fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
こまめ君の成長画像
2012-08-29 Wed 22:18
3日間フルタイムのお仕事で、ヘトヘトです
ついでに月末なので、仕事は倍になっています。
明日はお休みなので、少しゆっくりしたいと思っていますが・・・

巣立って1ヶ月半のこまめ君。
お盆には、こまめママさんのご実家に行かれてのお写真です。
1208300 (6)
一番右の方がこまめママさんとこまめ君。
黒いワンちゃんは、チワワ×パピヨンの男の仔、5歳です。
こまめ君があそぼ~って行くのだけれど、逃げられてしまって、
遊んでもらえずだったそうです

1208300 (5)
ツルツル感がたまらないですよね

今度は、今週頂いたお写真です。
1208300 (4)
こまめ君『なでなせう』と要求しているのでしょうか?
ドーダ顔ですね

1208300 (3)
別角度。
お腹を見せて、服従ポーズです。
でも、嬉しそうな穏やかなお顔のこまめ君でしょ?
こまめママさん、1ヶ月過ぎ、良い関係が築けましたね。

1208300 (2)
スムースだと、ついついお洋服が似合ってしまうので、
お洋服が増えてしまいがち。
デジカメも買っちゃったそうですよ

1208300 (1)
このおもちゃが大のお気に入りで、こまめ君離しません。
こまめ君、何だか凛々しくなった感じですね。

こまめママさん、沢山のお写真ありがとうございます。
また成長画像、こまめ君の為に買ったデジカメで写して送って下さいね


ポムちゃんのオーナー様募集中。
血統書無しの場合はワクチン2回込で
8万円となります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

・・・白龍ママさん、メール何度も送信していますよぉ。
毎回違うアドレスですが、2回は無事送信しています。
届いていないのなら、誰に送っちゃったかな?
後は返って来てしまいました



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ママ フル活動にて
2012-08-27 Mon 23:54
午後一番にワクチンに行く予定だったのですが。。。
1208270 (4)
午後7時すぎに、滑り込みで受診。

ママの帰宅が遅かったの。
ベッチィーベビーのロイは2回目のワクチン。
1208270 (3)
菜々子ベビたんのチョコちゃんだけ、初めてのワクチン接種。
遅くなってしまったので、2匹だけとの事でした。

かのんベビたんの次女ちゃん。
すやすや眠っています
長女ちゃんは、お乳吸い中で、かのんママの下。写せなかった
1208270 (1)

カノンベビたんの長男くん。
1208270 (2)
生まれた体重の2倍以上になって、成長ぶりはすこぶる早い。
でっかくなっちゃった

お知らせ
今日、仕事を一緒にしている正社員の方が、
緊急入院で3日間は絶対安静。その後も、どうか分からない状態。
ママは、代わりに1日仕事となりますので、帰宅が午前7時に出勤。
午後6時過ぎに帰宅となります。
(ママとこの正社員さんしか出来ない仕事なの)
大学生の息子が夏休みで良かった

返信や、相談事など、遅くなる可能性もありますが、
どうかご理解下さいませ

現在、募集中の子犬達のお問い合わせを何件か頂いております。
先にご予約された方にお譲りさせて頂きますので、先に決まってしまった場合は、
どうかご容赦下さいませ

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
今日のポムを写したの
2012-08-26 Sun 00:04
ポムちゃん、リビングに出してあげるのですが、
ワラワラいる犬達に圧倒されて、みんなのトイレの上で、
イタズラしていることが多かったのですが、
最近はテーブルの下がお気に入りとなっています。
1208250 (4)
デジカメのフラッシュの消し方が分からないく、
目がオレンジ
1208250 (6)
立ち姿を撮りにくくて、はじめてかしら?
名前を呼ぶと見てくれるのですが・・・
1208250 (5)
呼んできたら、そのまま抱っこしてケージへ。
最近、『ケージに入るの嫌』って捕まらなくなりました

ポムちゃん、優しいオーナー様募集中です
4/4生まれの女の仔。
毛質は禿げないタイプのようなので、一安心です。
よろしくお願い致します

ポムを一生懸命カメラに収めていたのに、
この2匹。
1208250 (7)
写りたがりやかい
父子揃って、邪魔ばかりですワ

菜々子ベビたん達は、とっても愛らしく成長中
1208250 (2)
巣箱とケージの隙間に、頭かくして尻かくさずのボクくんが、
寝入っていました。
この隙間がベビたん達好きなようで、挟まって喜んでいます。
隙間が好きなのね。

1208250 (1)
4兄弟揃って、カメラ目線を投げかけてくれました
6/30日生まれの菜々子ベビたん。
ブルーの女の仔と
ブラック&ホワイト(お顔が真っ黒)の男の仔。
優しいオーナー様募集中です。
宜しくお願い致します



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
オーナー様募集中の仔達
2012-08-23 Thu 22:45
片手に乗せて写してみました。
今日の画像です
オーナー募集中の仔達です

6/30生まれの菜々子とバトンの仔です。
 
ブラック&ホワイトロングの男の仔。
まだ500g無い、兄弟で一番の小粒くん。
1208230 (5)
女の仔よりも大人しく、守ってあげたくなっちゃう仔。
真っ黒に近い色なので、表情が読み取りにくいけれど、
クリクリのお目目でジーっと見つめてくれる仔です。
1208230 (4)

ブルー&ホワイトロングの女の仔。
兄弟で2番めに小さい仔500g超えました
1208230 (3)
チョットだけ奥手で甘えん坊なお嬢さん。
ママ犬にいつもくっついている仔です。
いつもベタベタくっついていて欲しいと思う方にピッタリ。
1208230 (2)


4/4生まれえびちゅとバトンの仔です。
コールネーム ポムちゃん。
イザベラ&ホワイトロングの女の仔。
1208230 (1)
現在1.2kgのオチビさん。
一人っ仔なので、のんびりまったり派です。
只今換毛始まっておりますので、毛が薄くなっていますが、
イザベラでも禿げる仔では無いですよ
一応、片手に乗りますが、1kg超えると少し重いですね
怖がってしまって、ビックリお目目になってしまった。
血統書なしの場合はお求めやすく致します

ブログ横からのお問い合わせでも大丈夫です。
宜しくお願い致します
1208230 (6)
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ママのお休みの朝は
2012-08-21 Tue 23:13
19日の日曜日の朝の光景。
1208210 (19)
朝一に窓を開けると・・・
夏の日差しでも大好きワンコが飛び出して行きます。

1208210 (14)
ポムは、ベランダに自力では出られないので、
ママが出してあげました。

1208210 (18)
ポムは只今換毛期に入っています。
背中の中心から、色の濃い被毛が出てきています。

1208210 (15)
かれんは、お家に入ろうか思案中らしい・・・

1208210 (13)
ポムは殆どカメラ目線です

1208210 (12)
さっきから、かれんが長い舌を出しながら、出入口をウロウロ
入るなら入っておいで

1208210 (11)
ロイはカメラが大好きなようで、ポーズをとってくれますが、
今はポムを写しているんだよぉ

1208210 (10)
たれぱんだは、ポムのお婆ちゃんの、のん子です。
のん子は真夏でも日向ぼっこが日課です。

1208210 (5)
周りの大人ワンコは皆ゼーゼーしているのに、
幼いロイとポムは全然大丈夫なようです。

1208210 (2)
ポム、そろそろお家に戻ろうか。

窓を開けて、20分ほどすると、もう皆、
お家に入って給水しています。

20分が限界だよね

ポムちゃん、のんびりまったり成長中。
オーナー様募集中です。
4/4生まれのオチビちゃん
血統書無しの場合は、お求めやすく致します。

6/30生まれのブラックの男の仔も、
お求めやすく致しました。
現在のHPの価格よりも下げましたので、
お気軽にお問い合わせ下さいね。

6/30生まれブルーちゃん、オーナー様募集です。
決まらない場合はお残しかな?

ベッチィーは里親様募集です。
避妊済みになります。

お気軽にお問い合わせ下さいませ
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
カノンベビたん 生まれました
2012-08-19 Sun 22:44
今日の午後5時過ぎに、動物病院へ。
急患が来るようでしたので、そのまま預けて帰宅。

午後7:15頃、電話が入りました。

かのんベビー帝王切開で3匹無事に生まれました。
かのんを待っているベビー達。
1208192.jpg

帰宅したかのん一家です。
1208191.jpg
かのん、ありがとうお疲れ様。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
とある日
2012-08-19 Sun 19:17
とある日。
おやつを大人買いしたら、おまけを頂きました。
砂肝巻きガム。
1208190 (8)
ジュジュは、砂肝だけ食べられて、「いらなぁーい」と放置されたガムをゲットしていました。

1208190 (7)
テンテンは砂肝に気づいているのかいないのか・・・
上から順番に食べていました。

このおやつ、ママはあまり買わないの。
ガムの部分がとっても硬いから、パグはいいけれど、チワワはノドを突いたりして怖いから。

1208190 (6)
ショウショウはママのパソコンの下。
砂肝から食べていました。

1袋しかおまけに頂けなかったので、当然、みんなに行き渡らないのよね

1208190 (5)
キョンキョンは、上からカジカジして、やっと砂肝に気づいたらしい
現在固いもの噛むのが日課のキョンキョン。
家の柱などに歯型を沢山発見。

1208190 (4)
えびちゅは端から食べる派。
急いで食べて、ノドに突き刺さらないように、ケージで食べる仔。

1208190 (3)
砂肝から食べて、硬いガムにトライしているベッチィー。
大丈夫

絶対パグのほうが食べるの早いでしょ?
奪いにくるんですよねぇ困ります。

1208190 (2)
要注意パグの1頭は、泡吹いて食べている
お前だぁ~

1208190 (1)
うぶも端っこから食べていました。

ワンコも食べ方がそれぞれ違うのねぇ。って思いましたシミジミ

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
車の免許
2012-08-16 Thu 22:36
今週はパパが夏休みなので、ママはチト楽できています
菜々子ベビたん達です。

まずはオーナー様が決まったチョコちゃん。
1208160 (6)
とってもお淑やかにしている。。。様に見えますが、
一番活動的な女の仔ですよ
お転婆さんになりそうですので、
チョコママさん覚悟して下さい

こちらは、オーナー様募集中
ブルーの女の仔とブラックの男の仔です。
1208160 (5)
ブルーの女の仔は一番毛がフサフサしています。
ブラックのボクちゃんは、真っ黒のお顔の様ですが、
アゴの下、チョットだけ白なの。真っ白のソックスを履いた小さな男の仔。
大人しい仔です。

可愛い仔達ですよ
1208160 (4)
麻呂タンが無い珍しいお色の仔達ですので、
写真を写すのも一苦労です
どうぞ宜しくお願い致します

最近、ワクチンやら狂犬病注射やら、検査やらで、動物病院へ行く事が多いのですが、
今日は、のん子のスケーリングの予約をしていました。
1208160 (3)
のん子はリビングにフリーでいる仔なのですが、
昨夜から水ダメご飯ダメなので、ケージに入れられて、プンプンなの。
今夜の食事も抜き。
明日朝から食事とお薬。
ごきげんナナメなのん子です。

今朝、のん子を預けた時に、一緒に同行したカノン。
1208160 (2)
お腹の中に3匹写っていました。
来週中の出産予定です。

で、今日一日、動物病院やお買い物に出かけた車の運転手は、
運転免許を先月習得した息子でした
前回は2ヶ月位前に、運転したんじゃないかな?
免許をとってからは初めての運転。
ママ、めちゃめちゃ疲れました。
1208160 (1)
教習車は5ナンバー、我が家は3ナンバー。
曲がり角が怖かった。道が少し狭い時も怖かったぁ。
バックする時も、もうドキドキ。自宅の2台分の駐車スペースに何度もトライ。
止まっているのにハンドルだけグリグリ回したり。
ブレーキも、キュッと、前のめりになったり。
神経が疲れました

・・・自分も初めて免許をとった時もそうだったような?
運転しないと感覚も覚えないもんね。
ママの心臓もつかしら?

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
小太郎くんと心晴ちゃんの距離
2012-08-15 Wed 23:28
先週の土曜日に成長画像を頂いておりました。
ご紹介が遅くなってゴメンナサイ

小太郎ママさんからです。
1208150 (5)
こちらは、巣立ってから2日目の画像です。
小太郎くんと心晴ちゃんの距離が遠いですね
互いに意識しつつも、歩み寄れない感じかな。

そして、11日に頂いたお写真です。
1208150 (4)
ヤンチャそうなお顔です。
1208150 (3)
距離があった2匹ですが、おもちゃの取り合いなどもしたり、
1208150 (2)
なんとなくあった距離が近づいて、
1208150 (1)
じゃれあってくれるようになりました
もう少し距離があるようですが、少しずつ焦らずに。ですね

小太郎ママさん、心晴ちゃんと小太郎くんの距離を見守って下さいね。
お写真ありがとうございます。
またお写真を楽しみにしております

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
こまめ君の成長とオーナー様募集中の仔
2012-08-13 Mon 18:50
こまめママさんからワクチンしたよぉーって一昨日ご連絡頂いております。
1208130 (7)
すご~く緊張したそうですよ。
1208130 (6)
気持ちよさげに寝ているけれど・・・
1208130 (1)
案外ビビリ君ってバレちゃったカナ
1208130 (2)
こまめママさんに寄り添って、至福のときって感じのお顔。

飛行機に乗って巣立っていってから約1ヶ月。
大分慣れて嬉しいです。
慣れたら、絆を深めて行きましょうね

沢山のお写真をありがとうございます。
また可愛いお写真が撮れたら送って下さいね


そして、我が家の菜々子ベビたん。
1208130 (5)
ママ「ナデナデしてあげるよぉ。」
アゴや頭、そして、ママの大好きなお尻をナデナデすると、
とっても喜んで、ハムハムしてきます。

1208130 (4)
ブルー&ホワイトロングのブルーちゃん、
オーナー様募集中です。
今の所、おっとり系の女の仔ちゃんです。

1208130 (3)
ブラック&ホワイトロングのブラックくん(ママには、ボクちゃんと呼ばれています)
オーナー様募集中です。
男の仔にしてはのんびり屋さんです。
兄弟がみんな女の仔だからかな?

えびちゅベビーの娘、ポムのオーナー様も募集中です。
イザベラ&ホワイトロングの女の仔。
自分のケージ内ではお転婆さん。
とっても内弁慶な女の仔です。
ワクチン2回接種済。
お散歩すぐに連れて行けます
生後4ヶ月過ぎで1kgチョット。もう少し大きくならないかなぁ。

気になる仔がおりましたら、お気軽にお問い合わせ下さいね。
nuthouseホームページ
ホームページのお問い合わせ、
又は、ブログ横のお問い合わせからどうぞ宜しくお願い致します
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ルルくんの近状報告と赤ちゃん
2012-08-08 Wed 23:16
先週の木曜日に急遽ご見学が入りました。
1208080.jpg
菜々子ベビたんのブルーちゃんのご見学でしたが、
一緒にご見学されたチョコちゃんに決めて頂きました。

チョコちゃんのお名前はそのままチョコちゃんになりました
チョコちゃん、とっても人気でしたので、
ご縁がなかった方々、すみませんでした
そうそう、携帯メールからお問い合わせ頂く方、
返信はパソコンメールですので、確認お願い致します。
返信できない場合は、携帯の番号が分かれば、直接お電話になります。

メールが届かなく、今回も二組の方に電話を致しました。。。

1208081.jpg
4兄弟、しっかりしてきましたよ。
じゃれかたも力強くなってきています。
見ていて飽きないです


そして、近状報告を頂いております。
今日がお誕生日のルルくん!
3歳おめでとうございます
ご見学はルルママさんお一人で、
お引取りに来られた時は、お二人で、
ご主人さんが、まだ彼と呼ばれていましたね。

1208082.jpg
隣の可愛い赤ちゃんは、ルルママの愛娘ちゃんキャー可愛いでしょー!
もうテンション上ちゃって、、ママが
おばあちゃん気分だワ

ルルくんも待ちに待った、女の子誕生ですね。
ルル君をお迎えした後にご結婚、そして、前月末に、
愛しい娘さんを出産されたのよ

生まれて1週間ほど過ぎた赤ちゃんなのに、
目鼻立ちがしっかりして、絶対美人さん間違いなし。

こんなに可愛い子なので、お家で泣いていると、
ルルくんが、『泣いているですぅ』って感じで、
ソワソワして、ルルママを呼びに来たりするんですって、
もうしっかりお兄さん気分なルル君ですね。

ルルママさん、お写真ありがとうございます。
ゆっくりと休んで、これからの子育てに体力を温存して下さい。

また愛娘ちゃんとルル君の成長を楽しみにしていますよ

あ、ルルパパさん、ルルママさんと愛娘ちゃんが当分いないからって、
ルルくんにご飯をあげすぎないでね。
ルルママさんが退院して返ってきたら、ルルくんふっくらしていたって
今度はもう少し長い不在なので、デブまっしぐらになっちゃいますよ。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
こまめ君の成長
2012-08-04 Sat 23:28
今日は先月15日に飛行機で巣立って行った、
スムースのこまめ君のその後です。

なかなかご紹介出来ずにスミマセン

こまめ君、巣立って4日後のお写真。
120804019.jpg
まだまだ不安顔。夜鳴きをしてしまって、ご迷惑をお掛けしている所です。
でも、今までとは全く違う環境、慣れないから不安だったね。
こまめママさんも、初めてのワンちゃんでアタフタでしたね。

巣立って6日後。
120804021.jpg
こまめ君、自分の順位を決めるため、カジカジ掘り掘り。
暴れてしまっていた頃。
ワンちゃんは、自分の順位が決まらないと安心出来ないの。
最初は兄弟との上下関係を決めるんですよ。
しつけのメリハリをつけて、人間より上の順位にならないように、
気をつけてって、言ったっけ?

巣立って10日目。
120804025.jpg
こまめママさんに初めての爪切りをされて、
チト血が出ちゃった時の抗議の顔。怒ってる
爪切りは、本当に先だけをチョンチョンと切って、
ワンちゃんもオーナー様も慣れる事が肝心ですね。

そして、昨日頂いたお写真。
12080403.jpg
歯磨きの開始です。
まずは歯ブラシに慣れるように。口に入れてもいいもの、
噛んでいいもの。
こまめ君、覚えたかな?

120804031.jpg
尻尾を持たれても大丈夫。
こまめママさんのお膝でネムネムですね。
手を焼いていた事も過ぎ去って、大分落ち着いたようですね

120804032.jpg
巣立って3週間も過ぎると、ほら、慣れてこまめ君も安心しているね。
そして、毎日のご質問が、成長報告に変わっています。
巣立って1ヶ月後のお写真は、みんないい顔しているんですよ。
ママはとっても嬉しいの、我が家の仔が幸せになって、
そして、オーナー様も幸せになること。

また是非、お写真送って下さいね。
こまめママさんありがとうございます。
心も体も大きく成長していくこまめ君。
まだまだ成長して行きますので、優しく、
時には厳しく教えてあげて下さいね。
これからもどうぞ宜しくお願い致します


======子犬情報=======
4/4生まれ
イザベラホワイトロング 女の仔
仮名 ポムちゃん
とても飼いやすい大人しい良い仔です。

6/30生まれ
ブルーホワイトロング 女の仔
仮名 ブルーちゃん

ブラック&ホワイトロング 男の仔
仮名 ブラック君

お気軽にお問い合わせ下さいませ。
宜しくお願い致します
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |