fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
近況報告 エルちゃん
2015-11-29 Sun 22:51
近況報告頂いておりました。ハイ過去形です

キョンキョンの娘、エルちゃんです

1511290 (1)

エルちゃん『トイレシート買いに来たのよ』

いやいや・・・それだけじゃないでしょう
美味しいおやつもじゃないのかしら?

1511290 (2)

エルちゃん『もちろんでしゅよ

と言っているのでしょうか?

1511290 (3)

パパ大好きなエルちゃん。
エルママさん「とても元気でお利口さんで誰からも可愛いがられています
と嬉しいお知らせ

9月にご連絡を入れて頂いていたようですが、
ごめんなさい
届いて無かったみたいです
パソコンが壊れたあたりだと思いますが、
その後、大量の広告メールやら迷惑メールを一気に消していたので、
もしかしたら。。。。すみません

今年9月で、エルちゃんをお迎え頂き、早1年。
素敵なレディになったエルちゃんです

1511291.jpg

エルママさん、エルパパサン、これからも
どうぞ宜しくお願い致します


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
リリィ帝王切開
2015-11-29 Sun 22:43
急遽、リリィがお産になってしまった。
朝ごはんを食べないので、体温を測ると・・・
あらら、37度2分。

動物病院の開く時間を待って、9時に電話を入れました。
いつもお世話になっている病院さん、今日は獣医さんが2名。

助かりました。。。帝王切開を承諾。
午後10:30頃にリリィを預けて、ママはお仕事へ

胎児は1匹。大きな仔です。

午後7時近くになりましたが、仕事先からそのままお迎えに行きました。

無事に1匹生まれました。
大きなチョコタンの女の仔です
パパ犬はスムースのロイ。

ロングかな?スムースかな?
楽しみな女の仔ちゃんです

お写真が無くてすみません

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
近況報告 ナッツ君
2015-11-27 Fri 00:05
今月初旬に近況報告頂いておりました。

関東から大阪へお引越しされたとの事。
大阪から、ナッツ君と弟のトイプーのボブ君です

1511260 (2)

ナッツ君は、菜々子とジャンの息仔くんです。
目元はジャンに似ているね。口元は菜々子の優しい感じ
弟としてお迎えされたボブ君。
黒い仔は、どうしても表情が体と同化してしまって、
お写真を写すのが難しいですよね

1511260 (1)

ナッツ君『ボク達のママが今月末に、お母さんになるんだよ。』
と、何と重大発表ではないですか

ナッツママさん、ご出産頑張って下さいね。
経験者は語る・・・かれこれ20年以上も経ちますが、未だに覚えているものよ。

嬉しいご報告をお待ち致しておりますね

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
なるみ出産しました
2015-11-26 Thu 00:28
昨日は、動物取扱主任者研修日で、午後は研修して来ましたよ。

急に寒くなり、さすがに夕方からはエアコンをオンにしています。

ベルべぃびぃ~。
チョコタンが女の仔。
ブラックタン2匹が男の仔。

1511250 (1)


昨夜8時頃から、なるみが産気付き、
夜中の1時頃まで見ていましたが、
なかなか力まなく、

今朝は5時頃に様子を見るが、
まだ力まない

水曜日はいつもお世話になっている病院も、
この辺りの動物病院もお休みが多くて

お世話になった事のある病院以外で、
帝王切開をしてくれる病院を探すのは大変なのです

何件も断られて、助かる命も助からない事が何度も続いていました。

此処から片道2時間半ほどかかる、紹介頂いた病院まで行こうか、
でも、なるみは今まで、自然分娩で産んでくれているので、
もう少し見守ろうか・・・

色々な考えが浮かんで、選択をしないといけない状態で、
9時になったら、此処から2時間かかる病院へ電話を入れてから向かおうと決心しました。

診察券を出して来たら、受け付けは9時半からとの事で、
もう少し待つことにしました。

9時半近くになって、
なるみが力み出しました

午前11時過ぎに、1匹目の後ろ足が見えました。逆子です。
なるみは静かに、力んで、逆子のお腹辺りまで出してくれたので、
そのまま後ろ足をタオルで包んで、優しく引っ張りだしました。

すぐに蘇生を開始。
息が止まってしまっていたので、
タオルで体を刺激したり、鼻から羊水を吸い出したり、
へその緒を処理して、蘇生を続けると、
1分位して、口をパクッと開いた。

口をパクパクするが鳴かない。

蘇生を続けると、かすかに声がして、
小さく鳴きだした。

良かった
なるみ母の元へ戻すと、体中をペロペロ舐めまわされて、
さっきまで体が乾いていたのに、びっしょりになってました。

舐めてもらったおかげか、声がだんだんと大きくなって、
心配を脱しました。

それから1時間も経たずに、第2子もつるんと生まれ、
へその緒を処置して、元気な仔を渡しました。

1511250 (2)

先に生まれたのが、チョコタンの男の仔。
絶対次は、イザベラの男の仔だと思ったら、その通りでした

父犬は、スムースのロイなので、
この仔達はまだロングかスムースか分かりませんが、
無事に、2匹生まれましたよ

次はリリーです。
明日レントゲンに行く予定。
リリーは小さい仔なので、帝王切開の日を決めて来ます。





別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ベル、無事に3匹出産
2015-11-21 Sat 00:58
相変わらず、携帯画像で更新です

今回はとっても見にくい画像ですみません

ベルが無事に3匹を出産致しました

20日の午前1時頃にママはベッドへ入りましたが、
午前5時30頃に犬達が少し騒がしくなったので、
もしやと思い、ベルの所へ。

無事に最初の1匹が生まれた所でした
すぐにへその緒を処置して、体重を量り、ベルママの所へ。

大きな男の仔です。

流石、安産のなるみの娘、ベル
初産とは思えないほど、つるんと次の仔も。
またまた大きな仔ですが、女の仔です。

最後に出てきたのは、少し大き目の男の仔。

3匹無事に生まれました。

最初の仔の時は、まだ真っ暗の状態でしたが、
2番目の仔が生まれた時には、もう太陽が出ていました。

朝は寒かったので、1匹生まれてすぐに、ペットヒーターを用意しました。

最初の仔が生まれてから約1時間ほどで、
お疲れさまのベル

すぐに段ボールで産箱を作成。
ベルにはご飯+ミルク+デビフ缶の鳥レバーをモリモリ入れて
あげたら、すぐにペロリと平らげました。

お父さん犬は初めて父になった、シュールです。
ブラックタンの男の仔2匹。
チョコタンの女の仔1匹。
3匹共とっても元気で大きい仔です。

頑張ったね、ベル。

1511200 (1)

携帯画像、酷いですね

もう一枚。

1511200 (2)

こちらもね・・・

この時間からずっと起きていて、今睡魔がきてます。
午後から仕事でしたから、出産で使ったタオルや何やらかんだらを洗い、
干してからすぐに支度して、仕事へ。

次はなるみだね。
最後の出産になるので、無事に2匹がうまれますように。



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
レントゲンで胎児を確認 ベル&なるみ
2015-11-17 Tue 22:37
本日の午前中に、レントゲンを写しに
動物病院へ行って来ました。

朝は暖かい晴れ間に恵まれていましたよ

まずはベル。
レントゲン結果は・・・
1511170 (1)
3匹確認出来ました。
来週早々には出産予定。
1匹、胎児で大きい仔が居て、それも逆子なので、心配ですが、
初産でも上手に産んでほしいと願うママです。

そして、今回が本当に最後の出産の、なるみ。
レントゲンには、
1511170 (2)
お腹の大きさは4匹分ですが、
やっぱり2匹だったなるみさん

前回が最後の出産予定だったのですが、
大きなお腹して、ただのデブとレントゲンで見破られ、
その後、ダイエットしたけれど、少しだけ体重が減っただけ

今回も少し不安ではありましたが、
小さい胎児が2匹確認出来て、ホッとしました。
・・・でも、胎児が小さく2匹の割には、太ってます
子育てで普通のサイズに戻ってくれる事を期待します。

2母犬達、無事に出産して下さい

画像は携帯なので、写りが悪くてすみません

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
新しもの
2015-11-16 Mon 22:47
最近、お仕事で覚える事が無くなってきたので、
チョッピリ時間が出来てきたかな?

今まで沢山覚える事があって、チト一杯一杯でした
でも、毎回の事で無いものは、忘れてしまうので、
自宅で復習してます

前回の画像で、《あれ?》って思った方、
我が家を良く見ていらっしゃいますね。

そうなの、変わったのよ

1511160 (1)

先月の21日に、穴あきボロボロソファーと交換。

でも、穴あきボロボロソファーは、一生ものとして購入したから、
案外値が張ったものだったのですが・・・

これだけ穴掘り大好きチワワさん達が居れば、
耐用年数も短いのは当たり前ですね

購入して届くまでに約3週間ほどかかりました。

だって・・・店員さん「平日でしたら、早めにお届け出来ますよ。」

なので、ママ「平日の火曜と水曜日でしたらいつでも

店員さん「配送センターは火曜と水曜がお休みです
・・・あ、10月21日だけは、配送できます」

との事で、届くまで3週間ほど待ちました。

ココは、新しいソファーに乗らずに行ってしまったけれど、
今回の物は、安かろう悪かろうでは無く、高すぎても穴があけられて泣いてしまうのも避け、
真ん中の金額で手を打ちました。

1511160 (2)

ジュジュが乗っている長椅子も、前回のは合皮を剥がされて、
ボロボロでしたので、一緒にお買い上げ。

さて、この2点、何年もつことでしょうね




別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
バタバタなママの1日
2015-11-11 Wed 23:24
ママの腕時計の電池が切れそうになっていましたので、
電池を取り替えに行って来ました。

以前は八王子そごうで交換していたのですが、
随分前に撤退して、探しましたわ、八王子駅近辺で交換出来る所。

八王子駅のセレオ南館、ビッグカメラの5階がヒット。
電話で交換できるか確認。
ママの時計ったら、15年程前に行った、
ハワイで購入したパパとのペアウォッチ。

ついでに使っていない銀行の解約をする予定で家を出発。

先に銀行へ・・・駐車場に入れてから印鑑忘れた
でも、この駐車場は、セレオも提携しているので、そのままビッグカメラへ。

・・・遠いだって、ビッグカメラの反対側だもの・・・

無事に腕時計を預けて、交換時間の間に、FLOのケーキの割引券があったので、
ケーキを買いに、セレオの北館(駐車場の近く)へ、
またまた駅を超えて人ごみの中すり抜けて買ったわケーキ。

時間はお昼の1時過ぎ。
お腹も空いてきたけれど、駐車場は1000円購入で1時間。
次5000円で2時間。

早くここから脱出しなくては電池交換1620円。
タイムリミット1時間で、電池交換30分。
ギリギリだわ・・・

でも結局1時間10分程過ぎて、2階の総合窓口で駐車券を頂く。
笑顔になるママ。
だって、1620円の領収書しか見せなかったのに、
2時間分の駐車券を頂きました。

男性店員さん、好きだぁ~ 俺物語風にね。

で、帰りの八王子駅横断は余裕にゆっくりと歩いて駐車場へ。

銀行に寄る時だけ2度ほど使った駐車場。
セレオの駐車券2時間分を入れようと必死に機械と格闘していたら、

駐車場スタッフさん「セレオの券は入りませんよぉ」と・・・
周りに沢山人がいる中大きな声で教えてくれました。

無事に駐車場を出て、2時半ごろ帰宅。

お昼は、これよね。
1511110 (1)

朝食と昼食が一緒の時って、ブランチ、って言うでしょ?

お昼とおやつが一緒って、何だろう?
ランツとアホな事を考えながら美味しく頂きました。

朝の掃除に時間がかかったので、昼からお出かけ、
バタバタしてしまった1日でした。

お疲れ~。自分に


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
近況報告 くおん君
2015-11-08 Sun 16:56
すっかり寒くなって、我が家では犬団子が出来始めております。

9月に頂いておりました近況報告です。
丁度、パソコンが壊れた頃で、ご紹介が遅くなりまして
ごめんなさい

1511080 (1)

神奈川県ですが、我が家から車で20分位でしょうか?
くおん君、一番前。
奥右側がほーぷ君。
奥左側がくおん君の母犬、ぱるちゃん。

ぱるちゃんとほーぷ君は、デカッチ(デカいチワワの略ね)
なのですが、

1511080 (2)

この2匹が入って寝ても余裕のベッドを3個も購入。
サイズを間違ったそうです

しかし、折角のベッド、寝てくれないのが悩みみたいアチャー
洗えるベッドなので、良しと言う事にしている、くおーぷママさんです
考えは前向きにね

そして、くおん君のお誕生日・・・6月ですが・・・

1511080 (3)

その時のお写真を送って下さいました
右側にほーぷ君。一緒にお祝してくれているの・・・カナ?
ケーキをガン見のほーぷ君です

1511080 (4)

くおーぷママさんの「良し」の掛け声と共に、
食べてます。美味しそうですね。
・・・ほーぷ君は、速攻で完食したのかな?
くおん君のケーキを狙ってます

1511080 (5)

無事にケーキはくおん君のお腹に収まった様ですね
同時にシャンプーで綺麗になりました。

くおーぷママさん、本当に、えっらく大変に遅くなりまして申し訳ございませんでした
お返事をさせて頂いていたと思いますが、
していないかもと悩んでしまっています。
お返事を忘れてしまっておりましたら、ごめんなさい

またご連絡頂けると嬉しいです。
これからもどうぞ宜しくお願い致します


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
ちゃむ君その後、クゥちゃん
2015-11-06 Fri 00:39
こちらのご報告は1か月前のですが

お迎え頂いて1か月頃のお写真を頂いておりました。

1511051 (2)

蘭ベビのイザベラ、ちゃむ君です
後ろを向いている先住犬は、我が家のロイの姪、クゥちゃんです

ちゃむ君がクゥちゃんと遊びたくてしょうがなく、
クゥちゃんに絡んでくるそうです。

これからもう1か月過ぎましたが、どんな感じになっているかな?
ちゃむ君はロイの息仔なので、この2匹は従兄弟になります。

1511051 (1)

スムチーはチョッと気が強い所がありますが、
従妹同士、仲良くして下さいね

クゥパパさん、ご紹介が大変遅くなりましてごめんなさい
これからもどうぞ宜しくお願い致します

丁度パソコンが壊れていた時で、タブレッドでお返事をさせて頂いたと思いますが、
タブレッドでお返事をさせて頂いた場合は、データーが無くなっています。
もしも、「お返事が無かったぁ」とおっしゃる方がいらっしゃいましたら、
再度ご連絡下さいませ

デジカメから、パソコンへ写真を撮り込めない状態が続いております。
しばらくは頂いたお写真や、携帯画像になってしまいます

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
小太郎君と心晴ちゃんの近況報告
2015-11-06 Fri 00:18
やばいやばい・・・
って、現在新しい職場の事で、一杯一杯になってしまっているママです
更新が出来ずにすみません

先月中旬に頂いておりました近況報告です。
1511050 (3)
サクラダファミリア。
ママったら、後ろの人だかりを見て、
とっても混んでいるのねぇ~。。。
って、思っていました。

よく見ると、人も車も全部模型!?だったのぉ~

夏にお出かけされたそうで、確かに2匹共『あっへぇ~』って感じに口が開いてますね。

1511050 (4)
右側はチョコの心晴ちゃん。我が家のロイの同腹です。
左側はレッドの小太郎君。もう5歳になりました

お出かけ楽しかったね。

お土産は・・・

1511050 (1)

さぬきうどんのドッグヌードル

お味は如何でしたでしょうか?

1511050 (2)

食いしん坊さんの心晴ちゃん『もっと頂だい』コールかしら?
楽しい夏を過ごされて、でもダイエットもしている小太郎君と心晴ちゃんでした。

小太郎&心晴ママさん、お写真ありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します





別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |