fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
近況報告 セナちゃん
2014-11-30 Sun 12:03
昨日は午後からお日様が顔を出しましたね。
洗濯物は乾かなかったけど、
今日のお日様も朝だけみたいね
お昼頃から曇天。今にも雨が降り出しそう

近況報告頂いております。
遅くなってすみません

ここからそう遠くはない所から、

1411300 (1)

走るの大好き
風を切って走る姿が頼もしい、セナちゃんです

1411300 (2)

お口がアッハー
元気娘のセナちゃんは、
我が家のセナ君の娘ですよ

1411300 (3)

もう4歳半過ぎてしまったと、ママ的にはまだまだ2歳位に感じるのですが、
いつもながら、月日の過ぎるのが早すぎます

もう明日は12月、師走ですものね

1411300 (4)

セナパパサンが、セナちゃんをお迎えされて、
イチデジを購入されて、沢山お写真を写して下さっていたのよね

最初は走っている所はぶれてしまったり、
でも、どんどんカメラの腕をあげて下さいました。

1411301.jpg

三脚でセットされたのでしょうね。
こちらがセナちゃんご一家ですよ
お顔出しOK頂きました

お転婆娘のセナちゃんが、
素敵なレディーに変身ですね
・・・でも、セナちゃんの秘密は、筋肉ムキムキ
お外で沢山走って、セナパパサン、シャッター沢山押したものね

セナママさん、セナパパサン、
これからもどうぞ宜しくお願い致します
沢山のお写真、ありがとうございます。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
近況報告 ちび太君ぽん太君兄弟
2014-11-29 Sat 15:59
今朝は、雨が降っていて、寒くて
あれ?今日は暖かくなるんじゃなかったっけ

と思いながらも、台風でも何でも今日は掃除機をかける曜日と決めているので、
窓をチョットずつ開けて掃除しましたよ

電気代浮かせるために、週に2回だけ掃除機。
あとは、クイックルワイパーと雑巾がけです

近況報告・・・
なのに、今月中旬に頂いております

都内から、ちび太君・ぽん太君兄弟です

1411290 (3)
お散歩におしゃれしていざ出発
ぽん太君は、ヒツジ柄のちゃんちゃんこ
ちび太君は七福神さんのです

どんどん寒くなるから、まだ毛が伸びきっていない2匹には嬉しいね。
暖かくしてお出かけはテンションも

ちび太君。
1411290 (1)
ちびぽんパパサンに肛門絞りしてもらって、
スッキリ
お膝の上でくつろいでいる所

ぽん太君。
1411290 (2)
うれションが続いてしまっていたけれど、
最近はトイレでおしっこしてから、甘えるようになってくれたの
成長したね

ちびぽんパパサン、肛門絞り出来るのすごいですよ
これからも、これからも、いっぱい絞って下さいね・・・
チト変ですね

これからも、どうぞ宜しくお願い致します
ご紹介が遅くなりましてごめんなさい


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
シュールとキョンキョンの検査
2014-11-28 Fri 23:26
朝は青空で暖かく、
早速、犬の洗濯物を始めたママです。

犬の洗濯は、手洗い1時間、洗濯機で2回。
最短で2.5時間かかります。

さてと、干そうか。。。お日様がお顔を隠してしまいました。
寒くなったので、暖房を入れましたよ。

明日の昼間は暖かいらしい
今日の洗濯物も乾くよね。

午後一番に、動物病院へ。

1411280 (2)

シュールの膀胱炎。
採尿して検査。
1411281 (3)

膀胱炎は、なかなか治らないんですよねぇ。

1411280 (1)

で、今回から、液体の抗生剤から錠剤へ。

1411281 (1)

成長しているので、またランクアップの抗生剤。
脱幼犬用です。

10日位前に、子宮蓄膿症の恐れがあったキョンキョンも
分泌物の検査と、エコー検査。

1411281 (2)

出血も、抗生剤を飲んで翌日には止まり不安をぬぐえない気持ちながら、
結果を待ちました。

1411280 (3)

獣医さん「菌が全くないですよエコーも問題なし。膣炎だったのでしょうね。良かったですね。」

もう、嬉しくて
薬はもう飲まなくても大丈夫との事でしたが、
大事をとって8日分頂いてきました。

ママ心配性だからね。

シュールは、今日、やっと2回目のワクチン接種出来ました。
とっても良い仔でいてくれましたよ。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
並んでほっこり
2014-11-27 Thu 16:25
昨日ご連絡を頂いた、えびちゅちゃんと菜々子ちゃんの様子。
ゴールデンちゃんは、お母様のお家に居る仔です。

2匹はソファーの上から、ゴールデンちゃんにご挨拶したそうです
初めて近くで会った大型犬、なので、ビビったりしないかと、
ママは心配でしたが、ノープロブレムで、安心しました。

1411270 (1)

我が家で、ご見学時に見せてくれた、
2匹並んだほっこり画像

シャッターチャンスを、ママは活かす事が出来ない人ですが、
えびちゅ&菜々子ママさんが写した画像、
送って頂きましたよ

1411270 (2)

「まるでカレンダー用のポーズだね
なんて話ながら、写して下さいました。
ママはカメラなかったもので・・・

頂いたアップルパイ(人間用)は、
1411270 (3)

今日のお昼に美味しく頂きました
えび&ナナママさん、ご馳走さまでした。

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します

嬉しい事に、沢山の近況報告頂いております。
マイペースでご紹介させて頂きますね

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
えびちゅちゃん 菜々子ちゃんの巣立ち
2014-11-26 Wed 22:49
今日は朝から雨が降り、気温も全く上がらず、
寒くて暖房の日です。

今日も遠くから車でご見学でした。

1411260 (6)

首都高速が大渋滞で、途中で一般道を走って来たそうで、
見学予定時間を約2時間近くも遅れてしまったのです

首都高速の渋滞は、ママも身に染みております
羽田空港まで行くのに、通常ならば、1時間半位で着きますが、
3時間かかった事もありました

1411260 (4)

恐るべし首都高速

1411260 (5)

そして、里親様募集のえびちゅちゃんと、菜々子ちゃんとご対面。

1411260 (3)

成犬なので、ママから離れず、後ろに隠れたりしている2匹。
お母様とご一緒に、見学に来た娘さん、
韓国語を教えているのですって

1411260 (1)

ゴールデンちゃんが車の後ろの座席で、待ってくれていました。
引退した警察犬を引き取られた事や、チワワちゃんも飼っていた事もあり、
お話に花が咲いていましたよ

えびちゅちゃんと菜々子ちゃん、2匹一緒なら嬉しいね

1411260 (2)

千葉県へと姉妹の2匹が巣立って行きました。
えびちゅ&菜々子ママさん、
今後ともどうぞ宜しくお願い致します

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
たまには いいじゃないのぉ~
2014-11-25 Tue 22:55
朝から雨が降って、ママが家を出る時に、
暖房を入れました。

今日は動物取扱主任者研修日。

舛添さんのお名前で、修了書頂きました

1411250 (1)

毎年の研修で、講師を探すのも大変みたい。
チト、内容の質もです
がんばれ!東京都福祉保健局

チト、今日は、久しぶりのバスと電車。
ママ、研修中にどんどん頭痛が酷くなっていって
こめかみ抑えながら受講してました

1411250 (2)
もふ『ママ、頑張ったでちね
手を両手で挟んで、頭をピタッとつけてくる。
優しいもふです。

右側でもふが癒してくれている、その反対の左側からお写真を写すと、

1411250 (3)

3匹が膝の上。
えびちゅ、いつもこの位置をキープ
この位の時間は、パソコン前からあまり動かない事を知っているのか、
中々の知能犯です。。。犯罪じゃないですけどね

お弁当を3個、量が多くて、ママ少し残しちゃった。
息子かパパが食べるでしょう、から揚げ。

1411251.jpg

今日はお疲れ&頭痛のママ、ホントにたま~の手抜きさせて頂きます。



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
うみちゃん、月くんの巣立ち
2014-11-24 Mon 23:53
3連休、最終日ですね。
明日は雨みたいなので、犬のお洗濯しておきました。
明日は動物取扱の研修日。
暖かくして出かけます。バスと電車、久しぶり

本日の午後にご見学がありました。

1411240 (1)
お土産を頂きまして。犬用です
人間用にも、
1411240 (2)
リリーが食らいついておりますが、人間用なので、
犬用を後でねこちらはママが美味しく頂きました。

朝早くから車でご自宅を出発、
娘さんとお母様のお二人でご見学でした。

1411240 (3)
最初に決めて頂いたのは、娘さんのお膝から離れない、
人間大好き、うみちゃんです
心臓の手術をこんなに小さい体で頑張ったおかげだね。
手術をしなければ1年も生きていられなかったうみちゃん。
自分で掴んだ良縁だよ。
そう、うみちゃんからもご報告。

1411240 (5)

月くんも一緒に良縁を結んで頂きました
1411240 (4)

先住のチワワくんと、シーズーちゃん。
2匹共里親様でお迎えされた仔達なのだそうです
夏に肝臓病でチワワちゃんを亡くされて、
それで、肝臓の事もご理解頂き、ママも安心してお引渡し出来ました。

今までの血液検査結果をご説明。
最初と11月に受けた検査結果をコピーしてお渡ししました。

2匹の良縁に感謝です
うみちゃん・月くん、静岡県へと巣立って行きました。

うみ&月ママさん、
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
里親様募集中の仔達です
2014-11-23 Sun 18:22
今日もポカポカでした
洗濯物もよく乾いて、頭痛も昨日より緩和して気持ちもGOOD。

里親様募集の仔達をご紹介です。
4匹共決まりました

菜々子ちゃん6歳 避妊済
1411230 (3)
お目目を細めてしまうけれど、大きいお目目ですよ。

1411230 (4)

えびちゅちゃん5歳 避妊済
1411230 (5)

カメラ向けると逃げちゃうの。
217934.jpg
↑以前写したお写真ですが、良く撮れているのはこれだけ。

決まりました うみちゃん 5カ月 未避妊 
心臓の手術をして、完治しました。
大学病院の心臓外科の獣医さんも太鼓判です。
1411230 (1)
手術代のほんの一部のご負担をお願い致します。

負けん気の強いお転婆娘です。
1411230 (2)

決まりました 月くん 11か月 去勢済
1411230 (7)
生後6カ月頃に去勢とヘルニア手術をしました。
その時に肝臓値が高く、薬物療法と食事療法をしていました。
薬は2週間後には止めて、食事療法を3カ月。
胃腸サポート低脂肪とi/d缶。

10月からは通常市販のドッグフードとi/d缶です。
1411230 (6)
総胆汁酸も調べて頂き、大丈夫との事でした。
しかし、今後も低脂肪のフードなどでお願いします。
おやつは肉類ダメなので、魚ばかりで我慢してます。

月くんこんなに血液検査していました。
1411231.jpg
獣医さんからも大丈夫との事で募集開始致します。
今後も半年~1年で血液検査をして頂ける方。

直接ご見学して頂き、お連れになられる方のみとなります。
お気軽にお問合せ下さい




別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
日の目をみる
2014-11-22 Sat 18:24
今日から3連休の方が多いのかな?
ママはずっと連休中
出産もなく、仔育ても無く、もう手がかからない仔達ばかりで、
寂しいと思ってしまうのだ

日が出ていると暖かい室内なので、
お掃除中で窓を開けても、あまり寒くない

1411220 (1)

犬団子も少し緩めでしょ。


一昨日の夜からずっと頭痛がひどいのですが、
気圧の変化でいつもの事
早く収まって下さい

お洋服着ているのは、のん子と、

1411220 (2)

スムチーのロイです。
のん子のお下がり・・・ですが、新品のままで保管。
のん子、案外服もちだったのね
だから、ピンク色

やっと日の目を見た服’sです




別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
シュールの膀胱炎 3回目
2014-11-20 Thu 18:32
流石に今日は雨も降り出し、リビングも寒い
暖房が入りました
でも、設定は低めです。

明日はもう少し寒さがゆるむそうですね。

先週のお話ですが、
シュールの膀胱炎。

1411200 (3)

ママの膝でくつろぐシュール。
うみとベルと小さい方々で、イタズラ放題です
ママの怒号が飛んでます

で、検査結果。

1411200 (1)

よし、前回よりもまた少し良くなっている

1411200 (2)

赤血球は、尿を採取するのに針をさすそうですが、
その時に出たと思うとの事。

前回の抗生剤の量は、0.55ml
今回は体重が増えたので、0.6mlになってます。

このまま、治ってくれるといいのにね

1411200 (4)

このお薬、甘いから嫌がらずに飲んでくれますよ。



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
採血と抗生剤と炎症剤
2014-11-17 Mon 22:32
日々寒くなって、今日はコートを着て出かけました。
・・・と言っても、動物病院なのですが・・・

1411171 (1)

かれんはワクチン接種。

1411171 (2)

キョンキョンはチト深刻
生理が終わったのに、陰部から出血。
少し黒っぽい血。

1411170 (2)

血液検査の白血球数は【17400】17000までが正常範囲ですが、そんなに酷くはない。
エコー検査では、子宮は大丈夫でしたが、卵巣が大きくなっている感じ。
子宮蓄膿症の恐れがあるとの事。

1411170 (1)

お薬を頂き、1週間ほど様子を診る事に。
抗生剤と炎症剤のお注射をして頂きました。

1411171 (3)

そう、採血と注射2種類を接種したので、
合計3回も針を刺されました

1411170 (3)

まだいじけてる

お薬、効いて



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
近況報告 コロ吉くん
2014-11-16 Sun 17:59
近況報告頂いております

目の覚めるようなお色ですよ

1411160 (1)

都心にお住いの、コロ吉君です
ジャン坊とかれんの息仔くん。

神奈川県の宮ケ瀬ダムにお出かけ

1411160 (2)

真っ赤で綺麗。
紅葉を見に出かけていないけれど、
出かけた気分にさせて頂きました

コロ吉ママさん「家では物凄い勢いで駆けまくっているのですが、
郊外の公園に行っても全然の状態で、お爺さんの様にモソモソと歩き回るかんじ。」なのだそうです

1歳若犬なのだから、お爺さんの様でなく、
外でも元気に歩いて欲しいですね

コロ吉ママさん、お写真の腕、上がってますよ
また素敵なお写真をお願い致します



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
うみちゃんの有料里親様募集
2014-11-12 Wed 21:59
昨日の続き。
うみのシャンプーです。

1411120 (1)

そこはね、ドッグバスの中です。
これからキレイキレイしますよ


うみ、逃げまくり動き回りすぎで写真なんて写せなかった

どうにかシャンプー終わり。

1411120 (2)

寒い日だったから、早くお写真を写して、
すぐにドライヤー。

1411120 (3)

まぁまぁ、そんな不機嫌なお顔しないで

1411120 (4)

ご機嫌がなおったようですよ

手術で剃られた毛ももう元通り。
剃られた所だけ、チト濃い毛色です。
不思議ですね。

元気一杯なうみです


うみちゃん、有料里親様募集致します
大変申し訳ございませんが、手術代の一部をご負担下さい
ナッツハウスファミリーさん、又はご紹介の場合は、割引致します。
6月19日生まれ 女の仔。
血統書なし。未避妊です。
現在1.2kg位です。成長しても1.5㎏位かな?
極小~小ぶりな仔。
とってもやんちゃで元気娘。
他の仔と変わりなく今後も過ごせる仔です。
ワクチン済
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
天候が良くないと、シャンプー日より
2014-11-11 Tue 23:20
昨日とうって変わって、寒かったですね
晴れると犬用の洗濯物をこなすので、中々出来ない事を、
今日、頑張ったよ

チワワでは一番の長老、セナです。

1411110 (1)

見て分かる通り、毛量が多すぎ
3番目にシャンプーして、綺麗になったよ
こう見えても10歳に片足かけてます

1411110 (2)

セナはシャンプーもドライヤーも嫌がらず、
とっても良い仔です。
でも、セナは一番最後に洗います。
だって、セナって、50分かかるんだワ

1番目は楓。

1411110 (3)

もう大変
どうにか終了!って思ったら、
肛門腺絞りを忘れてた

2番目にシャンプーした仔が終わってから、
もう一度肛門腺絞りして、お尻だけシャンプーし直しでした。

2番目のシャンプーした仔は、

1-1411110 (4)

うみです。
うみは、心臓が悪かったので、運動制限があり、
手術後も完全に創が癒えてから。と、
生まれて初めてのシャンプーです。
それは次回にご紹介



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
母性?
2014-11-10 Mon 23:00
先達て、ジュジュが母乳を出してしまっている事をブログで書いたのですが、
その続きになります。

1411100 (1)

最近は、ジュジュの母乳を、
同腹 姉のかれんも飲んでいます

ジュジュも嫌がらないで与えています

・・・で、蘭は何しているのかな

1411100 (3)

な・・なんと
叔母のかれんが飲み終わるのを待っているらしい。

「ジュジュ、姉のかれんに母乳あげてどうするのよ
って、言うか、娘も生後11か月だよ!」


1411100 (2)

そ・・それを言うならば、「母乳」じゃなくて、「母性」だと意味が分かるのですけど

かれん!まだ飲んでる

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
我慢のもふ
2014-11-09 Sun 18:50
今日もお日様が出なくて、時たま雨がパラッと、
寒々とした日ですね。

毎年の事で、恒例ですが、

1411090 (1)

面白いほど固まってます

最近は、パソコンに向かっていると・・・

1411090 (2)

もふが、抱っこをオネダリしてくるのですが、

1411090 (3)

こんな風にチョイチョイして来たり、

1411090 (4)

もうちょっとで終わるからと、パソコンに集中していると、

1411090 (5)

抱きついてきて、ピトッと、頭をくっつけてくるんですよ
でも、もふって、我が家で一番の デカチワワと化してしまったので、
いつもの膝の上は2~4匹。
もふが乗ると、独占状態。

・・・だけど、

1411090 (6)

現在膝の上3匹。

我慢しておくれ

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
不思議っ仔かれん
2014-11-08 Sat 18:23
今日は寒くなりましたね
日差しも無く、どんよりした曇りの日。

落ち葉も駐車場に溜まってくるので、集めてゴミ袋へ

何となく寂しい気持ちになってしまうこの時期です。
とセンチメンタルになっているママです。

キョンキョンの息仔、アラン君から、
ハロウィンの衣装を着た、カッコいいアラン君画像を頂いたのですが、
残念ながら画像の取り込み拒否になり
ご紹介が出来ず・・・アランママさんごめんなさい


以前写したお写真ですが、
不思議なかれんです。

1411080 (1)

暖かい日差しが差し込んでいる中、
日向ぼっこをする犬達。

1411080 (2)

みんな目を細めて気持ち良く虫干し
ゴロンと寝ている仔もいる中、
ずっとべろんべろんしている仔。

1411080 (3)

まるで暖かい光を一生懸命取り込んでいるようなしぐさ。
かれん、まるで観葉植物のよう。

光合成しているのかも

1411080 (4)


寒くなって日向ぼっこしている時しかしない仕草なの。

注:かれん、酸素は作れないそうですよ

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
日差しのなか
2014-11-06 Thu 21:36
先日の暖かかった日。

1411060.jpg

差し込んでくる陽ざしに
みんなでまったり。

「トイレでは寝ないでよ
真ん中にシュールが陣取って、もうすっかり我が家の仔です。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
近況報告 銀太くんとうぶちゃん 
2014-11-04 Tue 17:36
近況報告頂いております

1411040 (2)

全く同じ格好で、後ろ姿もそっくり。ppp
尻尾の振り方も同じ角度でリンクしている親仔
ほのぼのしてしまいます

1411040 (3)
銀太くん『沢山走って爽快デチ』
チョコ色の銀太くん

銀太君のママ犬、うぶちゃん。
1411040 (1)
うぶちゃん、息仔の銀太君と一緒のお家で、
笑顔いっぱいになったね。

12月に避妊手術の予定をお知らせして下さいました。
うぶちゃん、避妊手術、頑張るんだよ

銀太ママさん、銀太パパさん、ご連絡ありがとうございます。
毎回、笑顔のお写真でこちらも笑顔になります

これからも、どうぞ宜しくお願い致します

里親様の元へ巣立ったうぶちゃん。
素敵なご縁で良かった
こんな素敵なご家庭の里親様を募集しております。

里親様募集中
イザベラのえびちゅちゃん5歳と
ベージュの菜々子ちゃん6歳。
2匹共避妊済みです。
ワクチン1回分のみご負担下さい。
お気軽にお問合せ下さいね
お問合せ
↑こちらをクリックして下さい。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
近況報告と、くおーぷママさんからドッグラン情報
2014-11-03 Mon 13:04
神奈川県、といっても我が家からそんなに遠くない所です
近況報告頂きました

1411030 (1)

レッドのくおん君、チョコのほーぷ君、くおん君のママ犬ぱるちゃん。
くおーぷママさんからです

1411030 (2)

人見知り・犬見知りな仔達なので、
気を使わないように、迷惑をかけないようにと、
ドッグランを貸し切りにして遊びに来たそうです

1411030 (3)

ぱるちゃんとほーぷ君は楽しんで走り回っていたそうです

でも、くおん君は?というと、「歩き方がぎこちない お爺さんのようで…ドッグランなのにランせず ずっとベンチの上で過ごしてました」との事。

砂利が苦手みたい

1411030 (4)

イスやテーブルもあるし、ピクニック気分で遊べるね。

1411031.jpg
↑遠くにくおーぷパパさん。
太陽が出ていれば、外も暖かで、気持ちよく居られるね。
ワンズ達と一緒に、のんびりゆったりとした時間の共有ができましたね

1411030 (5)
満足そうにくおーぷママさんの懐で眠るくおん君でしたおやすみ。

ご紹介頂いたドッグランは、
  津久井にあるドッグラン
  ドッグラン - プレイフルドッグ
www.playful-dog.com/dogrun.html
くおーぷママさんからの情報です

沢山のお写真とドッグランの情報をありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
近況報告ナッツ君
2014-11-02 Sun 00:17
近況報告頂いております
都内から、菜々子の初めての仔、ナッツ君です

1411010 (1)
ナッツ君『ボクに弟ができたでち

一緒に居るのはトイプードルのボブ君。
お迎えされて1か月なのだそうです

1411010 (2)

ナッツママさん「だいぶお互いに慣れてきたようで、はむはむとよく噛み合いをして遊んでおります(*´艸`*)」
と言う事です。順調に仲良しさんになっていますよ

ナッツ君は来月で4歳ですね。
毎度思うのですが、月日の経つのが早い事早い事

1411010 (3)

お兄さん犬らしく、ちゃんとしつけをしてくれているようです。
ナッツ君、新米お兄さん頑張って

ナッツママさんが追伸で
「黒を撮るのは難しいです。」
そうなんですよ
目元が黒い毛だと、お目目が周りの毛色と同化して、
目が全く分からないのよね~ シミジミ

ではでは
ナッツママさんお写真とご連絡ありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |