fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
レオ君・もち君の近状報告
2011-06-28 Tue 22:51
近状報告を頂いたのは、カノンベビーのスムースのレオ君です。
1106280 (4)
我が家に兄弟のフォルが居ますね。
スムースのレオ君とロングのフォル。
流石に兄弟です。似ていますね

1106280 (3)
レオ君にも弟が出来たそうです。
1106280 (2)
レオ君はブラックだから、弟君はホワイトなのですね。
その気持ち、ママとっても分かるワァ
1106280 (1)
今までレオ君はレオママさんの‘金魚のフン’だったそうですが、
2匹になって、仲良く遊んでいるそうです。
可愛い2匹のお写真、ありがとうございます。
またどうぞ宜しくお願い致します

こちらは、先週巣立って行った
えびちゅベビーのもちママさんからお便り頂いておりました。
お引き渡し後4日目の画像です。
1106280 (5)
もち君、もちママさんと一緒にお休みしていますね。
気持ちよさそうです。
小ぶりなもち君ですので、もちママさん、寝返りはご遠慮下さいねぇ。
それでは、まだまだ手がかかりますが、
宜しくお願い致します

=======仔犬情報=========
こんなに素敵なオーナー様を募集している仔です

もち君のお兄さん犬です。
イザベラロングの男の仔。
小ぶりな仔です。
イザベラなのに毛吹きも良いです。
来週で生後3ヶ月になるのに、禿げていないので、
禿げないです。(耳は薄くなるかも)
初回ワクチン接種済み。健康診断は問題ないですよ。
お気軽にお問い合わせ下さいね。
nuthouseホームページ
お問い合わせからお願い致します。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:1 | top↑
ぱるベビー誕生です
2011-06-27 Mon 21:57
昨夜から産気づいたぱる。

今朝の午前3:50頃~午前5:30迄に、
5匹をとっても安産でポンポンと産んでくれました。
1106270 (2)
1匹だけ、飛び抜けて大きな仔がいて、更に逆子で、
仔犬の胸の辺りで、支えて力んでもダメで、
介助してあげましたが、胎盤も自分で綺麗に処理している
ベテランぱるママでした。

1106270 (1)
男の仔2匹 女の仔3匹。
みんな毛色はレッド系です。

パパ犬はチョコクリームのバトンです。
1匹抜かして、小ぶりで生まれてきました。

ママはそのまま仕事へ行ったので、
寝不足なので、もうお休みします。

ありがとう、そしてお疲れ様。ぱる


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
イザベラ君のオーナー様募集中
2011-06-25 Sat 21:19
今日も蒸し暑かったですね。
天気予報では「雨が降る」って言っていたけれど、
ほんのパラパラ降ったくらいで、蒸し暑さ感が増しただけです

現在オーナー様募集中のイザベラ君。
仮名 恵・ケイ君です。
1106250 (4)

4月3日生まれの小ぶり君。
只今、体重740g
1106250 (5)

来週で生後3ヶ月。イザベラなのにとっても毛吹きが良い仔。
1106250 (3)

今現在で、禿げて来ていないので、おじいちゃんのセナの様な
毛吹きになってくれるといいね。
1106250 (2)

パパはバトンです。
ママはえびちゅです。
1106250 (1)
コロコロととっても可愛く成長中。
初回ワクチン接種済み。
健康診断も問題なく大丈夫でした

お気軽にお問い合わせ下さいね。
nuthouseホームページ
お問い合わせからご連絡下さいね。
宜しくお願い致します
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
近況報告 ツゥーワン
2011-06-24 Fri 22:57
お便りを頂いております。
まずは、ベッチィベビーのロングの男の仔、
ココア君です
1106243.jpg
良いショットがなかなか撮れず・・・
↑そうですよね。仔犬を写すのって大変なんですよ。
だって、ちっともジッとしてくれないんですもん。

上手とかでなくて良いですよ。
様子が分かればママは大満足ですもん。

ココアママさん、お写真ありがとうございます
ココア君の可愛さは十分伝わりましたよ。

そして、こちらは、菜々子ベビーの・・・
1106242 (2)
あらわな姿ですが

一番早く巣立ったナッツ君です。
1106242 (1)
菜々子ママにそっくりです。・・・寝姿も

あまり興味を持ってくれなかったジェルマット・・・ダッタそうですが
1106240.jpg
この暑さで、ひんやり涼んでくれたそうです。
使ってもらえるとジェルマットさんも本望ですね。

ナッツママさん、お写真ありがとうございます。

またどうぞ宜しくお願い致します
いつもながら、遅くなりました。ゴメンナサイ

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ぱるのレントゲンとマリンの発作
2011-06-23 Thu 22:01
今日も朝から暑かったです。
折角のお休みなので、少しお寝坊したいと思っていたママでしたが、
暑すぎて、午前3時頃起きて、うがいをし、
そのままもう一度ベットへ。しかしそのまま目が覚めてしまい、
とっても寝ていられませんでしたよ。

起きて、鏡を見ると、が腫れぼったく、
顔がむくんでしまっていました

午前中に掃除をして、動物病院へ2匹連れて行きました。
今日は、レントゲンの・・・
1106234.jpg
ベテランのぱるです。
5匹写っていました。来週出産予定です。

そして、もう1匹は深刻でした。
マリンです。
6月に入って、もう10回位、発作をしています。
19日にも、ショウと一緒に受診していたのです。
昨夜は長い発作で、丁度診察終了してから少しだけ過ぎていたのですが、
病院へ連絡してしまったくらいです。

発作は、横たわる状態で、四肢をバタバタさせ、
口から多量のよだれを流し、泡だっている状態で、
息が出来ていなく、とても苦しく、両目も飛び出すかも知れない程見開き、
白い部分が充血。
舌はチアノーゼ(紫色)を呈しているのです。

抱き上げて、涎を拭いて、気道を確保しないといけないのですが、
暴れまくります。口元へ手を近づけると噛みます。
苦しさで見境がなくなっているようです。

短いと2~3分位で、元に戻ります。
毎回発作が始まると、周りのワンコが騒ぐので、
すぐに分かります。
しかし、仕事中に発作が起きたら・・・怖いです。

ステロイド1/2錠とビタミンB12(しびれ止め)、
痙攣止めの座薬を処方して頂きました。

マリン、良くなるといいね。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
イザベラ君募集とショウのリハビリ
2011-06-22 Wed 18:01

あぢぃー
なので、すみません、ブヒ属が危ないので、
仕事に出るときから、エアコンを付けている我が家です

リビングで過ごしているワン達は、
暑っつい2階で、ご近所にうるさくないように締めきりなの。
人間が居れば良いのだけれど、犬だけになると、
ワンワン騒ぐので(特にダックスのココがね

えびちゅベビーの恵(ケイ)君、オーナー様募集になります。
まだ片手に乗る小さな仔です。
イザベラクリームで珍しい色ですよ。
先ほど写真を写しました。
1106220 (1)
もうアイコンタクトをとってくれます。
目が合うと胸がキュン
ホームページのお問い合わせからご連絡下さいね。
1106220 (2)
「よろちくねぇー」

そして、パグのショウですが、
1106220 (3)
ママの隣でがんばっているのである。
それは・・・
1106220 (4)
足のリハビリしています。
1106220 (5)
曲げ伸ばしをしているの。
お写真用に片手しか写っていないけれど、
両手でリハビリしていますからね

こんな感じで忙しくしております。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
もち君の巣立ちと、夜ご飯
2011-06-18 Sat 23:33
ママお疲れです。
午後5時頃から8時頃まで爆睡していました
パパに「カレーできたよ」って起こされちゃいました
ありがとぉパパさん。

今日の午後にえびちゅベビーのチョコの男の仔、
もち君のお迎えがありました。
1106180 (4)
お迎えの待機中、えびちゅはもち君の顔をしつこいくらい舐めてあげていました。
1106180 (3)
本当にしつこく・・・
でも、沢山の愛情を込めて、丹念に。

えびちゅからご挨拶して
1106180 (2)
半眼です
送り出すことが分かっているのです。
大丈夫だよ、えびちゅママ。
1106180 (1)
ほら、一番小さく産まれて、こんなに立派に育ったもち君だもの。

新しいママは、とっても可愛い奥さま
ご主人様は俳優じゃないかと思うくらいかっこいいの。
もち君は、自慢の息子ちゃんになるわね。

もち君ご家族様、これからもどうぞ宜しくお願い致します。


えびちゅベビーのイザベラ君、恵君のオーナー様募集致します。
お気軽にお問い合わせ下さいね。
超小さめの可愛い仔です。
nuthouseホームページ
お問い合わせからご連絡下さいね。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ベッチィベビーのスムースクン チロ君からお便りです
2011-06-15 Wed 22:50
先日、我が家から大阪まで新幹線に乗って巣立って行った
ベッチィベビーのスムース君、チロクンのお写真を頂いております。
まず、新幹線の中です。
1106150 (9)
お引き渡しして1時間も経っていたかどうか・・・
もの凄く心配顔のチロ君です
ココ何処?ボク何処まで行くんだろう
って感じですね。

お家について、新しいチロ君専用のケージ。
1106150 (8)
爆睡中旅の疲れが出たのでしょう。
緊張のしっぱなしでしたでしょうからね。

1106150 (7)
・・・こ・・これは・・・
我が家でも良く見る景色。
ラグを運んでくれるのはいいのですが、片付けて下さいな

1106150 (6)
クッションの隙間から♡
1106150 (5)
撫で撫でしてぇ~
ナデナデナデ。。。
1106150 (4)
う~ん♡満足そのままねんね。
ケージでも・・・
1106150 (3)
チロは満足じゃぁなんて聞こえてきそう。
1106150 (2)
尻尾もくるりん。
カメラ目線のチロ君。この日も大暴れ。甘えまくりですね。
そして。。。

1106150 (1)
爆睡。
前回の格子ごしでの睡眠よりも、牛さんぬいぐるみを当てると、
とってもソフトで寝心地よいと学習したのでしょうか
初日よりも前回よりも、もっとリラックスした寝顔のチロ君でした。

今日は生まれたときからいたかのように、
寝ているのでしょうね

本当に素敵なお写真を沢山頂きまして感激です。
またどうぞ宜しくお願い致します。


======仔犬情報======
えびちゅベビーの長男君
 イザベラクリームの小さな男の仔の募集を開始します。
 ご飯も食べて500gは超えました。
 気になっている方はご連絡下さいね。
nuthouseホームページ
お問い合わせからお願い致します。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
退院したパグのショウ
2011-06-14 Tue 23:15
朝早く息子が診察を受けるため、お茶の水まで行って来ました。
そのまま現地で大学へ向かう息子とは別れて、
ママは、通っている病院へ寄って受診し、
帰宅後、犬達のお世話をして、ショウのお迎えに行きました。

今日は院長先生が対応して下さり、
大人しく元気のないショウを連れてきてくれました。
そりゃそうでしょう!痛い思いをしたのですから。

1106140 (2)
↑帰宅して少し落ち着いた頃。

車に乗せると、急にフガフガ言い出したかと思えば、
帰宅してケージに入ったとたん、ブヒョンブヒョンと大きな声で
騒ぎまくりました。

きっと動物病院では、とっても大人しくして、
痛さも我慢していたことでしょう。

堰を切ったように、甘え声と痛さを訴える声が混ざっているような声で
吠えていました。
1106140 (3)
右足周りと尻尾の付け根をバリカンで剃られています。
術創は、こんな感じです。
ブレブレしていますが、撮りにくくって。
痛々しいしね。。。
1106140 (1)
すぐに足を使って、筋肉を付けた方が良いそうで、
ギプスは付けていません。
ケージももう少し小さい物が良いかとお聞きしたのですが、
今まで使っていた広めのケージが良いとのことで、
そのまま使っています。

まだまだ痛みは続くと思いますが、
壊死した骨は削ったので、そこの痛みは取れるはず。
でも、当分はテンかぁちゃんと遊ばない方が良いですね。
傷口が開いちゃいますもの激しいバトルで・・・

早く良くなろうねショウブヒ。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ショウの手術と写楽展
2011-06-12 Sun 23:19
昨日、パグのショウは、大腿骨頭の切断のため、
動物病院へ入院。
また、ベッチィベビーとえびちゅベビーの血統書を申請してきました。
1106120 (2)
↑今日のえびちゅベビー達です

今日は湿度が高かったみたい。
ママの体調もあまり優れず
しかし、パパがどうしても行きたい!
って言っていた所へ。
1106120 (3)
上野の写楽展
今日までだったの。

付き合いましたが、凄い人人人。。。
人の多さで、更にやられました

お腹の調子は崩れるわ、目が回るわ、気持ち悪くなるわ、
頭痛、脈も速くなり、冷や汗も少し。プラス睡魔が襲うんです。
持病の症状なのですが、一度に多症状が出ると、辛いです。

ブロック毎に分かれて展示されていて、
真ん中に休憩用の大きな椅子が置かれていたので、
一ブロック毎に、休憩しながら、どうにか鑑賞しましたが、
あまり近くでゆっくりと鑑賞出来なくて・・・ため息

その為、2時間以上も、鑑賞していました

お昼は新宿で3時過ぎていましたが、
少しだけママの体調が改善してきていましたので、
食べられました。

帰宅したのは午後7時ころ。

ショウの手術の報告が携帯へ入る予定でしたが、
全然音沙汰なし。
不安で不安で(特にパパが)、帰宅後すぐに電話を入れました。
1106120 (1)
お昼頃の手術予定でしたが、始まったのは午後3時頃だったらしい。
麻酔をかけるときは、他の犬種の半分の時間だったそうですが、
電話をしたときには、術後2時間以上たっているが、
半分覚めている感じとの事。

午後7:30まで病院は開いているので、
ショウに会いに出かけました。

会ってみると、顔を上げてくれていましたが、
まぶたが閉じそうになったり、半分覚醒って感じでした。
でもパパが呼びかけると、半分だらんとした豚の尻尾が、
フリフリとなっていました。

パグなどの鼻の短い短頭種は、麻酔のリスクが高いのです。
更に、ショウは漏斗胸というハンデもあり、
しかし、手術は必須なので仕方がないです。

切った骨を見せて頂き、そのまま病理に回して頂く事になりました。
もしかしたら、腫瘍の可能性もあるので、
悪性の腫瘍でないことを否定しておきたいから。

まだママの体調は優れないので、
今日はすぐ休みます。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
クッキー君の成長画像と弟分
2011-06-10 Fri 23:02
今日は蒸し暑かったですね。
こんなに蒸し暑いのに、膝に乗ってきたり、
体をピタッとくっつけてきてくれるので、
気持ちは嬉しいのだけれど・・・

先日沢山のお写真を頂きました。
こちらです。
1106100 (7)
おっぴろげー
あらあら。
1106100 (6)
ジャン坊と菜々子の息子ですね。
1106100 (4)
兄弟では一番大きな仔でした。
クッキー君!元気にしていますね

それで、こちらは・・・
1106100 (5)
1ヶ月遅く生まれた弟分の仔が新しく家族になったのだそうです。
1106100 (3)
なかなかのイケメン君じゃ無いの。
1106100 (2)
黒い仔だからかな、引き締まって見えますね。
クッキー君も優しく見えるイケメンだから大丈夫よ。
お誕生日が1ヶ月違いだけど、クッキー君と同じくらいだね。
1106100 (1)
クッキー君『大丈夫、ボクの方が強いんだぞ。』
って兄貴風を吹かしているらしい

とっても仲良く追いかけっこしたり寝たりしているようです。

良かったねクッキー君
近所でも噂のイケメンチワワズになりそうですね。

クッキーママさん、お写真をありがとうございます。
2匹で家中をバタバタと走り回る姿を想像しています。
今は遊び盛りですので、何かとお手を煩わせると思いますが、
どうぞ宜しくお願い致します

成長画像、ありがとうございました。
またどうぞ宜しくお願い致します。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ワクチンのアレルギーとショウの手術日
2011-06-09 Thu 23:15
木曜日はお休みだから、
ちょっとがんばり過ぎちゃいます。

掃除・洗濯・犬と戯れ♡それに草むしり
草むしりは体力的に約1時間が限度ですが、
太陽があまり出ていなかったからよかったです。

その間犬達は、リビングでゴロゴロ
1106090 (1)
あっという間にお昼過ぎ。
リビングに戻ってきたらもう、1時30分。

お昼を簡単に食べて、ベビー達のお昼をあげて、
午後4時30頃に動物病院へ受診。
ワクチンを接種してきました。
1106090 (3)
チョコソリッドの女の仔のチャチャと、
チョコホワイトの男の仔、チョコ君改め‘モチ’君は
ワクチン8種を接種。

イザベラの男の仔 恵君はワクチン6種になりました。
我が家の、のん子一族、特にイザベラの仔は、
うぶを除いてみんな、8種でアレルギーが出てしまうのです。
1106090 (2)
恵君は、低血糖等で倒れていたしね。
1回、倒れてからは、もう大丈夫ですが、
今日の夕食は、3匹ともあまり食べてくれていないのです。
お昼まではバクバク食べてくれていたのに・・・

明日は元気になあれ。

で、ベビーと一緒にショウも連れて行きました。
右後ろ足の状態が以前から段々低下していたのです。
何度かレントゲンも写していたのですが、
いづれ手術だったの。

後ろ足をあげて歩くようになってしまったので、
今度の日曜日、12日に手術の予約をしてきました。
12日はお出かけ予定なので、
11日の夕方から夜に、預けに行くことになりました。

大腿骨の一部を切り取る手術。
壊死しているようです。
そして、去勢。
しかし、漏斗胸のショウなので、
麻酔が心配。獣医さん3人いらっしゃる日なので、
麻酔はオートにしないで、獣医さんが管理して下さるようです。
とても大変な手術ですが、
がんばらないとね、ショウ。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
スム君の名前 チロ君へ
2011-06-08 Wed 22:34
5日に巣立って行ったスム君です。

お名前が決まりました
チロ君になりましたよ。

当日の、お家に着いたときの画像を頂いておりました。
1106080 (2)
夜は泣いてしまったそうです。
そう言えばベッチィも、チロ君が居なくなったケージを覗いて、
キャウキャウ言っていたね。
1106082.jpg
今日は大分落ち着いてくれました。
傍らにカノンが寄り添って居る時間が多いかな。

チロ君も今日は朝から元気にしているようです。
1106080 (1)
大好きなおもちゃを独り占め出来て居るようですね。
我が家では引っ張りっこしていたけれどね

お腹も壊さずに、はしゃいでいるようで、
ママも嬉しいです。
ね、ベッチィ!
1106081.jpg
チロ君をどうぞ宜しくお願い致します
お写真、ありがとうございました。
また成長画像をお待ち致しております。



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
えびちゅベビー達のお気に入りおもちゃは?
2011-06-06 Mon 22:23
台風の後だから?
急に暑すぎて、ついて行けないよぉ

やっぱり朝出勤で、昼帰宅は、気温の差がありすぎ!
でも、洗濯物が良く乾くので、沢山しましたよ。

えびちゅベビー達、少し広い所で遊んでいます。
1105060 (7)
仔犬達にはチョットした運動場。
1105060 (3)
このおもちゃが人気です。
1105060 (6)
でも、一番体の大きいチョコ君が独占なの。
1105060 (5)
チョコ君がカミカミしているのをどうにか奪おうとするイザベラの恵。
対照的に、離れて観察しているチャチャ。
1105060 (4)
あわよくば・・・と思っていたチャチャ、
しびれを切らして行ったのだけどね

仔犬達、犬社会を勉強中。
でも楽しそうにしているんですよね。
1105060 (2)
ずっと見ていて飽きないけれど、
写真は100枚ほど写したかな?
なかなか止まってくれないし、ぶれてしまって大変なのよ。

でもこの方はカメラ写りよかったなぁ。
ね、恵クン1105060 (1)
ご飯も食べてくれているので、ちびっちゃいながらも
育っております。
イザベラの恵クン、極小犬から脱出したいね。。。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ベッチィベビーのスムース君 巣立ち
2011-06-05 Sun 19:48
今月、2日前後、台風の影響か、気圧の変化か、
酷い頭痛でしたが、家事はしなくてはいけなく、
医療用のバファリンを飲んでも頭痛に効かなく、
どうにかがんばっていたママでした

今日は午前中暑いくらいの日差しに、洗濯機を回していました。
犬用洗濯もしましたよ。

そして、ベッチィベビーのスムース君の巣立ちでもありました。
1106050 (3)
暖かい日差しの中、親子だけに。
ベッチィは、スムース君が巣立つことを理解しているようです。
1106050 (4)
スムース君、ベッチィママに何かおねだりしています。
1106050 (5)
お乳を吸っています
すでにお乳は出ませんが、ベッチィママは吸わせています。

本当に気持ちよく晴れて、風も吹き抜けてくれて良い日ですね。
雨で無くて良かったです。
1106050 (2)
だって、今日はスムース君、
お迎えに来て頂き、そのまま新幹線に乗って、
大阪まで連れて行ってもらうんだから。

東京で暮らしている娘さんが、実家のご両親の元へ、
スムース君を連れて行って下さるんですよ。

我が家から4時間以上はかかるかな?
娘さんと一緒だから大丈夫ですね

どうぞ、スムース君を宜しくお願い致します
1106050 (1)


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |