、何回も吐いちゃって
との事でした。

もあなちゃん、千葉県へ巣立って行きました。
もあなママさん、これからもどうぞ宜しくお願い致します

1612180.jpg
↑新しいお家でゆっくりね~

お付き添いのお兄さん、吐いちゃったのを掃除してくれたそうで、
ありがとうございます。お疲れ様でした。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
キョンキョンベビくん生まれた(^ω^)
2016-12-16 Fri 11:42
今日の明け方に生まれました。

1612160 (1)

大きな大きなクリームの男の仔。
AM2:30頃まで様子を見ていましたが、
ママ、眠くてダウン

AM5時頃に覗きに行くと、
生まれてました。

1612160 (2)
朝8時頃の写真です

明日は蘭ベビのもあなちゃんが巣立つ日だったので、
ベビたんが居なくなっちゃう~。。と寂しく思っていた所、
ベビたん誕生です。

でも、本当に大きくて1匹だったから、
ママ心配性だから・・・ふぅ~っと一安心です。

これから支度してお仕事行って来ます


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
成長報告 ムム息仔 凛太朗君
2016-12-14 Wed 10:33
先月の23日に頂いていた成長報告です。

11月5日にワクチンをして、
外を歩かせてのお散歩はしていませんが、今800㌘になりました。
ご飯も大好きです。

1612140 (1)

わぉ可愛い
ムムの息仔、凛太朗君です。

小太郎君(ブラックの仔)と一緒に撮ったXmas写真

クリスマス前にご紹介出来た

もう1枚

1612140 (2)

わんこの幼稚園に行き始めました。
なかなかのわんぱく坊主だと言われてます


凛太朗君、幼稚園は慣れたかな~

そして、12月3日に頂いたご連絡では、

凛太朗は益々わんぱくに小さく成長しています!今850㌘になりました。
お座りや伏せ、ゴローン、バーン!タッチ等沢山のトリックを覚えています。アイコンタクトも上手です。


うんうん!成長しているね~

凛太朗ママさん、ご連絡ありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します





別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
(一応)近況報告 ぱるちゃん
2016-12-13 Tue 10:58
11月の中旬のお話です。

我が家からそんなに遠くない所で3チーで暮らしている
くおーぷママさんからご連絡を頂きまして、
会いに行ってきました。

1612130 (1)
ぱるちゃん『うむ、ご苦労。ちこうよれ。』
てきな感じに寛いでいるぱるちゃん。

1612130 (2)
ママが帰宅してから、物凄くくつろぐぱるちゃん。。。おぃおぃ

くおーぷママさんから、ご連絡を頂き、
セナやジャンと同じ、心臓の病気との事でした。

それも、すでに肺に水が溜まっていて、
息をするのも苦しそうになり、
動物病院でも、酸素ボックスをレンタルで借りるなどの説明をされたそうです
そして、命もそんなに長くないかも・・・と

ママ、都合をつけて先月中旬に会いに行ったのです。

1612130 (3)
くおん君、そして、なんだかよく吠えられてしまったほーぷ君にも会って来ました。

くおーぷママさんのお家でお話をしている間に、
ぱるちゃん、ウトウトしていた時、息が荒くなったりしていました。

我が家のセナよりもひどい状態だという事は分かりました。

お薬も拝見すると、同じものを飲んでおりましたが、
ぱるちゃんの方が少し多かったかな。

年齢的にも色々な病気が出てきてしまうのはしょうがないけれど、
同じ病気の仔が居るので、症状も分かります。

ママが会った時は、少し改善していたのだと思いますが、
ぱるちゃん、まだまだ元気でいて下さいね。

今度は会いに来てくれるくらい安定していると嬉しいな

くおーぷママさん、これからも何かあったらご連絡下さいね。
ブログでの掲載は大変遅くなってすみません

今後ともどうぞ宜しくお願い致します







別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
(一応)近況報告 こまめ君
2016-12-12 Mon 10:20
日付時間指定の予約投稿です

先週に引き続き、
先月上旬の(一応)近況報告です

1612100 (10)
甘えん坊しているのは、だぁ~れ

島根県から、こまめ君です

1612100 (11)
日向ぼっこ 気持ちよさそうにすやすやですね~

こまめママさん、こまめくんの甥っ子や姪っ子を見てキュンキュン
そう、こまめ君は、ロイの同腹の弟くんなんですよね

1612100 (9)
海風がキライらしいです。

スムースのこまめくん。甥っ子も姪っ子もみんなスムースだったから、
こまめくんの小さな頃にそっくりで、
もう1匹お迎えしたい~。って思って下さったそうです

1612100 (8)
↑Facebook『有福カフェ』さんでアップされました(笑)

でも、みんな決まってしまった後だったそうです。
すみません
すごく沢山のお問合せで、掲載サイトさんが募集停止した位でした

ママ仕事行ってるから、メール確認するのは、
もっぱら夜でしたから・・・

甥っ子達はすでに巣立って締まったけれど、
姪っ子のモアナちゃんは来週巣立ちます。

極チビさんかな~と思ったけれど、
まぁまぁの成長で、今日で690g程。

500g以下だったら、小さすぎてお譲りを伸ばしてしまうからね~

でも、スムチ―って、ご飯モリモリ食べてくれるから、
離乳も今も困らなくて済んでます。

こまめ君もロイもご飯はモリモリたべてくれたもんね。

こまめママさん、随分遅くなりましたが、
これからもどうぞ宜しくお願い致します






別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マジュべびのチロル君巣立ち
2016-12-11 Sun 12:20
先週の4日の日曜日に、ご見学があり、
マジュとアレジの息仔くん
即決で決めて頂き、
6日にワクチン接種に行って来ました。

1612110 (3)
カメラ目線は外さないイケメン君です。

そして、この日すでに、1.0㎏超えてます
獣医さん「おおきいね~」

そりゃそうでしょ。
蘭の仔達を診てからじゃ、大きさが全く違いすぎですよね

1612110 (1)
そうそう、4日に新しいお家が決まったんだもんね~

1612110 (2)
本当に嬉しいんだよね。
11日、日曜日の午前中に巣立ちます。

モッコモコの大きな体のチロル君ですが、
どうぞ宜しくお願い致します
東京都区内へ巣立ちました。



ママ午後から仕事です師走ですね


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
レントゲンとワクチンと
2016-12-10 Sat 18:11
まずは、旬な話~
今日の午前中に行って来ました、動物病院。

1612100 (3)

モアナちゃんの初ワクチン接種。
とっても良い仔にしてました~


1612100 (7)
 
一緒にこちらの方も・・・


1612100 (5)

ベルさん、レントゲンです。
こちらもドキドキしているようですね。
・・・ハラハラは何故・・・

1612100 (1)

そうねぇ~
お腹にいても、1匹位の大きさよね~

で、レントゲン画像待ち


(゚△゚;ノ)ノ


獣医さん「う~んpがいっぱい写ってますが、
1匹もいないですよぉ~」


1612100 (2)


Σ(゚д゚|||)
ママ愕然としてます・・・
ヨダレだらだらの状態で、2回もお婿さんの所へ行ったのにぃ



・・・で、キョンキョンのレントゲン撮影。
3匹位のお腹の大きさです

・・・1匹!

大きな胎児が1匹。

チぃ~~ン

=画像無し=

キョンキョンよ、自然分娩願う






別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
(一応)近況報告 ゆきや君
2016-12-09 Fri 09:21
(一応)近況報告の第3段です

10月の中旬ころのご連絡です。

1612090 (1)
↑ゆきや君『ご無沙汰でち。』

同市内から、ゆきや君です

10月中旬の頃は、ちらほらインフルエンザや
マイコプラズマ肺炎の話題があったようです
感染性胃腸炎は大流行り
って、振り返って再確認するママです

1612090 (2)
↑ゆきや君『冬は毛布が好き

ゆきや君は動く事が大好き。
でも、夏はお庭にも出たくないと拒否するらしいです

そっかぁ、チワワ・・・小型犬の殆どは、夏と冬は家から出ないですよ~
むしろ冬も沢山運動するのはすごいですよぉ

1612090 (3)
↑ゆきや君『ボク冬の方が好きでち。猫にゃんと一緒だから運動okでち。』

美容院に行ってさっぱりしたゆきや君のお写真、
ありがとうございます。

今は、結石が出来る事があるらしく、
PHコントロールのフードを食べているそうです。
結石は体質のものと、外からの摂取するものとがあります。

結石が小さければ尿に混ざって排出するけれど、
大きくなると手術しかないから、気をつけないといけないです

ゆきや君の日々の管理をありがとうございます。
そして、これからもどうぞ宜しくお願い致します






別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
(一応)近況報告 杏仁ちゃん
2016-12-08 Thu 09:46
(一応)近況報告の第2段です
9月の中旬頃に頂いたお写真です。

大変大変遅くなりまして本当にごめんなさい

千葉県から杏仁ちゃんのご連絡です

1612080 (2)
↑そうよね~背景からお分かりの通りです。はぃ

杏仁ママさん「まるで梅雨のような雨が続いていますがいかがお過ごしですか?」
って、9月中旬は雨続きだったのね思い出したりして・・・

リュックタイプのキャリーを購入されて、
前にも抱っこできるタイプでお散歩が楽なりました~。
だって、ベビーカー押しながらのお散歩だものね。

娘さんと杏仁ちゃん、この時期に一緒にお散歩するようになって、
2本のリードをしているのですって。

1本は娘さん。もう1本は杏仁ママさん。
でも、杏仁ちゃんが合わせているのか、娘さんが上手になったのか、
同じペースでお散歩出来る様になったそうです

1612080 (1)
↑幸せの満面の笑みとっても可愛いよ。

7月には体重が2.0㎏ほどになってしまった杏仁ちゃん。
娘さんの食べこぼしを頂いていたそうです

それで、動物病院さんでカロリー計算して頂いて、
ご連絡頂いた9月下旬で1850gになったそうです。

年内に1700gめざしてダイエットを頑張っているそうですから、
今はどうかな

お写真、どうもありがとうございます。
とってもとってもご紹介が遅くなりましたが、
またご連絡頂けると嬉しいです

これからもどうぞ宜しくお願い致します

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
(一応)近況報告 小太郎君心晴ちゃん
2016-12-07 Wed 09:58
大変遅くなってしまって、
本当にごめんなさい

近況報告、9月の中旬に頂いておりました

1612030 (2)
右 小太郎君  左 心晴ちゃん

小太郎君は6歳 心晴ちゃんは4歳になりました

心晴ちゃんは少し膝が緩いので、
【アンチノール】という液体のカプセルを与えているそうです。


小太郎君のお誕生日に新しいおもちゃを与えると・・・
1612030 (3)
↑心晴ちゃんが小太郎君のおもちゃにロックオン

小太郎君にも与えていたら、中性脂肪が減ったそうです
でも、体重は減っていないそうで・・・微妙

結局、心晴ちゃんに取られるという感じの2チ―の関係。
女の仔の方が強いんですよね~。
自然界でもほぼそうですね

1612030 (4)
↑心晴ちゃん『おもちゃは全部私のもの。だから小太郎君のおもちゃも私のものよ。』
・・・ジャイ子発見・・・

まぁ、こんな感じで過ごしている小太郎君と心晴ちゃん。
ケンカをしながらも丸く収まるのは小太郎君が優しい仔だからだね。
・・・かかぁ殿下が家庭円満のカギですな・・・

1612030 (1)

仲良くなければ、1枚目のお写真のように
寄り添って寝てないからね~

小太郎君&心晴ママさん、大変大変遅くなりましたが、
お写真とご連絡ありがとうございます。

これからもどうぞ宜しくお願い致します



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
楓ベビのちびくろ君
2016-12-05 Mon 18:37
11月29日に戻りますが・・・
もう1件巣立ちがありました。

今回は、どーしてもとお願いで、
始めてショップさんへ。

楓ベビたんのちびくろ君。

1612033 (1)

バイヤーさんが来られた同じ時間に、
ムーン君のお迎えのブリーダーさんが来られて、
お引渡しまで待って頂いておりました。

何故か、同じ時間に新聞の集金の方も来て、
三つ巴のバッティング

何故か29日は、フードの配達と電話、
保健センターからの電話などなど・・・
大忙しのママでした。

こんなに一度に集中する日ってママ初めてだったかも。

1612033 (2)

夜、バイヤーさんから電話。
獣医さんに診てもらい、また、他の検査も異常なしでした。

ママ 「当り前じゃ」と思いつつも、
目の前で、使い捨てゴム手袋をして、すぐにパルボ検査。
お尻に綿棒入れるんだぁ・・・

それを検査薬につけてました。

ちびくろ君を見かけたら声かけてあげて下さい~
全国どこに居るか分かりませんが・・・

ちびくろ君にとって良いご縁がありますように
笑顔で送り出しました。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
広々ケージでのモアナちゃん
2016-12-04 Sun 09:53
余りにもまとめてアップするよりかは・・・
と思いながら・・・

もう急いでもしょうがないと諦め謝り掲載はゆっくりと、
日付時間決めての予約投稿しております
1週間分掲載しちゃいました~

ママ自身Σ(゚Д゚)びっくりしてます。
まだまだあるけど~

蘭ベビたん達が巣立って広々としたケージの中。

1612031 (1)
モアナちゃん『チトひろびろし過ぎて寒いでちよ』

寒がりなスムースさんなので、いつもスムース3匹、
ピッタリくっついて寝ていたよね。

29日にムーン君が巣立ってしまった夜は2匹でピッタリとくっついて寝ていたね。

でも、ティーズ君も巣立って、寒がりさんのスムチー、
モアナちゃんでしたので、犬用のおもちゃを2~3個入れて、
2日間、産箱で過ごしてましたが、
そのおもちゃを自分の周りに全部寄せて寝てました。

やっぱり寂しよね~
母犬の蘭もケージに入れてましたが、
隣りのトイレで寝ている事が多く、
土曜日に産箱を撤去。

1612031 (2)

母犬の蘭は、ケージ内を出たり入ったりしているので、
夜寝る時とママがお出かけの時くらいしか、
蘭はケージ内におりません。

これに慣れないとね。
ムーン君もティーズ君も仲良し兄妹と離れて寂しいけど頑張っているよ。

今だけ、我慢だね。
お家のご家族もチビちゃん達もね。

新しい生活に早く慣れてくれますように




別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
11月30日 ティーズ君の巣立ち
2016-12-03 Sat 18:00
11月30日のお話です。

前日にムーン君が巣立って行きました。

翌30日に、ブルーのティーズ君の巣立ちがありました。

1612032 (2)
↑ムーン君のチェリーアイが気になって舐めているラン母です舐めてもとれないのよ、それ!

神奈川県からご家族4人でお迎えに
お嬢さん2人、下のお嬢さんは2歳なのだそうです。

サンタさんからのプレゼント
サプライズでした。


お嬢さんが学校からの帰り道に寄り道
(だってサプライズだから本人知らないの)
1時間遅れの午後5時頃です。

で、この日にテレビの取材も午後3時から撮影に来ていたの。
ティーズ君の成長をメディアで追って見られるかな?

ママは当然、顔出しNG
ティーズパパさんもNGでした

放送される場合は連絡入る予定です。

1612032 (3)
↑モアナちゃん『ふがいない兄弟達でちゅが、ヨロシクおねがいでち。』

3兄弟でワキャワキャしていた産箱でしたが、
2匹が巣立ってしまい、寂しい感じになってます。





別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
11月29日 ムーン君の巣立ち
2016-12-03 Sat 17:55
11月29日の事です。

とても晴れた気持ち良い日でした。

沢山お写真を写したのですが、
殆どブレ過ぎて全く使えないじゃないの

群馬県からのお迎えで、

1612032 (1)
↑モアナちゃんの頭に給水器の水が~

イザベラのスーパームーン君が巣立って行きました。
チェリーアイは時期が来たら手術をするとの事です。

ムーン君はブリーダーさんのお家へ。
きっと来年には、子供が見られるかも

1週間前に降った大雪が心配でしたが、
お迎えに来られて良かったです

ムーンママさん、これからもどうぞ宜しくお願い致します

少し広くなったケージ内。

1612032 (4)
↑ムーン君が巣立って行った後の2兄妹。
あれ?ムーン君は?と探す姿も見られました。
翌日はティーズ君巣立ちだから、モアナちゃん寂しくなるなぁ・・・







別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ムムベビたん達の血統書送ります
2016-12-03 Sat 15:28
お待たせしておりました。

ムムベビたん達の血統書が届きましたので、
近々お家に届くと思います

1612030 (5)

コロママさん、凛太朗ママさん
もう少しお待ち下さいね



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |