fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
里親様募集 3匹お願い致します
2011-10-30 Sun 19:36
朝と夜になると寒いですね。
毛布と肌掛けだけでは寒くて。。。真ん中に綿毛布を挟んで丁度いいかな?

我が家で頑張ってきた2匹のお母さんワンコ。
もう5歳になりました。

まだ赤ちゃんを産める仔達ですが、
引退して可愛がってもらえるご家庭を探そうと思います。

急いで探している訳ではありません。
可愛がって下さる暖かいご家庭を募集いたします。

リビングで過ごしておりますので、トイレは完璧ですが、
新しいお家では、覚えるまで教えて下さいね。

コールネーム ぱる 5歳 約2.8kg レッドロング 
1110301.jpg
父・祖父・曽祖父がすべてチャンピオンの良血統
毎回自然分娩で手のかからない仔です。
性格は、穏やかで、ご年配・小さなお子さんも大丈夫です。
最初は人見知りをしますが、犬はOKです。


コールネーム ベッキー 5歳 約3.0kg チョコレートスムース
1110302.jpg
父チャンピオン 母アメリカチャンピオンの良血統
我が家には3歳になる少し前に、他犬舎から来ました。
成犬で来たので、ストレスで最初は下痢が続いて病院通いでしたが、
1ヶ月くらいで馴染んでくれました。
我が家では自然分娩で手のかからない仔でしたが、
他犬舎では、帝王切開をしているようです。
チワワの性格の独占欲が強い仔ですので、出来れば1匹か2匹で飼って頂きたいです。
ご年配・小さなお子さんもOKです。
但し、もともと太りやすい仔ですので、体重管理をお願いしたいです。
管理しているのですが、すぐに太ってしまいます


コールネーム フォル 生後10ヶ月 トライカラー 去勢済
1110300.jpg
父アメリカチャンピオン直仔 母チャンピオン直娘
生まれて数時間後に開腹手術をし、その後も、2回の大手術をした男の仔です。
へその緒に膀胱の一部が退化しきれず残っていて、
獣医さんからは、『長く生きられない』と言われたのですが、
もう、普通に生活できています。
但し胃腸が弱く、ドッグフードは少し高めの療養食(胃腸サポート)を食べています。
甘えん坊ですが、手のかからない仔です。
胃腸が弱いので、体に肉が付きにくく、太れません。
未だにソファーに飛び乗れませんが膝が大好きで、
抱っこしていると舌をチラッと出してくれます。


3匹とも血統書はお付けできません。
年に1回ほど、写メール頂ける方で、
暖かくお迎えして下さるご家庭を募集致します。

ホームページのお問い合わせ、
又は、ブログのコメント(ママだけが見られるようにしてね)などからご連絡下さいね。
どうぞ宜しくお願い致します。




別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
2011-10-27 Thu 22:29
成長画像を頂いております。
まずは、同市内にお住まいのコリン君。
1110271 (4)
2歳10ヶ月となりました。
セナの息子です。
1110271 (5)
コリン君の小さい時のお写真、ホームページの「仔犬のご見学」の仔なのです。
ペロッと舌をだして、可愛いでしょ?

コリンママさん、お写真ありがとうございます。
またどうぞ宜しくお願い致します。

こちらはスムースチワワのレオ君です。
1110271 (1)
カノンの息子です。
弟分のチワワ君と一緒に。。。
1110271 (2)

とっても仲良しなんですね。
黒と白が映えてキレイ
1110271 (3)
2匹でハート型をつくっているみたい
レオママさん、お写真ありがとうございます。
またどうぞ宜しくお願い致します。

レオ君のお兄さん犬は・・・
1110270 (3)
まだ、ハゲてます。
そう、フォルです。
フォルは、レオ君の兄なのです。
1110270 (2)
赤み(炎症)はなくなっていますのでよくなっているもよう。
ザビエルってまだ言っていないけど・・・
1110270 (1)
フォル、頭のハゲ以外異常もなく元気です。
ただ、胃腸が弱いので、療養食を食べていますけれどね。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
なるみベビーの血統書
2011-10-25 Tue 23:08
なるみベビーの血統書が今日届きましたよ
仕事から返ってきたら投函されていました。
1110250 (3)
奥で寝ているのはなるみ母です。
なるみ、ご挨拶は?
1110250 (1)

そう、もうお送り致しましたので、お待ち下さいね。
レオンくん・タンタンくん。
同じ区内だから、もしかしたら会えたりするかもね。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ソウ君モデルのおもちゃ
2011-10-23 Sun 19:15
段々寒くなってきましたね。
朝と昼の寒暖の差も縮まってくるかしら?

今回はおもちゃをご紹介。
1110230 (9)
ドラえもんがアイテム出すときの声で・・・
『エナジーロープ』
これね、実は頂きものなの。
SOUmamさんからです。

モデルのチワワちゃんは、我が家出身の仔、
ソウ君なのです素敵じゃない、モデルさんですよ。
だから、もっと良く見て下さいね。
1110230 (10)
えびちゅの初産の息子です。
発売されたら購入しようと思っていたの、そうしたら、プレゼントされちゃって、
とっても感激です。ありがとうソウママさん

早速置いてみました。
1110230 (8)
しばらくすると・・・
1110230 (7)
ルコが咥えて走りまわり出しました。
それを見ていたチャチャ。
1110230 (6)
ルコが止まったところを狙って・・・
1110230 (5)
取りに行ったぁー
引っ張りっこしながら、2匹でじゃれています。
1110230 (4)
紐が輪になっている方が人間が持つ所。
ひらひらしている方がパピー。
1110230 (3)
2匹の父犬のバトンが通りかかりまして。。。
1110230 (2)
チャチャは紐を放してしまった
そして勝利の余韻に浸っているルコなのでした。
1110230 (1)
忍び寄る影・・・・

それから、こちらのおやつの山
1110231 (2)
おもちゃと一緒に送って下さいました。
ありがとうございます
このおやつは、モデル犬になったご褒美の一部らしいの。
お裾分けして下さいました♪

テンテン『まだ!?』
1110231 (1)
ちょびっとずつ(あずき大)位の大きさで食べさせたら、
「足りないコール」されました
注;一番手前の小さな袋のおやつです。

また明日のお昼頃にあげますよ。
もうすぐごはんの時間なので・・・

ソウママさん、おもちゃだけでもハッピーでしたのに、
こんなにおやつを頂いて、ママのお財布が少し潤いました
本当にありがとうございます。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
鈴ちゃん・ももちゃん・ゆきや君の成長
2011-10-21 Fri 22:36
先日血統書をお送りしたぱるベビーたち。
丁度、換毛や黒い毛がレッドに変わっていく真っ最中ですね。
お写真を頂いておりますよ

まずは飛行機に乗って巣立っていった鈴ちゃん。次女ちゃんです。
1110210 (5)
ジッとしてくれないので、手で抑えて写したそうです。
お転婆ざかりですね。

こちらはももちゃん。長女ちゃんです。
1110210 (4)
ぽかぽかな日差しの中、気持ちよさそうにしていますね。
初めてのお散歩は歩かなかったそうです。
でも、今は歩けるようになったそうです

次男君のゆきや君。
1110210 (3)
『お散歩してるです』
1110210 (1)
『あれは。。。怪しい・・・』
1110210 (2)
『へそ天抱っこはやさしくしてちょ』

みんなの成長画像。
ご家族の愛情を沢山受けて、健やかに成長。
皆さま、「お転婆でもいい。元気が一番!」って言って下さっております

鈴ママさん、ももママさん、ゆきやママさん、
お写真を送って下さってありがとうございます。

またどうぞ宜しくお願い致します

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
フランシスコ デ ザビエル?
2011-10-19 Wed 22:58
今日は朝から雲っていて、雨も振りそうな感じでしたので、
折りたたみ傘を持って行きました。
降りませんでしたけどネ。

午後から動物病院へ行って来ました。
ベッチィはワクチン接種。
もう1匹は・・・
1110190 (1)
ベッチィの孫のフォル。
おっさん化していた頭のハゲを診てもらうため。

1110190 (4)
ため息混じりにいつもの場所で過ごすフォル。
お薬を塗っていたのですが、いつもたっぷり塗りつけていました。
ポマード塗ったおっさんと化していました。

今日は新しいお薬を頂きました。
1110190 (6)
良くもならないが、悪くもならず
毛を抜いて皮膚をこすりとって、検査して頂きましたが、
虫もカビも菌も出てこなく・・・
薬を塗りやすくするために・・・
1110190 (2)
剃られました
炎症も見られるし、早く治ってもらいたい。
毛があると塗りにくいからね。
1110190 (5)
前から見ても分からないのですが、やっぱり後ろからだと、
。。。ゴメン!こんな気持ちです。
1110190 (3)
薬を塗っても、母犬カノンが少しずつ舐めとってしまうの。
ちょこっと舐めると、苦いのか分からないが、口をペコペロ。
そして、また、フォルの頭の薬をペロッと、繰り返していました。
その行為が更に治りにくく、悪くしているらしい・・・
カノン、母性が強いのはいいけれど、困るわね

そうそう、るいちゃんは女の仔です。
宜しくね
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
るいが家族になりました
2011-10-16 Sun 18:36
お待たせ致しました。
1110160 (3)
ぱるベビーの血統書が届きました。
明日、送らせて頂きます。
くおんママ、ゆきやママ、ももママ、鈴ママ、
もう少し待ていて下さいね

昨日群馬県へ行った理由は・・・
1110160 (2)
新しい家族をお迎えに行って来ました。
1110160 (1)
お目目が大きな仔ですので、名前は『るい』になりました。
宜しくデス
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
ジュジュ 初カード
2011-10-15 Sat 23:55
午前中お仕事でした。
パパに車でお迎えに来てもらい、そのまま群馬県へ。

高速のレストランでお昼を食べて、上里辺りで休憩。
この時に携帯をチェックしましたら、ジュジュ&かれんを預けている
ハンドラーさんから着信があったので、返信。

1110150 (1)
↑ジュジュとかれん一家がたまたま写せました

お電話しましたら、
『昨日から場慣れのために、ドッグショーにジュジュちゃんを出しているんですよ。
そうしたら、今日カードがもらえたんです

チワワの女の仔全頭で1枚しか出ないカードを、ジュジュが頂いたそうです。
昨日はダメだったけど、明日もエントリーしているから、行って来ます。って。
このカードを国別のジャッジから4カ国分、4枚集まればチャンピオンになるのです。

ジュジュ、みんな応援しているよ

ところで、テンテンさん!
偉そうに何しているんですか
1110150 (2)
ジュジュとは他犬でしょ?
全く、すぐ勘違いするテンテンでした。
・・・でもサマになっているように見えるのは、体格が良いからか?

群馬県へは、ある仔をお迎えに行ってきたのです。
次回に続く・・・ワクワク ドキドキ
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
2011-10-13 Thu 22:56
何故か親指の腹に、直径8mmほどの水ぶくれが出来て、チクチクしています。
火傷でもないし、どうしたのかな?
思い当たるのは、犬用品をゴシゴシ洗った時かも・・・
1時間以上、手洗いしてから、洗濯機で更に2回。

今までは大丈夫だったのに

先週の土曜日に、ぱるベビーの長男、くおん君の画像を頂いておりました。
1110131.jpg
くおん君『チワーッス』
元気の良い挨拶をしているお顔ですね。
1110132.jpg
くおん君『パパのお腹ってきもちいんだよ』
そうだね。我が家もパパのお腹の上、競争率高いよ。
1110133.jpg
おやすみ
くおん君はモモンガ一家と暮らしていますよ。
リンクしてありますので、覗いてみてください。
愛らしい赤ちゃんモモンガが見られます
お礼は?ぱる。。。妹のルコも。
1110130 (1)
こちらも寝ていますね・・・

ぱるの代わりに、くおんママ、画像ありがとうございます。
またどうぞ宜しくお願い致します。

ご紹介が遅くなりましたが、
現在リンクされている一番下ですが、
菜々子&ジャンベビーの長女、マメママさんのブログです。

3チーの末娘としてお迎え頂きました。
マメちゃんは、大きくなるまで我が家に長く居ました。

とっても素敵なママ&パパに迎えられ、
こんなにお嬢様さまになって暮らしていますよ。

幸せに暮らしているお嬢マメちゃん、素敵な暮らしっぷりをご覧下さいね。

そこはねぇー
ベッドじゃないんだよぉ。フォル!聞いてる?
1110130 (2)
トイレは夜に全部綺麗にセットします。
昼間は、汚れ過ぎたら取り替える。
1回分のチッコだったらもったいないからね。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
連休中 フォルが更に・・・
2011-10-10 Mon 19:35
昨日はパパ仕事、息子バイトでした。
ママ一人だったので、まったりと、犬たちの爪切りや、
犬たちの洗濯などで、気持ちいい1日を過ごしましたよ
1110101.jpg
アレジ『シャンプーされる前にファーミネーターしたよ。毛がいっぱいとれた!ってママが喜んでいたよ。』
シャンプーしたのは、アレジと、くりです。

アレジの肛門腺絞った時に、勢い良すぎて、
ドッグバスの側面を跳ね返って、ママの顔へクサ
すぐにそのまま、顔をお湯で流したわよ。凹みましたわ。。。

どうにか2匹をシャンプーし終わりましたけどね。

それから、おっさん化しているフォルです。
1110100 (4)
頭のハゲは?と言うと・・・
1110100 (3)
ママ「よく見えないから、こっちおいで」
1110100 (2)
ヒドくもなっていないケド良くもなっていないなぁ・・・

薬をべったり塗らないと、毛が邪魔して塗れないのよね。
何だか、フォルあんたって・・・
1110100 (1)
更におっさん化しているんじゃない

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
巣立ったベビー タンタン君&ゆきや君
2011-10-09 Sun 23:50
一昨日巣立っていったタンタン君、
巣立った翌日にお写真を頂きました。
1110090 (1)
初日は固まっていたようですが、翌日からは元気に動きまわっているそうです。
慣れれば男の仔って元気元気なんですよ
これからもタンタン君を・・・
1110090 (3)
宜しくお願い致します

こちらはぱるベビー次男君のゆきや君です。
1110090 (2)
「ワクチン接種してきたよぉー」画像です。
少しブルーな気分の様ですね
でもアレルギー反応も無く、ひとまず良かったです。

我が家と同じ動物病院ですので安心です。
引き続き宜しくお願い致します!

またどうぞお写真を送って下さいね
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
なるみベビー タンタン君の巣立ち
2011-10-07 Fri 21:45
急激な気温の変化が続いて、風邪を引いた方がアチラコチラ。。。
気をつけましょうね。

今日、そして明日からの3日間ポカポカ陽気なのだそうで、
気持ちの良い秋晴れですね。

なるみとなるみベビーのタンタン君。
1110070 (9)
母息子、水入らずです。
1110070 (8)
タンタン君はママを見ると、すぐに見てくれるの。
1110070 (7)
なるみママよりも・・・カナ?
1110070 (6)
男の仔の方がとっても甘えん坊なんですよ。
1110070 (5)
なるみの甘えポーズ「シュピーン!」
真剣に見入るタンタン君。
1110070 (4)
そして・・・
1110070 (3)
母息子同時に「シュピーン!」
↑フレームアウトですけどね
スミマセン。汗
1110070 (2)
トイレの上で賞賛し合う親子。
1110070 (1)
今日はタンタン君の巣立ちでした。
電車でお迎え。
タンタン君の昨夜の体重1.03kg。
小ぶり君ですね。
マルマルしていますが、殆ど「毛」ですよ
先住のフェレットちゃんと仲良くなれるといいな。
タンタンママさん、これからもどうぞ宜しくお願い致します
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
タンタン君とルコ
2011-10-06 Thu 22:21
明日、巣立つタンタン君。
今日は気持ち良い暖かさ。
ママもお休みなので、長く遊べたんですよ。
1110060 (10)
ルコとも、今日で一緒に遊ぶのは終わりです。
ルコにはいつも負けてばかりのタンタン君。
女の仔の方が強いですね。
まぁ、ルコの方が1週間早く生まれているからね。

1110060 (13)
その給水器は成犬用ですから、無理しないで隣の赤い給水器で飲んでね。
1110060 (12)
ママがカメラ向けると、すぐに寄ってきてコロン♪
手を入れると、ペロペロと舐めてくれました。
甘えん坊なタンタン君です

1110060 (14)
タンタンママさん、明日のお迎え、お待ちいたしております。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ワクチン2匹とおっさん化
2011-10-05 Wed 23:36
ワクチン行ったです。
1110051.jpg
ぱるベビーのルコです。これで完了しますです。

しかし、雨がスゴかった。
3匹連れて動物病院へ行って来ましたよ。
ハードキャリーが3個なので、1個ずつ、駐車場から待合室へ運びました。
予約して行っているので、しょうがないですよね。

ワクチン行ってきたです
1110050.jpg
2匹とも8種を接種しました。

3匹目は、大手術を3度したフォル。
1110053.jpg
手術後の状態もとても良く、後はワクチンの時くらいに見せれば良いようです。
しかし、気になる所が出てきたの、それは・・・
1110054.jpg
おっさん化(か)

若いのに『おっさんになっちまったフォル』

この部分を診て頂いたのです。
取りあえず、これ塗って様子見です。
1110052.jpg
べっちぃ『孫なのにおっさんだなんて・・・ベチ』
↑ショックをうけているらしい。

フォルのこの疾患部分ですが、先週、大阪から戻ってきた時に、
傷みたいになっていて、どこかにぶつけたのかと思っていました。
カサブタになってとれたのに、何だか赤くなっていたので、
診てもらいたかったのです。

皮膚疾患になってしまったようです。
早く治るといいねフォル

1110055.jpg
うぶ、ワクチン8種で少しアレルギー反応。
小刻みに震えてしまって、少し熱がある感じ。
今日はケージで大人しくさせています。
次回からは6種にしないと・・・
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
テト君の成長 初めてのお洋服
2011-10-04 Tue 22:32
今回も成長報告を頂いております
またまた遅くなってしまいました。スミマセン。

えびちゅベビーのテト君です。
1110040.jpg
我が家にいる時は、恵(ケイ)君と呼んでいましたよ。
1110041.jpg
イザベラの男の仔。チャチャのお兄さんです。
1110042.jpg
涼しくなってきたからお洋服を着せてもらって、
初めてのお洋服、似合っているね
1110043.jpg
とっても優しいママ&パパ。それに暖かそうなふわふわ絨毯。
寒くなっても、その場所はずっと暖かいですね

テトママさん、これからもどうぞ宜しくお願い致します
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
チロ君の成長 シルバーウィーク中
2011-10-01 Sat 23:07
シルバーウィーク中に、大阪へ行っていたママですが、
同じ頃、大阪のご実家へ帰省されていたオーナー様から、
お写真を頂いておりました。

べっちぃの息子のチロ君です。
1110011 (1)
東京にお住まいのご夫婦が、大阪の奥様のご実家にと、
お迎え頂いた仔です。
一緒に写っているぬいぐるみは、
チロ君をお迎え頂いた時から、ずっと一緒なのです。
1110011 (5)
芝生の上で一休み。
とっても気持ちよさそう。満足じゃぁって聞こえてきそうですね

少し犬見知り・・・
1110012.jpg
ご実家の親戚さんのスムチーワンちゃんと一緒

カリカリカリ・・・
1110011 (3)
ンー届かない!
1110011 (4)
取って
と催促されているところなのだそうですよ。

よく寝て。
1110011 (2)
起きて、毎日の日課、ほふく前進
1110011 (7)
この長い廊下の絨毯を端からガフガフするんですって
アハハ。。。動画で見てみたくなっちゃいますね。

そして再び疲れて寝る
1110011 (6)
とっても可愛い画像を、もっと沢山頂いたの。
その中から厳選させて頂きました

本当に沢山のお写真を下さってありがとうございます。
久しぶりに会ったチロ君は、奥様の事覚えて下さっていたそうです。
とってもいい仔ですね。
。。。ご主人様は、吠えられたそうな。。。
チロ君、男の仔だからねぇハハハ

どうよ!べっちぃ?
1110010 (1)
どうでもよさそうデスネ。

成長画像をありがとうございます。
また、帰省された時には、宜しくお願い致します

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |