前回のブログ更新からしばらく更新できなかった

ご見学予定やお問合せなどの対応もありましたが、
長くなります。
まず、セナの目、
以前より改善しました。。。これでも。。。

エリカラナンバー1のセナです。
1日に使い切りのヒアルロン酸点眼、1日に7~8回、
白内障目薬は1日3回。緑内障の目薬1日2回。
心臓の飲み薬を3種類、眼の怪我の抗生剤2種類。
抗生剤、違和感があって、缶詰に混ぜて与えるも、
飲み残してしまって、2回目からは、薬をクラッシュして混ぜました。
どうにか食べて(飲んで)くれました。
ママ頑張ってました~
で、その後、12日の夜の事、
ママが入浴中、息子君がリビングにいた時。
男の仔同士でケンカしてしまって・・・
ヒート中の女の仔が3匹居るので、
いつもは仲良しさんですが、ダメですね

ママがいれば、声掛けだけで静止するのですが、
2匹をケージに入れてあげるのを忘れてしまった

エリカラナンバー2のロイ

右前脚の手のひらの肉球、裂傷

夜だし、翌水曜日は動物病院お休み。
なので、ママがガーゼにエルタシン(犬の傷薬)を塗って、
巻き巻きしておきました。
でも、翌水曜日に、傷の具合を見ると、少し化膿し始めていたので、
以前頂いて、飲み残していた抗生剤を見つけ、取りあえず飲ませておきました。
14日のお仕事の後に、動物病院へ。
「縫うほどでもないので」、との事で、
やはりエルタシンを塗って、巻き巻きして頂きました。
飲み残しの抗生剤は少なかったので、
追加で同じ抗生剤を4日分頂きました。
消毒にマキロンを使っていたのですが、
しみるからと、動物病院から消毒用液(ヒビテン)に浸かった綿花と、包帯を購入。

今日は大分良くなってきていました。
明日、セナとロイ、そして、ジャンも気になる所があったので、
3匹受診予約してあります。
昨日の朝は、犬達のご飯の用意をしようと思い、
セナをふと見ると・・・
エリカラが血しぶきで殆ど赤く染まって、
フセの状態でいた周りも、血しぶきが散っていてママ動揺

動物病院が始まる午前9時頃に、
いつもの病院へ電話をかけるも、
全く繋がらない。
(緊急手術の場合は繋がらない事があります)
3~4回程、長く鳴らしていたのですが、
午後からママ仕事

他の病院へ電話をして、
セナの持病を全部伝え、
支度をして急いで

10時頃には病院へ。
鼻から出血しているので、
鼻の腫瘍か、歯の周りの炎症で鼻から血や膿が出る事があるとの事。
まずはレントゲンを撮ります。
との事で、いつもの目薬3種類と、飲み薬をお渡しして、
出る直前に用意した朝ごはんのフードを渡そうとしたら、
・・・・
何処にもない

午後から仕事へ出るので、「お迎えは午後7時前には。」
との事で帰宅しました。
テーブルの上に慌てて用意したフードが残ってました

電話が鳴るのでとってみると、いつもの病院から。
ママ「他の病院へ連れて行きました~」と伝えました。
で、セナの状態はやはり、犬歯の周りが黒く隙間が写っていたので、
そこからの出血が鼻に回って出てきたとの事。
セナは5歳頃だったかな?
スケーリングして頂いておりましたが、
心臓が悪いので、去勢も緑内障の目の手術も出来ないのです

獣医さん『このまま犬歯が抜けてくれるといいのですが・・・
今回は抗生剤1週間は効いていますので。」との事で、
薬剤名を教えて頂きました。
コンべニア SC
アドナ SC
獣医さんにメモって頂き、そのまま記入。
また鼻血が出たら、と明日相談してきます。
明日はお昼前後にお仕事。
帰って来てから受診です~