fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
ちこちゃんと小太郎くんの成長画像
2012-04-28 Sat 23:57
今日までお仕事していたママ、やっと明日からGWです

と言っても、2連休ですが・・・5/1・2はお仕事です。

昨日、ベッチィーのレントゲン。
3匹確認出来ました。
ベッチィーは今回の出産が最後です。
無事に3匹産んで欲しいです

我が家から巣立ったなるみベビーの`ちこちゃん’。
先日お写真を頂きました。
1204281.jpg
ワクチンと耳掃除と肛門絞りをして来たそうですが、
鳴きもせず、とってもいい仔で受診出来たとご連絡頂きました

ちこちゃんの目線で写して頂いたお写真。
畳の上でゴロンとなって写して下さっているのが良く分かりますよ。
カメラ目線でいい仔で写っているね。

素敵なお写真をありがとうございます。
また成長画像を頂けると嬉しいです
ありがとうございました

こちらの仔は、ぱるベビーの小太郎くん。。。
と言っても成犬で、十分育って3.5kgなのだそうですよ
1204280.jpg
うふふふ。きっとこのGWの為に、寝溜めしているのかな?
とっても面白い仔で、小太郎ママ&パパがお仕事へ出かける時に、
おやつを渡すのですって。

ここまでは普通ですよね。

小太郎くんは、ママorパパが帰って来るまで、
おやつを食べないで待っているのだそうですよ。
留守番中の時間を少しでも楽しくなるように、おやつを渡すのにね。

帰宅後に、見せびらかす様に美味しそうにおやつを食べていたそうです

それが、最近になっておやつを留守中に食べるようになったんだとか、
・・・でも、半分だけで、やっぱり帰宅後に、
見せびらかして食べているそうですよ

そんな仕草が癒されますって、小太郎ママさんから
お写真ありがとうございます。

このGWは小太郎くんと沢山過ごしてあげて下さいね。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
菜々子の娘達とおちびちゃん
2012-04-24 Tue 22:21
先日・・・←毎度のことですが
お写真を頂いておりました。

菜々子の娘のマメちゃんです。
1204240 (4)
極小のマメちゃんは1.0kg位なの。
マメママさんのブログはこちらです。

毎度楽しく読ませて頂いております

1204240 (3)
先住犬のイブちゃんと一緒。
さくらの咲いている時期のお写真。
今年は台風並みの風や雨で、桜の見頃が短かったような気がします。

マメママさん、お写真ありがとうございます。
たくさんの可愛いお洋服姿のマメちゃんをありがとうございます


そして、こちらも菜々子の娘のココちゃんです。
1204240 (5)
マメちゃんとは父違いの仔です。
でも、配色はそっくりなの
お姉さんのお膝でグッスリのココちゃん。
気持よくおやすみぃ~。デスネ。

ココママさん、お写真ありがとうございます。

マメママさん、ココママさん、
またどうぞ宜しくお願い致します


で、我が家の一番おちびちゃん。
1204240 (2)
へそ天で寝ております。
1204240 (1)
うぶはしっかり乳母をしております。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
くおんママさんから3チー達 
2012-04-21 Sat 17:28
先日お送りした血統書が届いたよぉ。ってご連絡いただきました。
みんな届いて良かったです

こちらは・・・
1204210 (7)
チョコのほーぷ君とレッドのくおん君。

1204210 (6)
くおん君の方が年上だし、先住犬なのに、
ほーぷ君の方が断然偉そう

1204210 (5)
2匹とっても仲良くなったようですよ。
・・・というのか、ほーぷ君がくおん君の事が大好きみたい。

1204210 (4)
くおんママさん、3匹が入れる箱を購入されたのですね。
以前のは2匹で一杯一杯だったものね

1204210 (3)
くおん君の母犬、ぱるちゃんがまたまた体重増加。
くおんママさん、一生懸命ダイエットさせてくれているのに、
くおん君の残りご飯を食べちゃうそうな

1204210 (1)
ほーぷ君も太り気味なのですが、唯一くおん君だけは、
標準との事。
くおん君の残りご飯は、ぱるちゃんとほーぷ君に日々狙われているようですよ。

1204210 (2)
くおん君『ボク、ほーぷ君に愛されているデス』
ほーぷ君『くおん兄たん大好きでチ。。ムニャムニャ。』
仲良しデス

くおんママさん、3チーのお写真ありがとうございます。
またどうぞ宜しくお願い致します


今の我が家
1204211 (3)
妊婦ベッチィーがゴロン。
他の犬もゴロゴロゴロン。。
そして、パパもゴロリン。。。

まだ外壁塗装が終わらないので、二階の窓なのに、人影が・・・
ショウショウが吠えまくっていますが、
チワワ達は、ママの「ダメ」で黙ってまた寝ていました。

いいようにお腹がぽっこりちゃんの`るい’
1204211 (1)
ショウショウの場所を奪って気持ちよさそうに寝ていました。

おやすみぃ
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
お墓参りと開眼
2012-04-19 Thu 17:23
昨日、時間が少しあったので、お墓参りに行って来ました。
1204190 (3)
平日なので、車も2~3台しか止まっていなかった。
一緒に連れて行ったのは・・・
1204190 (4)
ルコです。
しかし、母犬のぱる譲り。
ヨダレが滝のよう。車で30分位でしたが、
一回ゲロゲロしました。

見えないけれど、ヨダレがビローンってしています。
車酔いの激しいルコを連れて行ったのは、
生後1ヶ月で亡くなった仔の血統と、ルコが一番濃い血筋だったから。

1年前に亡くなって、遅くなったけれど、手を合わせに来ました。
遅くなってゴメンネ。


えびちゅベビたん、目が開きました。
1204190 (1)

右目は開眼。でも左目は・・・
1204190 (2)
中途半端だけれども、順調に育っています。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
自転車好きのゆきや君とさくら並木
2012-04-17 Tue 23:04
先週の木曜日に、頂いたお写真です。
1204170 (3)
自転車のかごの中からです。
動物病院の帰り道。
橋の先には桜並木。

ゆきや君とっても気持ちよさそうにしていますね。
自動車は車酔いはしないようですが落ち着かないそうです。
ゆきや君『自転車カゴがいちばんでちゅ』
なのだそうですよ

1204170 (2)
病院で注射したあとなので、ゆっくりとお休みですね。
注射した後なので大丈夫かな?
なんだかボーっとしているような・・・
1204170 (1)
大丈夫なようですね
少しだるいのかな?それとも寝起きだから?
逞しく育っているゆきや君でした。

ゆきやママさん、お写真ありがとうございます。
またどうぞ宜しくお願い致します
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
菜々子ベビー・かのんベビーの血統書
2012-04-16 Mon 18:07
血統書が届きました。
菜々子の仔、
なつめ君 ルカ君 ココちゃん。
かのんの仔、
ほーぷ君。
1204160 (2)

ジュジュとかれんのお散歩がてら、お送り致しました。
1204160 (1)
血統書が届くまで、もう少しお待ち下さいね。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:6 | トラックバック:0 | top↑
昨日と今日
2012-04-15 Sun 22:53
昨日に、セナとベッチィー。
1204150 (1)
シャンプーしました。
で、セナは今日、狂犬病ワクチンの接種に行って来ました。

ベッチィーは、めでたく妊婦さんになりました。
今度は唯のデブちゃんではないですよ。
今月末の予定です。

今日はバトンとマリンのシャンプー。
1204150 (3)
この2匹、毛量が多くて、乾かすのに時間がかかったぁ

洗った後に動物病院へ行って、
セナとダックスのココの狂犬病ワクチン接種へ。

ココはついでに爪切りをお願いしました。

外壁の塗装が天気に左右されて遅れ気味。
今日はベランダ周りを終わらせてもらいました。

なので、職人さんが居たからでしょうか?
今日のソファーは・・・
1204150 (2)
パパ、少しだけしか横になれなかったようで、
犬だけのお写真です。

キョンキョンはまだソファーに登れません。
でも、1.8kgになったよぉ。大きくなぁれ。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
えびちゅの娘 ポルテちゃん
2012-04-14 Sat 22:46
ご飯を全く食べなかった えびちゅへ
応援メッセージを頂いておりました。
1204141.png
えびちゅの初めての仔、娘のポルテちゃん。
とっても小さいポルテちゃんは、長く我が家に居たのです。

どれだけ小さいかというと・・・
1204140.jpg
ネザーランドドワーフのうさぎ君と同じくらい。
片手に乗るポルテちゃんは、体重1.2kg位。
とっても仲良し2匹です。

お陰様で、えびちゅはご飯も完食で、元気になりました
ポルテちゃんの妹、えびちゅベビたんも、
毎日20g位ずつ増えていますよ。

ご心配頂いた方々、
えびちゅへ、えびちゅベビたんへ、
そして、ママにも応援メッセージ
本当に有難うございます。

皆様の暖かいお言葉を胸に、がんばります。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
菜々子の娘 COCOちゃんから
2012-04-13 Fri 23:04
今日は、お引き渡しして1ヶ月が経ちました
って、お写真を頂いていた・・・
2012040911120000.jpg
菜々子の娘、COCOちゃん。
リードを付けたら、固まって動けなくなった所なのだそうです。
そうね・・・何だか気分がな感じ

初めてのリード、慣れるまでは、お部屋でリードを付けてみるって。
2012040910260000.jpg
でもリードを付けないと、走り回って、お写真が撮れないそうです。
COCOママのお家の仔になって、
もう1ヶ月も経ったなんて、早いですねぇ。

2012032211320000.jpg
パントマイム!?見えない壁がありそう

可愛い寝姿です
COCOママさん、お写真ありがとうございます。
そして、忙しすぎて忘れられていたキョンキョンのワクチンも、
お陰様で完了です。

またご連絡お待ち致しておりますね。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ママの休日 忙しい木曜日
2012-04-12 Thu 23:26
今日はポカポカ暖かかったの・・・だろうと思います。

我が家は外壁の塗り替えの為、全窓にビニールが被せられ、
窓を開けても密封状態。

2階は蒸し暑く、1階は涼しくって。。。リビングは2階だから
1204120 (2)
ね、みんな伸びているでしょ?

でもお掃除はしましたよ。

午後一番に、菜々子とキョンキョンのワクチンに行って来ました。
病院へ着いたら、
「今日は午前中に、ゆきや君とほーぷ君が来ましたよ」
って教えてくれました
午前中はお掃除やら洗濯やらでいつも行けないの。
毎回午後一番が多いです。
すれ違いですね

1204120 (3)
帰ってきて爆睡していました

キョンキョンの追加ワクチン、すっかり忘れていたの、
そうしたら、キョンキョンの妹のCOCOちゃんママから、
「ワクチン終わってお散歩に・・・」って、
近状報告頂いて、忘れてた!

・・・で、今日ワクチン8種。
菜々子は8種でアレルギーが出たので、6種を接種。

COCOママさんのおかげでキョンキョンもワクチン完了しました。
ありがとうございます次回、お写真を掲載させて頂きますね。

えびちゅもご飯を完食してくれるようになりました。
1204120 (4)
まだお腹に糸が・・・近々抜糸に行かないと。。。

えびちゅの娘は、毎日20g位ずつ、
体重が増えています。
1204120 (1)
あー・・・ママの手ボロボロダワ。
犬用品をゴシゴシ、素手で1時間お湯で洗いまして、
洗濯機で2回まわします。

全部終わったのが午後10時だったワ

今日の夕食はママだけだったから、
お昼にお弁当買ってきて、ずっと掃除と洗濯と、爪切りやら、
体のあちこちが痛いけど、スッキリしたわ。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
1歳 もち君の成長画像をご紹介 
2012-04-11 Wed 21:40
今月3日で1歳になりました。
って先週ご報告頂きました

1204110 (5)
チョコ&ホワイトの男の仔、もち君です。

1204110 (4)
とっても優しくて穏やかな男の仔なのだそうです

1204110 (3)
えびちゅの仔なのはすぐに分かりますよね?
だってそっくりだもの。

1204110 (2)
毛もフサフサしてきて、体重は1.8kgなのだそうで、
えびちゅの仔は大体、体重が大きくてこの位ですね。

1204110 (1)
やっとオシッコをする時に、
少しだけ足を上げるようになったらしい。
マイペースで大人になって行くんですね。

早い仔は5ヶ月位になると足を上げてオシッコするんですよ。
これも困りもんです

遅くなりましたが、1歳おめでとうございます。
いつまでも穏やかにゆっくりペースなもち君でいて下さい。

もちママさん、お写真ありがとうございます。
またどうぞ、大人になったお写真をお願い致します

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
うぶが乳母
2012-04-09 Mon 23:35
連日の寝不足。
頭痛がズキズキと薬飲んで過ごしてます。

えびちゅは、帝王切開の痛さと、ベビーを1匹失った喪失感に、
ストレスが重なった様で、あんなに沢山張っていたおっぱいが、
4/6には、絞っても透明の液がにじむだけの量しか出なくなっていました。
1204090 (3)
ベビたんは毎日体重は2gずつ減っていて、
哺乳をしてもシリンジを嫌がって沢山飲むことはなく、
8日には、九十九里まで一緒に連れていかなければならないも知れないと思っていました。

7(土)、なるみベビー達をお引き渡しした後、
ママ沢山考えました。

こんな時、出産したママ犬や、もうすぐ出産する仔がいれば、
お乳を分けてもらえるのに・・・

でも、そんなママ犬がいないのです。

また考えました。
そういえば、ジュジュ&かれんの母犬のうぶ、
余りにもこの2娘達がお乳を吸っていて、飲んでいるのを思い出しました。

早速うぶの一番下のお乳を絞ってみる。
出ます!白くてしっかりしたミルク。
えびちゅから仔犬を放して、うぶのケージに入れて様子を見守る。

受け入れてもらえないと、攻撃されてしまいます。
命の危険性がありますが、そのままでも、命の灯火が消えてしまいそうです。
一か八かの賭けでもありました。

1204090 (2)
ジュジュとかれんが生まれた時に、菜々子の娘のココちゃん(ニコ)ちゃんを
しっかり受け入れて育ててくれた仔です。

今回も、お乳が出ているし、どうかな?
・・・
ベビたんを甲斐甲斐しく舐めてあげている。
まさに、今自分が産み落としたかの様な舐め方。
そして、お乳を差し出したの。

そのお乳に、ママがベビたんの口元を持っていってあげる。
絞るとお乳が出るので、口元までツンツンしたら、パクッて。
お乳をゴクゴク飲み始めました。

そして、ついには、うぶのお乳の全部からしっかりしたお乳が出るようになっていました。
とても母性の強い仔で、助かりました。

ジュジュとかれんが、うぶのお乳を吸っていなければ、
もう出なかったかも知れなかった。

このために、お乳がすぐ出るように、必然性を感じずにはいられない。
まさか5歳で一度しか出産していなくて、娘たちがもう1歳4ヶ月になるというのに、
お乳が出るなんて思えますでしょうか?

色々な行動や辛いこと、苦しい時、誰かとの出会い。
一緒に同じ場所にいて、楽しく過ごしたり、只すれ違うだけの人や物。
でもそんな日常で沢山つながっている事を思い知らされる。
良くも悪くも、出会うべくして出会うのですね。

良かった。ベビたん、7日の夜中からうぶに託し、
翌8日の夜には、体重が増えました。
お腹もポンポコリン。
1204090 (1)
哺乳も必要なくなりました。

えびちゅも母性は強くて今も、ベビたんを探しています。
ご飯も大さじ1杯くらいの量の缶詰を口にするだけ。
一緒に餌入れに入っているフードは口にせず。

でも、缶詰だけでも食べてくれたからゆっくり体を直して、心も早く癒えますように。

うぶに感謝です。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
なるみベビー ちこちゃんとナナちゃんの巣立ち
2012-04-08 Sun 23:11
昨日の巣立ちです。
なるみベビーの2匹。
1204080 (5)

ブラックタンの長女 ちこちゃん。
1204080 (4)

ブラッククリームの次女 ナナちゃん。
1204080 (1)

巣立つ前日に写したお写真です。
7(土)は、ママ午前中の仕事から帰宅して、お引き渡し用品を揃えて、
2匹をシャンプーするのに一杯一杯だったので、直前の写真が写せなかったの

でもでも、翌日のお迎えまで親子3匹、仲良く水入らず。
1204080 (3)
おもちゃを振り回してガブガブして、
ちこちゃんはどちらかと言うと素直な大人しめの仔。
ナナちゃんは少し怖がりだけれど、お転婆さん。
1204080 (2)

次女のナナちゃんの方が体も少し大きくって、
長女のちこちゃんに絡んでくるのはいつもナナちゃん。

ちこママさん、ナナママさん、これからもどうぞ宜しくお願い致します
いつまでもずっと繋がっているんですから、
遠慮無くご連絡下さいね。

今日は朝9:00頃、車で出発。
テンテンとショウショウを連れてまた九十九里浜。
行きはまだ良かったでれど、帰りがお花見帰りの渋滞に。
午後2:30頃出発して帰宅は午後7:00頃になりました。

ママお疲れ過ぎて・・・もう休みます。

ここの所いろいろとあって・・・
明日は片付けなどが残っているが、出来るだけ皆様の所に
訪問させてもらえればと思います。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:1 | top↑
えびちゅの小さな小さな仔、虹の橋へ
2012-04-06 Fri 23:46
今朝、起きてすぐにえびちゅの仔を確認しました。
すでに虹の橋を渡ってしまっていました。

寝る前に見た時は、口元にお乳が付いていたので、
えびちゅの懐へ入れて休んだのですが。。。

まだ目も開いてなかったし、立てなかったけれど、
きっと虹の橋の袂では、虹色の空を見ながら自由に走り回っているのでしょうね。

短い時間を一緒に過ごせたこと、
きっと意味があるんですね。
ありがとう。合掌

えびちゅがショックでご飯を食べなくなりました。
溢れんばかりの量が出ていたお乳の出も悪いようで、
先程哺乳しました。

えびちゅには、a/d缶とドッグミルクとフードを混ぜたご飯を、
一口づつ口元に運んであげたら、10g程食べてくれました。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:1 | top↑
九十九里浜まで、パグ2匹
2012-04-05 Thu 22:41
朝から忙しく、結局家を出たのが9:30近くに。
千葉県に入ると、暴風で車があおられました。

お昼を食べて、テンテンのお婿さんの犬舎に着いたのが、
14:30頃です。

一緒にショウショウも連れて来ました。
ショウショウのお父さんもこちらの犬舎に居るの。

でもね、こちらのワンちゃん達に近づいても、
触らない。自分のワンコとこちらのワンコを触れ合わせない。
暗黙の了解ですね。

・・・て言うか、あまりにも数が多すぎて、テンテンもショウショウも
しがみついて離れませんでしたけど

1時間半くらいおじゃまして、犬の話をして帰宅することに。

高速に乗って、お台場で休憩した時の時間が、16:40。
もちろん首都高速では、渋滞にはまり放題

銀座方面に回ったりして中央道に。
帰宅した時間は19:00でした。
パグ2匹を下ろして、リビングに。

昨日の動物病院のお支払いを、持ち合わせがなくて払えなく、
今日支払うとの約束をしていたのですが19:00までの診察。

電話をすると、待って頂けるとのことで、
すぐに出かけて支払いを済ませ、そのまま外食にでて、

帰宅したのが20:00。

犬達の世話をして、ホッと一息。
今の時間は22:30ですね

隣に寝ているショウショウです。
1204051 (2)
全く動かず爆睡。
だって今日はずっと起きていたし、何百匹ものパグだらけの犬舎で、
しがみついていたのですから、疲れているのもうなづける。

ママが耳を引っ張っても・・・
1204051 (1)
ダブルキックされても、この後ママにまぶたを開けられても、
白目を剥いて爆睡しておりました。

また8(日)に行くけど、ショウショウ、大丈夫?
オシッコもうんpも我慢して、
自宅のリビングに離した途端に爆発。
ママの足にオシッコしたんだよね


ママもお疲れなので、もうお休みします。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
えびちゅ帝王切開 
2012-04-05 Thu 00:42
日付が変わってしまいましたが、
4/4日にえびちゅ出産致しました。

最初の仔が135gと大きすぎて支えてしまい、
どうにか引っ張りだして蘇生するもお星様になってしまいました。

それから1時間後にイザベラの女の仔が無事に生まれました。
しかし、もう1匹が出てこないのに、
えびちゅは授乳して力まなく、寝てしまうのです。

2番目の子が生まれて1時間30分後に、
病院へ電話をして向かう。

支えてから約2時間後に帝王切開。
未熟児で62gしか無い。
後肢が緩い感じがするので、形成不全かも。。。
この仔はまだ出てくるには速すぎたのかも。
1204040.jpg

午後8時半頃帰宅。
洗濯物や夕食の用意など、全部中途半端。
やっと今、パソコンに向かっています。

4/5は九十九里浜まで交配に行きます。
朝から出発。

=====お願い=====
お問い合わせを頂きますが、
携帯からご連絡の際には、
必ず、「拒否の解除」をお願いします。
私からの返信はパソコンからとなります。
どうしても返信できない場合は、パソコンで打って、自分の携帯へ送信してから、
返信をしております。
しかし、何度も返信しているのですが、
パソコンからも、とっても苦手な携帯での送信も、
全て拒否されて帰ってきてしまう方には、ご連絡のしようが無いのです
お返事は大体2日間前後にはしております。
私からのお返事が2日間待っても来ないのでしたら、
「拒否」をされている方です。
「拒否の解除」をしてから、再度ご連絡下さいませ
お問い合わせの際には、電話番号もご連絡頂けると、
拒否されても電話を致しますので、ご留意願います。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
風邪にも負けず 冬の台風にも負けず 気合いだー!
2012-04-03 Tue 22:29
まずはえびちゅのレントゲン、
昨日のレントゲンの結果、3匹です。
みんな無事に生まれてきますように

ママ、風邪ひきで、大分良くなっていますが、
花粉症は引き続きですね。

今日の冬の台風は凄いです。
昼に帰宅したので、雨は降っていなかった。
強風でしたが

今週土曜日にお迎え予定のなるみベビー2匹ちゃん達。
1204032.jpg
台風が来ている間は、別室のお部屋で遊んでいました。
防音を施したお部屋で、窓も2重ですが、更に内窓を付けていますので、
この部屋だけ案外と静かでした。

沢山走っているちこちゃん&ナナちゃんの横で・・・
1204031.jpg
犬の汚れ物を、やっと洗いました。
風邪で昨夜までは、夜になると熱が上がってきてしまい、
なかなか洗えなくて、ゴメンヨォ~

本調子では無いけれど、気合いだー!で、薬を飲んでいますケド・・・

こちらも何だかダルルルゥーな黒い犬が。
1204030.jpg
今週木曜日と日曜日に、テンテンのお婿さんの所へ出かける予定。
九十九里浜まで行ってきます。
気合いだー!

そうそう、今、外壁工事をしております。
でも、日程が大分多くかかってしまいそうで、
今週のお迎えの土曜日までかかってしまうかも

ちこちゃんご家族様、ナナちゃんご家族様、
ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。
一応、この日だけは工事中止にして頂きますね。


いつもご訪問下さっている皆様、
早めに就寝致しますので、ポチポチできなくスミマセン
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
東京ビッグサイトと冷っとしたこと
2012-04-01 Sun 23:01
お医者さんに頂いた薬で、どうにか熱も下がり、
行って来ました東京ビッグサイト。
意地です!

チワワは10:15~
スムースチワワから始まり、
10:55~ロングコートチワワ。
ジャンは最後の出番です。
1204010 (3)
遠くから写したから見えませんが・・・

今回はダメでした
でもいいの、歩いている姿がとっても格好良い。
尻尾を振って、ごきげんで歩いている姿が大好き

ジャンの出番が終わってから会いに行きました。
(ショーの前に会うのは控えています)
1204010 (2)
ごきげんジャン
ママはマスクしてます。
ジャンは久しぶりだったのですが、前回よりも
毛吹きが良くなり、特に胸のエプロン部分が凄い。
弾力がある感じです。

ジャンを連れてショー会場をクルリ。
ショップの対応も、ワンちゃんがいるのといないのとでは違う。
でも、おやつやその他の物を買って、重くなっていたので、
フードのサンプルは頂きませんでした。
1204010 (1)
唯一、シーザーだけ貰いました

帰りの高速、ママ眠っていたら、
ガガガって音が・・・
もう少しで縁石にぶつかってしまいそうに
ママの代わりに色々手伝ってくれたパパも相当お疲れだったよう。

八王子インター降りてすぐのロイホで休憩。
ドリンクバー飲み過ぎました

明日は午前中お仕事。
午後から動物病院へえびちゅのレントゲンを撮りに行きます。
えびちゅ臨月になりました
無事に生まれてきますように。




別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |