fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
パソコン壊れて、メールもダメで(;´Д`)
2015-09-20 Sun 21:20
昨日、更新した後すぐに、
パソコンがブラックアウト
今日、パソコンを開こうとしたら、
電源が入らない。

そう、パソコンが壊れました。
ついでにメールも、パソコンに保存だったので、
出来ない。
それも、初期のパスワードがわからない状態で、
再発行、540円。
1週間から2週間ほどかかるらしい。

メールが全く出来なくなってしまってます( ノД`)シクシク…
今は、パパのタブレットで更新してます。

パソコン修理で22日に引き取りにきて、
またまた2週間ほどかかるそう(;´Д`)
補償期限内なので、無料でした。

当分更新ができなくなります。

ココちゃんが亡くなってから、
落ち込んでましたが、
更に色々な不具合が重なって・・・

でも、きっと、ココちゃんが「少しは休んでね。」
って言っているのかな?

メールも2週間は返信できませんので、
お急ぎの時は、携帯へお電話下さい。。。
電波の状況がめちゃくちゃ悪いので、
聞き取れない事が多いのですが、
やむを得ないです(´・ω・`)

皆様、ご迷惑をおかけいたします<(_ _)>

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
ミルキーベビ フェイ君の巣立ち
2015-09-19 Sat 22:12
ミルキーベビ君のフェイ君、
本日巣立ちました。

昨日まではどんよりか殆どザーザー
今日はうって変わって暖かくなりました。暑かったかな?

1509190 (2)

窓際のケージなので、朝日が入ってまぶしいね。

1509190 (3)

ご見学から2種間経って、見学時には耳も立っていなかったけれど、
こんなにピンピンになりました。

1509190 (4)

黒い差し毛も少なくなって、
見学時より、体重も150g程増えました。

同市内のお近くに巣立ちましたので、
また会えるかな?

そうそう、先住犬は、ボクサーくんでした
毛がつるつるの大型犬のイメージでしたが、体つきが違うよね~すみません
仲良くなってくれますように

フェイ君のお名前は、ドイツ語で「妖精」と言う意味なんですよ。
教えて頂きました

フェイ君ご家族様、これからもどうぞ宜しくお願い致します


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
蘭&ミルキーベビの血統書
2015-09-19 Sat 22:02
蘭とミルキーの子供達の血統書が届きました。

1509190 (1)

ちゃむ君、シャーロットちゃん、今日送りましたよ
ね、蘭。

1509190 (5)

パパの定位置をペロペロ。。。
塩気があるのかしら

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ダックスのココが虹の橋を渡りました
2015-09-14 Mon 20:23
午後一番の4時15分位前に病院へ到着。
裏口から、獣医さんが見えたので、トントンと戸を叩き、
ココの状態を伝え、すぐに診察。

血便交じりの便が出始めていたので、おむつをして連れて行ったが、
おむつを外すと、便はなく、真っ赤な血便。

すぐにレントゲン。気道送管準備。血液検査。
レントゲン結果で、脾臓に大きな腫瘍が見られ、
それが破裂して大量の出血が腹腔内にたまり、
レントゲンが白いもやのかかった状態になっていた。

1509141.jpg
ココ最後の血液検査結果
ココはロングじゃないです!っていつも突っ込むですのですが。

獣医さんから「このまま止血剤で出血を止める処置か、
緊急手術で、脾臓を取り除くしかありません。」

少しでも可能性を信じて、緊急手術をお願いしました。

獣医さん「しかし、手術でお腹を開いて脾臓を取り除いても、肝臓や膵臓に転移していた場合は、
そのまま取り除く事は出来ずに閉じます。」

そして、今日、ワクチンだったフェイ君は、そのまま他の病院へ、
ワクチンと健康診断を受診して来ました。
その帰り際、携帯へ電話が。

病院さん「心停止。呼吸も止まりました。」

丁度、ワクチンをした病院から、ココを預けた病院の間に自宅があり、
一旦、フェイ君を帰宅させ、
すぐに出発。

午後5時を過ぎていたので、車の渋滞。
5時40分位に到着。
ココは、手術台の上で、正に手術をする状態の姿でいました。

ママは一気に涙が溢れてきて・・・

獣医さん「心マッサージを20分したのですが、力及ばす。すみません。」

ママ「ありがとうございました。」
としか、声が出せず。
ココちゃんを綺麗にして下さっている間、
待合室で、涙が止まらず、嗚咽交じり鼻水も・・・

患者さんが次々に受診に来ますが、察して下さって・・・

ココが我が家に迎えた時の事、羽田空港の貨物に行って、
カゴの中で小さく丸まっていた時の事から、
走馬灯のようにいろいろな場面が蘇ってきて・・・

呼ばれて診察台の上に箱に入ったココがいた。
またまた号泣。。。

裏口から車へ。

帰宅
1509140 (1)

在りし日のココ、3歳位かな?
1509142.jpg

箱を開いて。

ココを見る。

さっきまで息をしていたのにね。

一昨日暴れるココをギュッと抱きしめて爪を切ったね。
それが破裂の原因かな

昨日まで大好きなパパと一緒に居て、
ママに吠えまくっていたよね。

パパがいる時といない時の態度が天と地の差だったココ。
ママがよく声をあげて叱っていたよね。

あの野太いうるさい声はもう聞けないんだね。

我が家の仔になってありがとう。

安らかにお眠り下さい。
1509140 (2)

虹の橋でパパを待っているね。
ママにはまた吠えるのかな?

でもまた会おうね。
合掌

享年12歳11カ月。
あと6日で13歳。



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
ダックスのココ、急変
2015-09-14 Mon 14:03
先月辺りから、ダックスのココの具合がちょくちょく悪化して
動物病院に受診もしていたのですが、
数日経つと、ケロッと元気になっていたココ。

動物病院では、黄疸が少し出ているとの事で、様子を見ていました。

今、ママが仕事から帰って、昼食をとっていると、

1509140 (2)

こんな感じに寝ころんでいて、肛門をママの方へ向けていたので、
ふと見ると・・・
げりうんpが出てくるんです
肛門括約筋が緩んだから

慌てて、ココを見に行くと、
息もあり、胸も上下に動いているが、
呼吸が遅く、歯肉をみると、貧血の様に薄いピンク色。

1509140 (1)
チョット、目がうつろかな?

前回、動物病院で診て頂いてから、2回目に具合が悪くなった時、
ママの息子から、「ココ今回は相当あぶないかも」とのメールが入っており、
帰宅後見て見ると、確かに初めての時よりは悪かったけれど、
みるみる状態が良くなり、翌日には通常通りになっていました。

取りあえず、お尻の下にトイレシートを敷いて、
動物病院へ電話するも、お昼休みで出てくれなく

今日は午後一番にミルキーベビ君、お名前フェイ君となりましたが、
ファーストワクチン予約しています。

取りあえず午後一番にココも一緒に連れて行こう!
手足が冷たいので、さすっているけれど・・・

また下痢が出てきたので、綺麗にします。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ちゃむ君とクゥちゃんの距離
2015-09-13 Sun 20:53
先週の土曜日に巣立った、
ランベビ君のちゃむ君。

黒い後ろ姿はスムチーのクゥちゃんです。

1509130 (1)

新しいお家にお迎えされた翌日のお写真です

先住のクゥちゃん(カノンちゃんの仔)がケージの中のちゃむ君に向かって
最初は吠えていたけれど、
ちゃむ君のお尻の匂いを嗅ぐくらいの距離になったそうです

それどころか、クゥママさん「ちゃむちゃんの前でおもちゃで遊んで見せたり、ちゃむちゃんが近づいてきても、母
のような微笑みで
見つめるようなそぶりを見せ、余裕も出てきたように見えます。
近づいてくるちゃむちゃんとおもちゃで遊んだり、一緒に連れ添って歩いたりしてま
。」

とのご連絡頂いておりました

すぐに仲良くなって、それから1週間過ぎている今では、
もっと距離が縮まっている事でしょうね

そして、お迎えの日の当日にクゥパパサンが写して下さった、

1509130 (2)

左側がちゃむ君を抱っこされたクゥママさん。
右側がランを抱っこしたママです。
ママは二の腕が気になったのですが、
見ない様にして~

クゥママさん、クゥパパサン、お写真ありがとうございます。
ママは自分が写ったお写真って、殆どないので嬉しいデス。

これからもどうぞ宜しくお願い致します

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
近況報告 シェリくん
2015-09-12 Sat 16:36
近況報告頂いておりました その2

先月22日に頂いておりました成長のお写真です。

1-1509121 (1)

4月23日生まれの楓の息仔、
シェリ君です

なかなかのお腹のぷっくり具合
1歳年上のキョンキョンの娘、ぷりんせすちゃんのご飯を横取りしている様です

すばしっこいシェリ君ですが、肥満になったら大変。

との事で、ぷりんせすママさん、シェリ君が食べられない様に、片づけて下さることに。
それからは、チョット体重減ったそうですよ

シェリ君、7月16日の時のお写真、
随分と黒い被毛が抜けて、お顔も大人びてきてますね

1-1509121 (2)

涙焼けがひどくなってしまって申し訳なかったのですが、
ぷりんせすママさんのケアのおかげで、
こんなに綺麗にして頂けました。

ありがとうございます。

そして、先日シャーロットちゃんが3匹目のご家族にさせて頂き、
賑やかなぷりんせすママ家になった事でしょうね

3匹の成長を楽しみに、
またご連絡下さいね。

これからもどうぞ宜しくお願い致します

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
近況報告 ショコラ君
2015-09-12 Sat 16:04
近況報告を頂いておりました
すみません・・・それも1か月も前だったりします

うぶちゃんの息仔、ショコラ君ご家族様からです

1509120 (1)

春にはキャンプにお出かけになっていたショコラ君ご家族様
今回は、軽井沢です

1509120 (2)
ショコラ君『えーっとですね。。。』

今回の宿泊先は、
CARO FORESTA 北軽井沢RIO


ワンちゃんと一緒に泊まれるコテージ
広くて木の香りがいっぱいで落ち着きますね

1509120 (3)

ショコラ君が言いかけたのは、ショコラ君専用の夕食。
牛ほほ肉の入った、美味しそうなご飯、
我が家の犬達に出したら、すごくガッツクだろうに、
全く食べなかったらしいアチャァ~

1509120 (4)

朝食は、鶏ささみと野菜のヤギミルク煮。
こちらは、ミルクを飲んで、ささみだけ食べたそうです。

こらこら、野菜も食べようね

1509120 (5)

軽井沢は犬OKの所が多く、一緒に出かけられて良かったそうです

真夏の暑い盛りにお出かけされて、こちら八王子は、
外に出たら溶けそうな暑さでしたね。
軽井沢は、日中、日差しが強かったそうですが、
風があって過ごしやすかったそうですよ。

1509120 (6)

ショコラ君、帰りの車の中で爆睡

1509120 (7)

連れまわされて疲れちゃったようです。
とショコラママさん、
でも、家族一緒に沢山の時間が過ごせて、
色々な匂いが嗅げて、新しい経験が出来たと思います。
ショコラ君、家族と一緒に楽しく遊んでいる夢を見ていますよ

1509120 (8)

帰宅後も定位置のソファでも爆睡

ショコラママさん「ショコラ、お疲れ様^_-☆
ショコラと一緒で、今回も楽しい家族旅行でした🎵


楽しい時を一緒に過ごせて、幸せな寝顔のショコラ君でした。

ワンちゃんと一緒に過ごせるスポットを沢山ご存じで、
今回の宿泊所も、皆さまにお勧めですね

ショコラママさん、大変ご紹介が遅くなりまして
ごめんなさい
これからも素敵なご家族の思い出1ページ、
ご連絡頂けると幸いです

これからもどうぞ宜しくお願い致します
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
セナ 大好きシャンプー
2015-09-09 Wed 00:05
今日は台風の影響で、こちら八王子でも、一日中雨、強い雨

丁度、お仕事お休みで嬉しいな
と思ったら、日曜日にセナの心臓の定期検診で、
自宅でシャンプーも控えるようにと言われていて、
でも、もう毛もボッサボッサでひと夏超えてしまったから、
トリミングの予約を入れていました。

1509080 (1)

11時に予約。動物病院へ行く前に、写真を写して・・・

セナを病院へ、目薬と一緒に預けました。

るいベビたん達3匹のワクチンも、日曜日に予約しておりました。

1509081 (3)

午後4時に、るいベビ達を大雨の中、一緒に連れて、
2回目ワクチンも無事に終わり、3匹共とっても健康との事。
膝もしっかりしていますと褒められました

Afterセナ

1509080 (3)

どうでしょうか?
毛は殆どカットしておりません。

マイクロバブルに、炭酸水シャワー。
体もポカポカになりましたよ。と受付の方に言われて、
「そうなんだぁ。ポカポカになるんだぁ。」と感想。

毛はふわふわもっふもふ。
シャンプー大好きなセナなので、大満足ですね。

・・・・・
1509080 (2)

視線が刺さるセナでした









別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ミルキーベビ君 決まりました
2015-09-08 Tue 23:36
5(土)に、ご見学がありました。
ミルキーベビ君の仮名アル君をご家族様4名でご見学。

小学校のお兄さんがとっても気に入って、
でも、本当は妹さんがチワワが欲しいって、ご見学に来られたそうです

1509081 (1)

アル君、お鼻の色がまだまだらですが、
だんだん黒色が多くなってます

お家には大型犬がお家の中に居るそうです。
お兄さんの背丈よりも大きいらしい
確か、ドーベルマン・・・お兄さんの遊び相手らしい
と言うか、遊ばれているそうです

1509081 (2)

お膝に乗せて、もう話したくないアピール。
とっても気に入って下さったお兄さんと妹さん。
嬉しいです

お引渡しはまだ決まっておりませんが、
巣立ちまで大切に育てますねぇ~。

ありがとうございます

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ランベビ シャーロットちゃんの巣立ち
2015-09-08 Tue 00:27
ランベビのスムチー、
シャーロットちゃんが巣立って行きました。
・・・昨日のお話ですが・・・

1509080 (1)

シャーロットちゃんママのお友達が写して下さったお写真です。
とっても可愛く写して下さいました

1509080 (2)

午後3:30に、セナの心臓病の定期検査で動物病院に行って、
その後、午後5時頃のお引き渡しとなりました。
ちなみにセナは、毎月1回検査して、お薬頂いてます。
心臓の状態は徐々に悪化しています


小さなシャーロットちゃん、この日、600g超えていましたよ

1509080 (3)

スムースって、毛がふわふわしていない分、
一回り小さく見えちゃうね。

1509080 (4)

シャーロットちゃんは、ぷりんせすちゃんとシェリ君のお家へ行きました。
我が家から3匹目をお迎え頂き、みんなチビチビさん達です。

ぷりんせすママさん、これからもどうぞ宜しくお願い致します


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
近況報告 空亜くんと亜嵐くん兄弟
2015-09-05 Sat 19:01
近況報告頂いております。
前回巣立った、キョンキョンの息子、空亜(アクア)くんです

まずは、巣立ちの当日、新しいお家へ着いた空亜くん。

1509051 (2)

空亜くん『あたらちぃお家デチ様子見デチ。』

と早速お洋服をご用意して頂いた様ですね。

1509051 (1)

初めてのお洋服、チト大きいかな(*´ω`*)

空亜くんは、兄犬の亜嵐(アラン)くんのお家に巣立ったの
亜嵐くんは、前回のキョンキョンの息仔くんです。
1歳になりました

1509051 (3)

お揃いのお洋服だったのね

そして、こちらは、9月に入ってからの2兄弟。

1509051 (4)

キャァー(≧◇≦)こんなに仲良しさんになったのね

ワンちゃん苦手な亜嵐くん、空亜くんが家族になった日、
お迎えした車の中で、グッスリ寝ている空亜くんを心配そうに見つめてくれて、
帰宅してからも、ケージの外で見守ってくれていたそうです。

亜嵐くん、ありがとう

キョンママと離れてチョッピリ寂しかった空亜君も、
もう寂しくないね。
弟思いの兄犬、亜嵐くんがいつも一緒だもんね

亜嵐ママさん、心温まるお写真をありがとうございます
今後ともどうぞ宜しくお願い致します


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ランベビのチャム君 巣立ちました
2015-09-05 Sat 18:14
巣立ちのご連絡で~す。

ランベビたんのイザベラの男の仔、
チャム君が巣立って行きました

1509050 (1)

兄妹でじゃれていると、スムチーのシャーロットちゃん、
案外強気でチャム君にじゃれつきますが、チャム君って、
加減してあげているんですよね

1509050 (2)

とても優しい男の仔、チャム君。

1509050 (3)

お父さん犬のロイの姉の娘、クゥちゃんのお家。
新しい生活が始まります。

1509050 (4)

今日は、クゥママさんとクゥパパさんがお迎えに来て下さいました
初めての長時間の車なので、大丈夫かな?

優しいクゥママさんと頼りがいのあるクゥパパサン。
お家にはお嬢さん2人とクゥちゃんが待っています。
楽しい生活が始まりました。

クゥちゃんご家族様、
これからもどうぞ宜しくお願い致します

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
るいベビ達 リビングにて
2015-09-04 Fri 21:45
賑やかに、リビングではしゃぎまわり、周りの犬達が避難していたりして・・・

1509040 (2)

あんまり騒ぎ過ぎると、

セナに叱られるぞ
(セナは、乳幼児にはとっても優しいが、
生後60日頃から、近所の怖恐いおじさんとなります。
きっちり、犬社会を教えてくれますのよ)

1509040 (1)

アッハーな顔で、3兄妹カメラに突進してくるの止めようよ

ママは、後ずさりしながら写真を撮ってます

レッド&ホワイトの男の仔は、オーナー様募集中です。
宜しくお願い致します
上のお写真、真ん中の仔です。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ランベビ達 ワクチンと寝方
2015-09-02 Wed 17:34
今朝は激しい雨が降っていたのに、午後からは晴天。
こんな日は、頭痛が激しく
しかし、久しぶりの青空。

すぐに犬の洗濯物をしこたましました。
もちろん人間の洗濯物も

お掃除もして、一日掃除や洗濯で、家から出てないです

先週だったか、写真を写して、ブログ用にと思っていたのに、
忘れられていたのを発見。

1509020 (1)

こんなに可愛く写しせたのにね

チャム君、シャーロットちゃんは、31日にワクチン接種に行って来ました。

1509022.jpg

ももちもついでにね

チャム君は獣医さんに尻尾振りっぱなし。
シャーロットちゃんは、ビクビクしていたけどとっても良い仔。
ももちは、診察台の上で、フセの様な恰好で固まっていました

簡単な健康診断は、みんな問題なし

今のランベビ達。
1509020 (2)

シャーロットちゃんは、ちゃんとお家の中でスヤスヤ

1509020 (3)

チャム君は、トイレでへそ天か、この産箱とケージの隙間で寝ています。
今、起きちゃいましたけど

性格が全然違う2匹です。

もうすぐ巣立ちだねぇ。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |