お休みの木曜日・・・ですが、
お掃除・洗濯・ワンコのお世話。
庭の雑草取りを1時間強しました。
雑草、すぐに大きくなっちゃいます。
今日のベッチィーベビたん達

男の仔2匹はスムース確定。
イザベラの仔は、小粒君です。
一番大きく重く育っている女の仔は、ドカッと眠りっぷりも良い感じ。
ちょこんと頭を乗っけてイザベラ君もグッスリ

お昼過ぎに、携帯電話の電波の工事が入りました。
我が家の位置は丁度電波の端っこで安定しないそうです。
だから、我が家が電波源となる事になりました。
毎月機械の電気料だけは払わないと行けないけれど、
ブチブチ

切れるよりはいいものね。
もう、携帯通話切れませんので、電話下さっても大丈夫です。
でも、メールのほうが確実ですけれどね


ポムたんもチョビッとずつ大きくなっているよ。
離乳がなかなか進まなくて・・・って思っていたら、
乳母のうぶのご飯をそのままカリカリカリ・・・

ふやかさず、フードに粉ミルクをチョットふりかけて与えたら、
カリッ・カリッ・カリッ

そういう事でした。
とっても少食で、まだまだうぶのお乳を飲んでいるのですけど、
いつの間にか、立派にカリカリフードが食べられるようになっていたのね。
工事後に、ケージに入れられたワンコ達を一斉にリビングに出したら、
のん子が他の仔に勢い良くぶつけられて、
約30cmの高さから、脳天から落下。
ふらふらして、四肢は4本ともピンっと伸びて、
ブルブルとすごい震え。息も荒く、舌をだすくらい。
まだ2:30だったので、動物病院がお昼休み。
以前、携帯の番号を教えて頂いた獣医さんに、申し訳ない気持ちでお電話しました。
たまたま休日だったので、すぐ電話に出て頂き、指示を仰ぎました。
「歩かないようにケージに入れて酸素を嗅がして、体が熱くならないように、
気温に気をつけて。1時間経っても震えや、目が揺れているのなら病院へ行って。
あと、ステロイド剤を飲ませて。」
段々状態は良くなって、1時間後に指示通り、ステロイド剤を飲ませました。
マリンの発作がひどい時に多めに頂いていたものでした。
今の、のん子。頭を打って、脳震盪を起こしたようでした。

大丈夫です。でも、本当に気をつけなくちゃいけないなぁ。
獣医さんに感謝です。