fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
るいベビたん開眼
2015-04-30 Thu 23:16
この所、昼間が暑くて、我が家は窓を開けて過ごしておりますが、
寒い時と違って一定の距離を保って、のびのびと寝ています。

1504300 (4)

るいベビたん達、一斉に今日、目が開きました

とっても大きな女の仔
1504300 (2)

チョッピリ大き目な女の仔
1504300 (3)
片目です。

大き目な男の仔
1504300 (1)

るいママに似て、お鼻がみんな短い仔達です。
大きな女の仔はお残しです




別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
近況報告 はなび君
2015-04-29 Wed 19:48
近況報告頂いております。

都内から、はなび君です

1504291 (4)

はなび君は3月に2歳になったのよ
2歳、お誕生日おめでとうございます

はなび君は、ケーキは食べないんだって
だから、はなびママさんが、作ってくれたのは、お肉と野菜。
なんだか人間の食事みたいです

1504291 (5)

エッニンジンからですか
普通は肉から食べると思うのですが・・・

はなび君には、弟くんがいるの。

1504291 (1)

オイオイ
イクメン中のはなびパパに乗かって紹介カイ
 すまないはなびパパさん

1504291 (2)

大きくなったね~
・・・ひまわりさんに目が行くのは私だけ
もう1年以上も経つのね。
髪の毛も随分伸びたんじゃない?

1504291 (3)

はなび君『僕の弟、全力で守るデス』
頼もしいはなび君です。

はなびママさん、お写真ありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
近況報告 ぷりんせすちゃん
2015-04-29 Wed 19:13
近況報告頂いております。

三重県から、キョンキョンの娘、ぷりんせすちゃんです

1504290 (1)

6月生まれなので、生後10か月ですね。
こうしてお写真を拝見すると、
とても優しくお淑やかに見えますね

どうなのかな?

ぷりんせすママ「元気おてんばさんの、ぷりんせす
でも、臆病な、ぷりんせす。
とても、可愛いです
一切吠えなです。
寂しいとき、相手して欲しいとき、
鼻をピィ~ピィ~鳴らす程度です。」


と言う事で、溺愛しているぷりんせすママさんからでした
見かけでは分からないけど、お転婆さんのようです。

1504290 (2)

お風呂はイヤイヤなぷりんせすちゃん。
でも、大人しく洗われたそうです

お写真ありがとうございます。
素敵なチワワライフを送られていらっしゃって嬉しいです。
これからもどうぞ宜しくお願い致します

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
楓ベビたん まだまだカテーテル
2015-04-29 Wed 19:01
かえでベビたん、1匹になってしまいましたが、
カテーテルの哺乳とかえで母の母乳で、頑張ってくれています。

今は3時間ごとに体重を量り、
2g以上の減りがあれば、カテーテルでミルクを与えております。

体重が増えてくれるといいのだけれど。。。

かえで母の母乳は、ママがかえでを抑えてベビたんに飲ませないと、
すぐに立ち上がって、全身をペロペロと舐めてあげてしまうのです。

ベビたんが嫌なのではないのですが、
母乳を飲ませるのが下手なだけなのです

今は3回体重の確認して2回の哺乳です。
まだまだ気が抜けない状態です。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
虹の橋を渡りました
2015-04-28 Tue 00:05

楓ベビたん、
午後8時に哺乳して、30分間はミルクの逆流があるので、
手の中にいました。
その後は、楓ママの元へ。いつも通りの状態。

ママがお風呂から上がって、
すぐに楓ベビたんの元へ。。。

レッドの男の仔、息の回数がスローで深い。

すぐに手の中へ包み込み、背中をさすってあげたり、
お顔をスリスリ・・・

お鼻からミルクがブクブクと出てくる。

すぐさま拭き取り呼吸の確保をするが、
少しでも空気を取り込もうと深く大きく、辛そうに開く口。

午後10:50

楓が心配そうに見守っていた。

楓にそっと託したら、一所懸命ペロペロと舐めてあげていた。

夜間動物病院へ行こうと思い、
ママは髪の毛を乾かし、

楓の横で横たわっているレッド君を手に包むと、息をしていない。

背中をさすってあげたり、蘇生をするが、息が止まったまま。
お顔の色がピンクから青白い色に変わっている・・・

さっきまで息をしていたのに。。。

さっきまで耳をぴくぴく動かしていたのに。。。

蘇生を続けるが、だんだんと手足が硬くなってくる。

さっきまで生きていたのに・・・

午後11:00過ぎ、レッド君が虹の橋を渡ってしまいました。

まだ目が開いていないのに、大きくなった彼を見たかったのに。
すごく悲しくて辛くて、助けてあげられなかったのが悔しいです。

安らかにお眠りください。
合掌


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
楓ベビたん2匹
2015-04-27 Mon 19:26
今日は暑くなりましたね。

ママは家事と犬達のお世話と、2~3時間ごとに哺乳をしておりヘトヘトです
23日から一日2~4時間ほどの睡眠時間です

ふと、パソコンを開いたら、昨日は一回もパソコンに触ってなかった
お昼寝もしたいのですが、気付くと、次の哺乳時間がせまっている状態です。
体力無いなぁ。。。でもがんばるぞ

楓ベビたん、2匹共小さい仔です。
100g無い仔と100gチョッと。
2回程、4時間ごとの哺乳に変えておりましたが、
体重の減りが早くてビックリ。

なので、今は3時間ごとです。

小さい男の仔。
1504270 (1)
手にすっぽり。100g弱です
ミルクを入れて、許容量になると、鼻からミルクが出てきて、
あまり多くのミルクが飲めない。
とても心配な仔なのです。

1504270 (2)
カテーテルで直接胃へミルクを流し込んでいます。

シリンジだけですと、みんな口から出して、飲んでくれません
楓ママのお乳に吸わせるのですが、この仔だけ吸う力が弱く、吸えません

がんばれ楓べびたん
ママも頑張るよ。

ブログを書いていると、すごい睡魔が襲ってきます
意識がとびそう

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
お祝いカード
2015-04-25 Sat 18:28
只今楓ベビーを哺乳中のママです
哺乳を始めた時は、一度に多くのミルクが飲めなくて、
1ml以上入れると、口や鼻からミルクが出てきてしまっていました。

1504251.jpg
↑2匹共男の仔です。
頭と四肢の毛がまだありませんでしたが、なんとなく生えてきたかな?

しかし昨日は、飲む事が上手になってきたのか、
一度に多く飲んで貰えるので、
4時間置きの哺乳にしました。

楓ママのお乳も吸えるようになってきましたが、
まだまだ吸う力が弱く、また楓ママの与え方が悪く、
4時間ごとに体重を量り、前回よりも増えていないと哺乳しています。

まだまだ気を抜けません


こちらは、るいに嬉しいプレゼント。
1504250 (2)
出産おめでとうカード、頂きました

1504250 (1)

さてさてどなた様からでしょうか

1504250 (4)
↑お名前は加工させて頂きましたm(__)m

るいの息仔、ちび太君とぽん太君のパパとママさんからで~す
ちび太君、ぽん太君は今月3日で1歳になりました
お誕生日おめでとうございます

弟と妹達のお祝いカードを送って下さいました
ありがとうございます

るい母からもお礼を言いたいようです。
1504250 (3)
 
ちびぽんご家族様、ありがとうございます



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
昨日 楓帝王切開
2015-04-24 Fri 13:06
昨日のお昼に、楓が帝王切開しました。
一番最後に交配してからは、57日目になるのですが・・・

やっぱり早すぎました

陣痛もきていない状態での帝王切開で、
楓は母犬という感情が薄く、興味があるけれど、
ベビーが近づくと逃げてしまいます
お腹も痛いしね。

母乳の出もあまり良い感じではない
粉ミルクをシリンジで与えるが、ベビーの吸う力が弱い。

2時間に1回のシリンジでの哺乳。
むせて鼻からミルクを出すしまつアチャー

午後5時頃に、直接胃に流し込むカテーテルを、病院へ取りに行きました。

病院から帰宅してすぐに哺乳。
夕食を作ったりしながら、2時間ごとに哺乳しました。

もちろん夜中も2時間ごとにセットして起きました。

なので、今お昼ですが、ママはこの24時間以内で、約1時間睡眠×2回しかしていません
パソコンに向かっていると、瞼が下がってきます

今日は全く近づけなかった楓母も、
150440 (2)
ベビー達にくっついています。
授乳してくれるといいのだけれどなぁ。。。

いつもの動物病院さんがお休みでしたので、午前中に違う病院に受診。
楓ベビー達、肛門が小さくてウンチが出なかったの。
でも獣医さんがグレード1で、膜が出来ているだけだから大丈夫との事で、
治療して頂き立派なウンPがでました。

やっとホッと一息でした。

るいは、
150440 (1)
何だかほんわかした空気が嬉しい。

哺乳、頑張ります

今もすぅ~っと意識が遠のいてしまいました、
哺乳の合間に仮眠します。



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
るいベビたん
2015-04-20 Mon 22:45
るいベビーたん達です。

1-P1070504.jpg

左 ホワイト&レッド 女の仔
真ん中 ホワイト&ブラック 女の仔
右 レッド&ホワイト 男の仔

我が家では珍しいぶち子さん2匹です。

るいは今回で避妊しました。
最後の子供達です。


 
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
近況報告 もち君ぽみちゃん兄妹
2015-04-20 Mon 22:32
1週間程前に頂いておりました近況報告です
都心より、

1504200 (1)

左 もち君   右 ぽみちゃんです
父犬も母犬も同じ、もち君4歳、ぽみちゃん2歳です
そして、前回ご紹介した、
杏仁ちゃんは3歳。同じ父犬と母犬で、みんな兄妹なのです

1504200 (2)

似ているよね。

もち君はいつもお地蔵さんの様に大人しいそうです。
妹のぽみちゃんは、何故かパパさんが帰宅すると吠えるらしい
パパさんショックを受けてしまって・・・
アドバイスさせて頂きましたが、効果が出るといいです。

もちぽみママさん、お願いします。

みんなえびちゅママに似ているよね
えびちゅママ、見てるかな?


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
成長報告 杏仁ちゃん
2015-04-19 Sun 17:28
今月初旬に成長報告頂いておりました
毎度遅くてごめんなさい

1504191 (1)

4月4日で3歳になりました。
杏仁ちゃん、3歳おめでとうございます

1504191 (2)

毛もフサフサになりました

1504191 (3)

お正月に行方不明になってしまって、
翌日にはひょっこり返って来たのよね。
杏仁ママさんもママもとっても心配したんだよ

本当に無事で良かった

1504191 (4)

杏仁ママは、お庭の隙間から、杏仁ちゃんが出ないように、
柵をつけたのよ。もう大丈夫だね

1504191 (5)

杏仁ママ「この1年は娘の育児に追われ、どうしても杏仁にかける時間が減ってしまい申し訳なかったのですが、そんな状況でもいつもの穏やかなまったり杏仁です。娘は杏仁に興味津々でちょっかいをだしにいくのですが、杏仁は絶対に怒りません。えさを食べている時もそうです。
「ほんと杏仁は性格がいいね」と夫婦で話しています。


のほほん杏仁ちゃんを暖かくお迎え頂き、感謝です
猫ちゃんみたいに家でまったり、とっても可愛いです。
お嬢さんと仲良しになってくれるかな

ご紹介が遅くなりましてすみませんでした
今後ともどうぞ宜しくお願い致します



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
るい帝王切開
2015-04-19 Sun 16:52
明日の予定だったのですが。。。
朝から力み始めた るい。

いつもお世話になっている動物病院さんは、予約で無理なので、
他のお世話になったことのある病院に電話をしました。

日曜なので、お休みの所もありましたが、
午前中だけの診療をしている動物病院さんが、12時まで待てたら良いと承諾。

午後9時頃に、片方の後ろ足だけ出ているのを確認。逆子です。
しかし、片足だけでは引っ張れない

5分ごとにるいを見に行きますが、尻尾で隠してしまっていた。
尻尾をあげて見ようとすると、るいが怒って噛もうとしました。

10時頃、足が出たり入ったり・・・
10時半頃に、腰から下が出ているのを確認したので、引っ張ろうとしたら、
痛いのと苦しいので、るいに噛みつかれました。

頭をパパに抑えて貰い、少しずつ引っ張るが、中々出てこなく、
肩で引っかかり、片手で引っ張り、もう片手で陰部を上へ。

ポンッと肩は抜けたのですが、首が締まっていたので、力を込めて引き抜きました。

もうチアノーゼで、肉球も紫色。
全く動かない。
処置をして蘇生をするが、力及ばず
お星さまになりました。

11時半に家を出るのですが、
それまで、ママはるいに「力まないで~もう出てこないで~
と、通常とは反対の声掛け。

12時少し前に動物病院に到着。
待合室で待っていると、破水しました

獣医さん「12:40位までに麻酔を準備して、1:30頃から手術を始めます。」
との事でるいを預けました。

午後2:20頃、電話が
獣医さん「心拍数180まで落ちていましたが、仔犬3匹もるいちゃんも無事です

もうママは嬉しくて、体が軽くなりました。

午後3:30頃にお迎えに行きました。

帰宅後のるいファミリー

1504190.jpg

大きな仔犬たちです。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
確信に変わる
2015-04-18 Sat 23:27
今朝はぽっかぽか。気持ちいいねぇ。

1504190 (1)

窓がしまっているから、まったり出来るんだよ。
外は強い風に吹かれて、洗濯物がたなびいていました
風に飛ばされなく、おかげで早く乾きましたワ。

なるみが舌打ち。
1504190 (2)

そうよねぇ~ばれたわよ。

1504190 (3)

謝りましょうね。

1504190 (4)

はい、午後からのレントゲン、
全く写っていませんでしたよ。なるみのベビちゃん。

偽妊娠していたようですが、一昨日お腹の毛をバリカンでカットしたら、
いるかどうか怪しい感じでしたが、やっぱり、
いませんでした

ベスト体重に戻します。
500gのダイエットしようね。

こちらは正真正銘の妊婦さん。

1504190 (6)
るいは4匹いました。
20日に帝王切開と避妊手術の予定です。

かえでは、
1504190 (5)
2匹でした

楽しみです


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
妊婦疑惑
2015-04-17 Fri 23:22
今日も朝8時前には家を出発。
立川までは、とっても順調にスイスイでしたが、
その後はちょくちょく渋滞にはまり、
結局2時間40分かけて、お婿さんの所へ行きました。

1504170 (1)
キョンキョンはいい匂いがするので、隔離してます
いつもは仲良しの男の仔達がこの時はケンカしますから。


いつもの事なのですが、お話が弾んでしまって、
帰路についたのは午後12:30過ぎ。

来るときは暑いくらいの晴れ間。
だったのに、また段々と雲行きが怪しくなり、
土砂降りの雨が降りました。

1504172.jpg

右側は昭和記念公園です

立川に入る頃には、青空が見えるようになりました。
帰宅は午後3時位でした。

この日、3匹のレントゲンの予約をしておりましたが、
キョンキョンの状態で、今日が良いとの事でしたので、
レントゲンは明日に変更して頂きました。

明日、午後からで、混みそうですが、
3匹レントゲン行って来ます

るい
1504170 (2)
お腹が張り裂けそうで怖いくらいです
とっても心配。

かえで
1504170 (3)
こちらもぽんぽこりんのお腹。
ケージから殆ど出なくなりました。

なるみ
1504170 (4)
もしかしたら、妊婦ではないかも!
と疑惑が持ち上がっています。
  ただのデブかも

明日、判明します。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
キョンキョン交配に行ったよ
2015-04-16 Thu 01:18
とっても晴れて気持ち良い朝、
少し早く起きて、キョンキョンと、シュールを連れて午前8時に出発しました。

1504151.jpg

シュールのお里さんに着いたのは、午前10:40位でした。

キョンキョンのお婿さんは、小ぶりなスムース君です

無事に交配も終わり、こちらでお世話になっている動物病院さんへ、
シュールのおしっこ検査をして頂きました。

2月下旬の検査では、まだ完全に菌が無くなってはいなかったので、心配でしたから

phは6.5  「7」が中性です。
一時期、「8」になってしまって、ストルバイトも確認され、
療養食を食べておりましたが、まったく問題なしになりました
菌も見られず、完全完治でした

またまた、一緒にランチをして、
ショーのお話や、世間話をしました。

ランチを終えて店を出たら、雨がぽつりぽつりと降ってきていました。
ラジオで、『関東地方は雷雨などにご注意』と流れていました。

すぐに帰路につき、走らせて1時間半位経つと、

1-1504150 (1)

右の方から怪しい色の雲が近づいて来ています。

1-1504150 (2)

この先、車で5分程走ると、昭和記念公園。

ここから更に1時間ほどしましたら、

1-1504150 (3)

八王子駅の近くではザーザー降りになりました

でも、自宅に着く頃には、晴れ間が出てきて、
心配した雷雨にはなりませんでした。良かった

午前中に20度位まで気温が上がったのですが、
雨のせいかな?
涼しくなりました。

無事に赤ちゃんが出来ますよに




別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
スマホが不具合なの
2015-04-14 Tue 23:40
今日も朝からエアコンついてます。
冷たい雨も降っておりますが、携帯の不具合が続くので、
ショップへ出かけました。

スマホですが、タップしても反応が無かったり、遅かったり。
急にブラックアウトしたり

本体を買換えようかと思いましたが、
あと5カ月は使わないともったいないし・・・

で、中身をリセットすると良いらしいが、
おサイフケータイも入っていて、一時的に預かってもらうのに、
100円の預かり料がかかるらしい。

リセットしても良くなるかは分からないのに、
100円の預かり料や、他のリスクも考えるとね

裏のカバーを外して電池を抜き差しすれば改善するかも。
との事で、抜き差ししてもらいましたら、以前よりも良くなりました

中のアプリも、使っていないものは削除すると良いとの事で、
削除の手順を紙に書いて頂きました。

携帯、良くなるかな?

明日、シュールのお里さんへ。

1-P1070471.jpg

キョンキョンのお婿さんの所へ行って参ります
片道3時間ほどなので、

1-P1070467.jpg

ハイハイ。気をつけて行って来まぁ~す

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
アレルギーで掻き壊し
2015-04-12 Sun 13:41
1か月程前より、かれんは動物病院へ通っておりました。

帝王切開から1か月以上過ぎましたが、
まだ陰部から、少量の出血が続いていたからです。

子宮の大きさのエコーで、子宮が肥厚(8㎜)している事が分かり、
抗生剤と消炎剤を飲ませていました。

薬の効果が無い場合や、膿がたまって来て(子宮蓄膿症)しまったら、
避妊手術との事でした。

しかし、10日に3度目の再診で、子宮の厚さが5㎜に下がり、出血も改善。

良かったよう

でも、

1504120 (1)

アレルギーが出てしまった様で、首を後ろ足で掻いて、
とうとう、再診の前日には出血してしまったのです

ついでに皮膚の検査をして、顕微鏡で見た画像をモニターで映し出して、
説明して頂きました。
カビや虫などは見られません。
核が見えるのは生きている皮膚で核が見えないのはもう剥がれ落ちるだけ。
でも、核が見えている皮膚があるので、やはり掻き壊しですね。

との事で、こちらの2種類のスプレーを勧められました。

1504120 (2)

右側の【コルタバンス】は副腎皮質ホルモン剤で、一日1回。
 吹き付けた時に、ママの指にかかってピリピリッとしみた
見たら傷があった。
すぐに洗いましたよ。

【ヒュミラック】は保湿なので、何度も吹き付けてOK。

今日で3日目ですが、まだ効果は出て無いようです。

同じ姉妹のジュジュやももちは何ともないのですけどね
早く良くなって下さい。





別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
昨日は雪
2015-04-09 Thu 23:24
昨日、パソコンの調子が悪くて、結局フリーズしてしまいまして、
強制終了しても応答なし・・・
なので、電源を長押ししました。

夜になってから電源を入れましたが、
保存していない入力した家計簿が消えてしまった

1か月分ほど入力したのに・・・やる気無くしました


昨日起きたら、雪が降っていた
目覚めが悪い訳です。

1504090 (1)

エアコンを入れていたので、犬達がいるリビングはあったかいです

1504090 (2)

こんな日はお家でぬくぬくしていたいもの
・・・とのんびり過ごしていると、電話が

病院の検査の予約、この日だった
日付を勘違いしていて、更に勘違いした日をカレンダーに書いていた

でも、雪の為にキャンセルされた患者さんが居たので、
電話から1時間半後に受診しました。

物忘れ激しすぎですね
気をつけないと

そうそう、ドッグショー会場でショップさんが少なかったのって、
インターペット、ジャパンペットフェアーを同時に他の棟で開催していたからだったのね
チワワのドッグショーが午前中一杯かかって、
その最中に具合が悪くなって、帰って来てしまった。。。残念

来年はショップ回りするどぉ~

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
定番のおやつ
2015-04-07 Tue 22:22
昨日の初夏の気温から冬になった今日、
一段と寒くなって、雨が降り、
気温差も10度以上

体調を崩しやすいですね。
ママは微頭痛です
皆さまも体調には十分気をつけて下さい。

さて、ドッグショーからのお土産の続きです。

1504070 (2)

そう、おやつです
ドラえもん風に『馬肉ジャーキー

1504070 (1)

大量って、見えますよね。

馬肉ジャーキーいつも1㎏の大袋を1つ購入するのだけれど、
初日で売り切れてしまい、500gの中袋も無く、
200gの小袋を5個購入。

=1㎏だから、いつもと変わりないので~す

割高でしたが


1504070 (4)

この馬肉ジャーキーは、爪切りとシャンプーした時だけのご褒美おやつです
だから、違うおやつを、後でね。

1504071.jpg

ジュジュさんそんなお顔してぇ
古いおやつから消化して欲しいだけよぉ

今回のビッグサイトに出店のショップさん、
今までよりも数が30%程少なかった残念です。

でも、人は多かったです。







別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
お口ケア
2015-04-06 Mon 23:26
昨日のドックショー会場で、
買いましたよ!これ、

1504060 (1)

ドラえもん風に『犬用歯磨き粉

酷い歯石が綺麗になった比較写真に釘づけになり、
説明を受けて、購入。

1504060 (2)

今年10歳になるアレ爺さん。
少し汚いから指に着けて塗ってみた。

お口爽やかミントの香りぃ~

こちらは相当な物ですよ。
1504060 (3)

一番の長老今年13歳になる、
口臭マックスくちゃいココさん。

流石に歯ブラシに着けて口に入れるが、
嫌がって歯ブラシを噛んだり、唸り出し、首を振ります。

これだからお口がマックス臭いのよ
ぬかに釘 状態で、ミントの香りは何処えやら~

効果は如何に!

こちらも一癖ある婆さま。
1504061.jpg

のん子婆さま。
こんな態度をしておいでなさいましたので、
指に着けてお口をグリグリしてあげましたワフフフ・・・

のん婆さまは、スケーリングを経験しておりますが、
やっぱり、歯石はついてしまします

お口スッキリ、ミントの香りぃ~

今後の歯のケアに期待です



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
ドッグショー 東京ビッグサイト
2015-04-05 Sun 18:26
朝6:40分に家を出発して、
首都高速中央環状線を通り、順調だったものの、
やっぱりと言うか

大井JCTを間違えてしまい、高速を一度おりました
もう一度高速に乗って、東京ビッグサイトに8時に到着

駐車場に入る車の列について、無事に駐車しました

1504050 (1)

犬連れなので、ビッグサイトの裏側から入場。
残念ながら、雨が降っています。

中に入ったら、凄い沢山の人・人・人・・・
ショーに出陳する方々が今年はとっても多いです

1504050 (3)

9時頃になると、もっと人が増えて、こんな感じでした。

1504050 (2)

チワワのショーは最初から、
シュールのお里さんのママさんに出会えましたので、
一緒にショーを見てました。

しかし、最後の一番盛り上がる時、
ママは、貧血に襲われ、終いには冷や汗がダラダラ、気分も悪くなり、
しゃがんでいても邪魔なので、
後ろ髪引かれる思いで、
トイレでシュールを抱っこしながら座ってました

会場には、隅の方に休憩できるスペースがあるのですが、
残念ながらママが立って見ている場所から一番遠かった

トイレで冷や汗がひき、気分が改善して来ましたので、
ハンドラーさんにご挨拶してから、すぐに帰宅の途に。

帰りは、カーナビの通りに帰りましたので、
中央環状線は使いませんでした。

幸い首都高は空いていてスイスイでした

1504051 (3)

午後2時頃には帰宅出来ました。

1504051 (4)

また次回につづく・・・

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
お寝坊したの(-_-;)
2015-04-04 Sat 17:33
ため息

から始まる今日の事。

1504050 (1)

ミルキー寝ぼけて何を言っているのだか・・・
リリーの言う通り、ママは出かけてませんよ

1504050 (2)

はいはい・・・
何を言われても我慢です

1504050 (3)

ママ、二度寝してしまったアチャー
昨夜は1時前にお布団へ入ったのですが、
寝れなくて、1時半頃に起きてきて、お薬を飲んで寝ました。

5時半に目覚ましが鳴って止めた所までは覚えていますが、
次に目を覚ました時は7時半

明日は必ず起きないとね

1504050 (4)

お出かけの用意は万全なのにねぇ~

おやつ、明日もあるかなぁ。
初日の午前中に売り切れちゃうのもあるから、
早く行きたかったのにね。

犬連れの方が、色々と貰えるものもあるのだ

明日のドッグショーの方が、ショーは見ごたえがあるのよ。
チワワは毎回午前9時から始まるので、久しぶりに見てこよぉーっと

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
明日のドッグショーに備えて
2015-04-03 Fri 23:37
今日はとっても風が強くて、
外に干していた洗濯物がさお竹ごと下に落ちていた

明日は、東京ビッグサイトへ、ドッグショーに行って来ます

1504030 (1)

昨年は、ジャン坊がお友でしたが、今回はお留守番です。

1504030 (2)

首都高速中央環状線を通ります。
新宿から大井まで。
初めてだから気をつけます

1504030 (3)

ドッグショー会場で毎回おやつを大人買いしています。
だから、大丈夫だよ、蘭ちゃん

昨年は駐車した場所がとても遠くて、
おやつしか買えなかったので、
明日は早めに自宅を出る予定・・・予定です

早めに寝ます


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
和める?
2015-04-01 Wed 22:22

ママは、今朝からずっと・・・

1-P1070413.jpg

そう、激しい頭痛が続いています

セナ、まったり時間だね

こちらもとってもほんわか癒されます。

1-P1070402.jpg

スムースダックスのココの上に
スムースチワワのロイが乗り
2匹共爆睡しています

頭が痛いけど、こんな姿をみていると、痛みが和らぎます



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |