fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
6月30日の菜々仔 帝王切開
2012-06-30 Sat 23:57
今朝は5:40に起きて、菜々子の確認。
息は上がっているが、ママは支度を始める。

洗面をしてから、犬のご飯の用意をしていた所、
6時頃、菜々子を確認したら、
足が出てる!破水もしていた。

もう少し体が出ないと引っ張れない。
「力んで菜々子!」
強く力んで、肩まで出てきた所で、体をタオルで巻いて、力みに合わせて引っ張る。
つるんっ。と出てきたが仮死状態。

すぐに蘇生。
上半身だけまだ膜に包まれていたので、口元を破り、羊水を吸い取る。
乾いたタオルに包んで、器官の水を切るように降る。
また、口元の水を吸い取る。
・・・口をパクっと開けて息を始めた。
良かった大丈夫。
へその緒の処置をして体を擦り、菜々子の元へ。
菜々子は一生懸命舐めてあげていました。
その刺激で、段々呼吸が出来るようになり、しばらくして鳴きました。

これから15分後位に、もう1匹。
元気に動いているが、胎盤がまだ出てきていなく、お尻に仔犬がぶら下がっている感じ。
へその緒をゆっくり滑らないようにタオルごしに掴んで引き出している所で、
菜々子が動き出して、胎盤が出てこないうちに途中で切れてしまった。

まずへその緒を処置しました。
残った胎盤は、まだ中に胎児が居るので、その子と一緒に出てくるので、
そんなに気にしていません。

これからチョクチョク様子を見るが出てこなく、
ママはお化粧を始めました。
初めて15分くらい経ったか、
覗きにいくと、2匹生まれていた。

・・・が、1匹のお腹が血まみれで、菜々子が舐めている。
20分くらいの間でしたが、菜々子が胎盤を処理していて、
お腹をえぐってしまった様。

以前にもあったのですが、今回はもの凄く深刻。
腸が出てしまっている。
どう見ても助からない状態。でも息を深くしてか細い声でナナママを呼んでいる。

取りあえず、この仔だけテーブルへ置いて、パパを起こす。
まだ1匹、お腹から出てこないので、パパに交代。

もう、バスの時間。
ママ、バス停まで走る。バス停で考えていました。
テーブルの仔の処置をパパに指導しようと携帯を出すが、思い直して、帰宅。

テーブルの仔、まだ息をしているし、鳴いている。
お腹にガーゼを当て、2重にテーピングをする。

まだ1匹出てこないので、車を使えないママ。
いつも乗るバスの2本後に、乗る。
15分遅いので、駅に着いてからタクシーに乗り換え出勤。
チョット良いランチ代が消えました。

パパ、午前9時近く、動物病院が始まる少し前に電話をして、動物病院へ向かう。
菜々子、まだ産まない。それと、4番目の仔の件をお願いするため。

最初に仔犬が苦しまないように永眠に。
次に、菜々子のエコー、そして帝王切開。胎児が弱っているから。
午前10:20最後の仔を取り出してもらう。
パパが手の上で、マッサージすると、だんだん元気に。

病院には4組の患者さんがいましたが、
みんな怒らず、見守って下さったようです。

ご迷惑をおかけいたしました
そして、ご予約で診察にいらしているのに、順番を譲って頂き、
感謝感謝で一杯です。ありがとうございました。

帰宅11:50位だったそうです。

私の帰宅は、12:50位に、駅までパパが迎えに来てくれて、
マックを購入して帰りました。

その後、動物病院へお支払いをして、そのままポムの血統書申請へ。
申請後、またそのまま、車のディラーの元へ。

本日車検の予約をしていて、朝、8:20位に引き取り。
代車で動いていました。

1時間くらい待って、車を返して頂き、帰宅。
洗濯・お風呂掃除などをして、午後8時頃に、
外食へ出かけて、午後9:20頃帰宅。

長すぎる文章ですみませんでした。
ありがとうございました。

流石に疲れて睡魔が・・・

今の菜々子親子です。
1206301.jpg
4ベビーです。帝王切開で痛々しいのに、セッセとお世話に励んでいる菜々子。
愛おしいです




別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
菜々子出産直前2?
2012-06-30 Sat 03:42
まだ産まないの?
・・・息も上がっていなく、今、
『ご飯欲しい。。。』っ的な目で口をモグモグ!
パピーフードを一掴み、少なめに与えてみると、
ペロリ
体温37'1
あれ?まだまだですねぇ。
動物病院では37’4
これから体温上がっていきそうですね。
通常の体温に戻ったら、また息が上がるのだけれど
パパが今まで様子を見ていたけど、
今、ママが調べた結果、未だ生まれそうも無いですね。
カリカリもしなくなってるし
ママもまた寝まぁ~す。。。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
菜々子出産直前!?
2012-06-29 Fri 23:11
菜々子、7/1にレントゲン予定でしたが、
本日午後5時頃、出産の兆候が・・・
急いで病院へ向かい、レントゲンを写しました。

5匹写っています。
1番目に出てくる予定の胎児が一番大きくて、出てくるか微妙。

昨夜も遅く寝たので、眠いです。
明日は仕事で、5:45起き。
平日よりはゆっくりと起きれますが、今のうちに仮眠取ります。

菜々子の感じでは、まだ力むまで時間がありそうだから・・・
1206300.jpg
ガリガリ、ハーハーしています。
でも、うとうとしていることもあり。

5匹無事に生まれてきますように

メールのお返事今日できていないかも、急用で無い限り、
明日以降に、お返事致します。

ご迷惑をおかけいたします
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
1歳のお誕生日の報告 
2012-06-28 Thu 23:41
昨夜、画像を頂いたのぉ。
1206280 (1)
あ・・・オチリですね

ゆきや君です。
1206280 (4)
やぁ~、タレ目で見つめられると母性がくすぐられるワ

1206280 (5)
そこ気持ちいですぅ~

1206280 (6)
夜景も綺麗ですね。

ゆきやママさんから沢山お写真頂いて、嬉しいです。
でも、ダメなママが此処に。。。
お写真頂くまで、昨日がお誕生日だったなんて忘れていたの
1206280 (7)
お誕生日おめでとうございます。
イチゴケーキにロックオンしておりますが、
こちらはお姉さんたちのケーキだって
ゆきや君のは、隣のスイートポテト。
特性ワンちゃん用スイートポテト、美味しそうデス
イチゴケーキも食べたいけれど、スイートポテトも大好き・・・
あ・・・ママのじゃないのよね

更にお誕生日のメールが来ています。
1206280 (2)
広島県から鈴ちゃんです。
ゆきやくんの兄弟です。
上手にお写真が加工されて、夏っぽいですね。
ママもこの位加工が出来たら、ブログももう少し華やかになるのにね

あれ?
我が家のルコは?
1206280 (3)
ママの足にピッタリとくっついて寝ていましたが、
顔を上げてくれた所を写せました。
昨日は慌てて、寝る時にケージの中へ美味しいおやつを入れてあげました。

忘れていてゴメンネェ。

お誕生日おめでとうございます。
またご連絡下さいね
・・・ママが忘れないようにね皆様お願いします・・・

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
ベッチィーベビのはるちゃん決まりました
2012-06-26 Tue 17:58
今日から外壁工事が始まりました。
今度は納得いくまで話し合ったので、ママも納得(全部ではないけれど)の上です。

そうしたら、どうゆうことかしら?
梅雨の晴れ間で、こんなにも気持ち良い晴れ間は久しぶり
これも、くおんママのお陰ですねありがとう

とても過ごしやすい今日の夕方頃、ベビたん達は。。。
1206260 (3)
気持よくお寝んね。。。トイレじゃない!
まぁ、いいでしょ。とっても可愛く大中小と寝入っていますもの

24(日)に、小太郎くんパパ&ママさんがいらっしゃって下さいました。
そして、大きな女の仔、はるちゃんを小太郎くんの妹に!って、
決めて下さいましたありがとうございます。
1206261.jpg
↑ご見学から帰宅後の小太郎くんです。

初めてのご対面で、初めての場所なのに、はるちゃんだけへそ天でした。
大らかな性格ですので、何かあっても『ノープロブレム』って感じです。
お引渡しまで、お転婆に育てさせて頂きますね

イザベラのぽむちゃんは・・・
1206260 (1)
夕方ですが、日が長くなったので、気分的にはお昼寝中の様です。
寝ている所を写したのですが、気配を感じたのか、
目を開けちゃった。

1206260 (2)
隣で爆睡中のはるちゃんと同じ体重・・・テカ、もう抜かされていそうです。
同じように写したのに、ベッチィーベビたん達は大物なのか?


~~~~~~子犬情報~~~~~~~
4/4産まれ
イザベラ&ホワイトロング 女の仔
仮名 ぽむちゃん
チビチビですが、低血糖もなくご飯もカリカリと食べています。
ぽわぁ~んとした感じの仔で、手が掛からないですよ。

5/5産まれ
チョコタン&ホワイトスムース 男の仔
仮名 あきくん
普通サイズのつるつるムチムチした仔です。
離乳は、全く手を掛けなくて良い仔でした。
スムースらしく、動きはキビキビして、
スムース好きな方にはたまらないですよ。

宜しくお願い致します
nuthouseホームページ
お問い合わせからご連絡下さいね。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
体調と天然石
2012-06-23 Sat 23:34
ここ最近の台風などの影響、気圧の変化についていけないママ、
激しい頭痛で1日3回、病院で頂いた粉の頭痛薬を飲んでいますが、
それでも痛い状態が続いていました。

コヤツらは、全く影響を受けない組ですな・・・
1206230 (5)

気持ちよさそうに親子で添い寝。
1206230 (4)
のん子は、えびちゅが一番のお気に入り娘なの。

こちらの親子は・・・
1206230 (3)
いつまでもお乳を与えるうぶと、飲む娘、ジュジュ。

かれんはママの膝の上で、順番待ち
1206230 (2)
なんだか癒し顔のかれんです。
嬉しいと舌がチロッと出るの。のん子バァバが同じ事するなぁ。

それと、この体調の悪さや、外壁工事が続いていて、
お祓いでもしてもらおうかと思っていたママでしたが、
何故かこんな時に助けられることが多いような。。。
1206230 (1)
素敵でしょ
くおんママさんに作って貰ったの!

水曜日に持ってきて下さって、ご紹介が遅れてゴメンナサイ
犬の安産のお守りをお願いしたの。

何も伝えていないのに。先に色など指定したら、
石のパワーや相互性が失われるかと思ったの。

でも、本当に不思議。。。
受け取ってビックリ
イメージ通りの色に形、大きさ。

右側が犬達の安産のお守り
左側は、身の回りを整えて体調を良くしたり、
幸運を呼び込んだり。。。

大切に飾らせて頂きますね。
ありがとうございますくおんママさん


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
金環日食のお写真と子犬情報
2012-06-17 Sun 23:37
去る5月21日の金環日食に、ママは通勤途中のバスの中でしたので、
見ることも画像を写すことも出来なかったのですが、
それを友人にお伝えした所・・・
1206170 (4)
リング状になった太陽の光。
すごく綺麗に写したお写真を頂きました
イチデジで写したものなのだそうで、レンズも、曇用の物だったようです。
もちろん、ブログに載せるのも了解頂いています。

1206170 (3)
私のデジカメのフラッシュがついてしまうので、
消して写したかったのですが、全く分からず
光ったままですが、見事なリングは拝見できますよね。

ありがとうございますAさん

こんなに綺麗なリングが見られて嬉しいよね?
1206170 (1)
あなた達に聞いたママが悪かったワ

さて、ブログを更新しなくちゃ!って思った時には・・・
1206170 (2)
ソファーが変わっても、やっぱり狭いスペースしか無いのね

今朝、雨が上がったので、ベビたん写真を写しました。
先週のは、アップ出来ずにもう1週間が経ってしまいまして、
今回は早めにアップするようにパパにお願いしました。

=====子犬情報======
えびちゅ&バトン
4/4産まれ 女の仔
仮名 ポム イザベラ&ホワイトロング
極小

ベッチィー&セナ
5/5産まれ
女の仔 
仮名 はる チョコタン&ホワイトロング
大きい仔

男の仔
仮名 あき チョコタン&ホワイトスムース
普通サイズ

nuthouseホームページ
お気軽にお問い合わせ下さいね。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
ポム ワクチンと1ヶ月検診
2012-06-11 Mon 22:45
今日の天気はだったから、
日傘を持って出勤。。。
バス停降りたら、雨でした
ついでに帰宅時も雨で、一人日傘をさしてました
日傘は、兼用ですけれど・・・

午後からワクチンを接種に行って来ました。
1206111 (1)
ポムは、もう2ヶ月過ぎたのね。
体重は800gでした。
とってもいい仔で、先生のなすがままでした。

一緒にベッチィーベビたんも来ましたよ。
1206110 (3)
早いもので1ヶ月検診です。

病院の予約をしていたのですが、混んでいて駐車場も満車、
更に、緊急の仔がいたようで、車で待機。

1206110 (2)
1ヶ月検診で、みんな問題なく健康ですとの事。
しかし、チョコロングの女の仔、体重が800g。
・・・・・ポムと同じ体重でした。

1206110 (1)
待つ時間が長くて、チョコロングの女の仔、こんな格好で寝ちゃったの。
ポムは殆ど動かず。
イザベラの男の仔、チョコマカとよく動く動く。

1206111 (2)
チョコの女の仔の上にイザベラ君が乗っかってしまっても、
全く動じずでした
イザベラ君の体重は400gチョット。でしたよ。


~~~~~~~子犬情報~~~~~~~
イザベラロング 小振りの女の仔
仮名 ポムちゃん
宜しくお願い致します。

ベッチィーベビたん
募集中です。

お気軽にご連絡下さいね。
nuthouseホームページ

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
ベッチィーベビたん 離乳
2012-06-10 Sun 22:36
梅雨に入って、今日は暑かったです。
朝はあんなに晴れていたのに、夕方、急に雨。
やっぱり梅雨に入ったのね。

ベッチィーベビたん達、
イザベラ君が、ミルクの味を嫌がらなく、最初から食べてくれたので、
兄弟たちも一緒に離乳食を最初からバクバク食べてくれて、
手もかからない感じです。
1206100 (1)
オートミール状ですが、毎回完食です偉いねぇ。

沢山食べて、おねんねの時間。
1206100 (2)

そして、すでに離乳食を始めて1週間ほど過ぎているので、
こちらは・・・
1206100 (3)
必要なくなりましたね。
シリンジで口にミルクを入れてあげて、
なかなか飲んでくれなかったイザベラ君。
ついこの間の事ですけれど、
改めて、仔犬の成長って、ホント早いです。

子犬たちのオーナー様募集です。
宜しくお願い致します
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ポムの家 
2012-06-09 Sat 23:57
梅雨に入った様ですね。

外壁の塗装工事、問題発生で工事ストップ困ります。

車でのご見学時には、ママの車を道路へ出しますので、
空いている駐車スペースに入れて下さいね。

ポムちゃんのお家、
1206090 (5)
最近とっても賑やかになりました。

1206090 (4)
ポム『姉たんのジュジュたんとかれんたんが、遊んでくれるでちぃ。』

1206090 (3)
ママ「でも、ジュジュとかれんは、うぶ母のお乳飲んでいない?
  ジュジュ、飲み過ぎちゃダメでしょ!かれんもよ!」

1206090 (2)
ママ「ジュジュ、反抗期?」
うぶ母さんも、お乳吸われて、気持ちよさそうにうとうと。。。オイオイ

ポムはカリカリフードを食べてはいるけれど、
1日3回、5gを与えて、残るんですよね
それでも、低血糖もなく、1日数回、うぶ母さんのお乳を吸っているんだよね。

1206090 (1)
凄みを利かせているジュジュですみません

ケージのドアをママが居る昼間にオープンしています。
ポムはケージから出てこないのですが、
その代わり、ジュジュとかれんは、中にはいって、
ポムと遊んでくれています。

とっても微笑ましくて、お写真を写していました
大きめのベッドですけれど、3.5匹が入るとピッチピッチになってしまいますね。

~~~~~子犬情報~~~~~~
えびちゅ&バトンの仔
イザベラ&ホワイトロング 女の仔
仮名 ポム 
オーナー様募集中です。
金額(ホームページに関係なく)はご相談下さいね。

ベッチィー&セナの仔
チョコタン&ホワイトロング 女の仔
チョコタンスムース 男の仔
オーナー様募集中です。
金額はご相談下さいね。

宜しくお願い致します
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
オーナー様募集の仔犬 ポム・ベッチィーベビ
2012-06-05 Tue 19:21
今日の天気予報は晴れで、ムシムシするって言っていたのに、
当たりませんでした。

台風が近づいてきているようで、明日は、雨らしい。
気が滅入ってしまいそうです

でも、我が家の仔犬ちゃん達、一昨日の3日に、
ちゃんとお写真を写していましたよ。

まずはポムちゃん。
1206050 (4)
イザベラ&ホワイトロングの女の仔。
オーナー様を一応募集していますが、お残ししたい方向・・・
でもでも、小さすぎて

おっとりほんわりな癒し系の仔です。
遊んでスイッチが入ると、案外キビキビ動いちゃう
もう生後2ヶ月過ぎたのですが、お引渡しはもう少し先になりそうです。
低血糖で倒れることもなく、ちゃんとカリカリフード食べてくれています。

ベッチィーベビたんの女の仔。
チョコタン&ホワイトロング
1206050 (3)
恰幅の良い、どっしりタイプ。
チョットダイエットが必要になるかも
大きめの女の仔ちゃんです。

長男のイザベラクリームスムースの男の仔
1206050 (2)
兄弟2匹に押されて、お乳にありつけなく、
良くピーピー鳴いていた仔。
ママがシリンジで哺乳しておりましたが、もう大丈夫です。
とっても小粒君で、ポムちゃんの同時期の体重よりも小さいの。
でもでも、気が強い所があって、将来期待できそう。

次男のチョコタンスムースの男の仔
1206050 (1)
ママ犬のベッチィーに似て、お目目がクリクリ。
少し大きめかな?標準サイズっぽいかな?
お写真で写すとキリッとしているように見えますけれど、
実際に会うと、カワイイ系なんですよ。

ベッチィーベビたん達は、近々1ヶ月検診に行きますね。
今回スムースの仔をお残し予定で、男の仔をお残し検討中。
イザベラ君は小さすぎるかな?チョコ君は大きすぎるかな?
微妙です


~~~~お知らせ~~~~
すでにNuthouseファミリーのご家族様は、
募集中の仔犬の金額によりお値引き致します。
また、Nuthouseファミリーのご友人も、少しだけ値引き致しますので、
お気軽にご連絡下さいね。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
ダブルおめでた 久しぶりの近状報告
2012-06-02 Sat 23:30
先日、とってもお久しぶりの近状報告を頂いたの。
ベルガーとふぅ~の息子のルル君です。
1206020.jpg
↑カット前のボーボー毛
今年の8月で3歳になる、
チョットビターな唇ドロボウ君なんですよね、ルルママさん
「ブログを随分お休みしちゃったケド、元気です」って。

それに、とってもビックリ

ルルくんをお引き渡しした時に、一緒にいらっしゃった彼ちゃまと、
昨年めでたくゴールインおめでとう

それも今年の8月に、ルルママさんの予定日。
そう、家族が増えるんですって

1206021.jpg
↑スムチーカットで、バナナのしっぽがお気に入り

キャァー素敵おめでとう続き。
とっても美男美女さんなのですよね。
ご主人は体も心もしっかりしていて、ルルママさんは、おっとりのんびりタイプ。
もう嬉しくてママも小躍りしていますよ・・・あ、心でね。

お腹のお子さんは・・・
ルル君『当然、おんにゃのこ。』
↑ルル君、女の子好きだからね。

ルルくん、おんにゃのこは守ってあげないとね。
大丈夫だよね。

ルルママさん、ダブルおめでとう。
お子さんが生まれて、時間が出来た時にでも、
お写真下さいね~。

あー今からウキウキしてしまうわ。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |