fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
5年ぶりの友人と猫と仔犬達
2010-10-30 Sat 19:07
一昨日の木曜日。
ママはお掃除してから、学生時代の友人とランチに行きました。
http://www.hotel-newgrand.com/restaurant/topics_S.php
↑八王子ホテルニューグランドの中のサンガーデン。
雨が降って、とっても寒かったのですが、
ほぼ貸切状態でのランチ。
1010300 (1)

半年くらい前に、ランチの約束をしていたのですが、
丁度、のん子ラストベビーのグリン君が帝王切開で生まれた日。
急遽、キャンセルになっていたの。

5年ぶりの再会で、盛り上がって、90分制の食べ放題でしたが、
1010300 (2)

気付くとあと10分!
スイーツを全く食べていなかったので、全種類持ってきて、
慌てて食べまくりました
1010300 (3)

食べ放題ですが、会話に夢中で、あまり食べず。
しかし、お腹はいっぱいでした。

場所を変えて、ワタシの家の近くのカフェで、ティータイム。
ここは、平日でも何時でも、お客さんがいるんですよ。
一人でもゆっくりカフェが楽しめる。そんな場所。

2時間ほど話して、まだまだ話し足りなかったが、
駅まで送っていきました。

この友人は、ネコちゃんのボランティアもしていて、
3匹も引き取って飼っているんです。
これがその画像。
1010300 (8)
この内の1匹は障害を持っているんですよ。
大変ですが、楽しい猫ライフを送っているそうです。


そして、今日は、ぱるベビーの長男のせい君。
お名前は小太郎君となりまして、
我が家までお引き取りにいらっしゃいました。

この台風の最中、電車で奥さま一人。
電車、止まらなかったかな?
でも、台風でも、≪今日お迎えしたい≫とのご意向。
早く会いたかったようですね。
素敵なご家族様でしょ?

なので、一人残ったけい君。
お名前は‘もこちゃん’となりました。
1010300 (7)
寂しく、ウォーンって鳴いていましたが、
今は寝てしまっていました。
もう少し我が家でおりこうしてようね。
もこママさん、もこちゃんは、元気ですよ

で、初めてお顔をご紹介。
1010300 (5)
えびちゅベビー達です。
この中の紅一点の仔。
昨夜の体重が、298g。極小ちゃんです。
1010300 (4)
9月29日生まれで、丁度1か月。
他の男の仔達も、今のところ、小ぶり君です。
近々健康診断に行く予定です。

パグのバクくんのご見学も来月3日にあります。
パグらしい、すこぶる元気な・・・
元気すぎて、ママは振り回されているような
お待ち致しております。
宜しくお願い致しますね。




別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
モミジちゃんの旅立ち
2010-10-27 Wed 20:30
急に寒くなりましたね。
明日は雨で更に寒くなるようです。

今日は寒かったのですが、お部屋の中は日差しが入って、
ぽかぽかでした。
1010270 (4)
ぱるベビーのモミジちゃんも気持ちよさそうにしています。
1010270 (3)
モミジちゃんの傍で寄り添うように、ぱるママ。
1010270 (2)
生まれてすぐに、へその緒を奥まで噛みちぎられて、
すぐに動物病院へ行って、お臍を縫ってもらったモミジちゃん。
その後も、何回も動物病院にお世話になりました。

お臍はデベソちゃんになってしまったけれど、
傷は綺麗になりました。

麻酔も殆どかかっていない状態で、3度も縫い直して、
それでも、兄弟に負けずに、元気に育ってくれました。

とっても我慢強い仔です。
そんなモミジちゃんが、今日、旅立ちました。
1010270 (5)
今日の日差しの様な、とても暖かいご家族の元へ。
どうぞ宜しくお願い致します。

おかげ様で、ぱるベビー達、全てご家族が決まりました。
ありがとうございます



今日のえびちゅの家
1010270 (1)
離乳食始まりました。
ちびちびチョコ兄弟です。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
チャンピオン登録書類がきたぁー
2010-10-24 Sun 22:18
昨日は、ぱるベビーのけいクンの膝の状態が良くなって、
嬉しくてお知らせしましたが、

もう一つ、嬉しいお知らせがありました。
ママ「ちょっとぉ、聞いてよぉ。」
取り合えず犬達でもいいから聞いて欲しかったママです。

1010240 (2)

JKCから、書類が届いたので、
てっきりバトチンのDNA登録の振込用紙だと思っていたのです。
封筒を開けると、
1010240 (3)
はぅ!
そう、ジャン坊のチャンピオンの登録書類だったの。
1010240 (1)
ナナとかのんも笑みを浮かべて喜んでいるわ
もともとこんな顔ですケド。

1010240 (4)
何だか我が家もグレードアップした感じがするぅ。
全然変わっていないですケド!

あ・・・まだカードが手元に無いのですけど・・・
まぁ、その内、届くでしょ
↑気長にね。チャンピオン資格は逃げませんから。ppp

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
嬉しい健康診断
2010-10-23 Sat 21:54
今日は、いい事がありました。
1010233.jpg
そう、ぱるベビー達のワクチンをしてもらいに、
動物病院へ。
1010232.jpg
奥左側のモミジちゃん『けいクンを写しているみたいデツね。』
奥右側のせいクン『へーそうなんだぁ。』
けいクン『なんでボクばかり写すのぉ~
1010234.jpg
モミジちゃん『ほら、やっぱり、ママはけいクンに用事があるんでツヨ。』
1010231.jpg
けいクン『ママ、ボクに何か言いたいの?』

ママ「けいクン、今日は獣医さんに足を診てもらって、報告があるでしょ?」

けいクン『アッ、そうでチタこのことでツネ』
1010230.jpg
けいクン『1か月検診で、‘右足の膝がゆるい’っていわれたんでツ。
でも、今日、もう一度良く診てもらったら、
膝のお皿、はまっているよ。良くなっていますね
って、言われたんデツ。
ママったら、「良く診て下さいね、本当に膝の皿、外れませんか!」
って、無理やりじゃぁ外れちゃいますけど、
普通に膝を診断、獣医さん「大丈夫ですよ。良かったですね」って、言ったら、
ママとっても喜んでいました。

実は、毎日、ママはボクの足の曲げ伸ばしを20回位かな、
してくれていたんデツ。
ボクの未来の家族、早く見つかるといいでツ。』


~~~~~~仔犬情報~~~~~~~
ロングチワワ フォーン&ホワイト♂ せいクン
       レッドパーティ  ♂ けいクン

パグ     ブラック     ♂ バククン
みんな欠点ございません!

~~~~~~育っています~~~~~
ロングチワワ チョコ♂3匹 チョコ♀1匹
 ちびちび兄弟達です。
 特に女の仔、とっても小さいです。
1010235.jpg
お気軽にお問い合わせ下さいね。
nuthouseホームページ
お問い合わせから、ご連絡下さいね。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
セナちゃんの近況報告と募集中の仔です
2010-10-21 Thu 21:47
やっと喘息が終息してきまして、
薬が効いているようです。
ご心配をお掛けしてスイマセンです。

久しぶりにゆっくりと過ごしている、ママの休日。
お休みは一人の時がいいですワ。
だって、家事が進むもの

家事と犬の世話だけだと、体が楽だわぁ~

先日、セナちゃんからお写真頂きました。
1010210 (4)
ママはモー子ちゃんです。
1010210 (3)
で、パパはセナ。
1010210 (2)
スムースに見えますが、今は換毛期です。
セナの娘はセナちゃんです。
1010210 (1)
どうでしょうか?
暑かった日から、寒くなってきた感じが良く分かりますね。
セナちゃん、色々な服を着せてもらっているようです。

セナママさん、お写真、ありがとうございます。
またどうぞ送って下さいね。
ありがとうございます。

こんな暖かいご家族を募集中です。
チワワの男の仔2匹。
nuthouseホームページ
お問い合わせから、お気軽にお問い合わせ下さいね。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
パグ君達の初回ワクチン
2010-10-17 Sun 21:54
パグのテンテンベビー達、初回ワクチンに行きました。
まず、バクくん。口の中、心音、足の関節など、
念入りに検診。体温を計って、注射をチクン。

全く動じず、堂々としておりました。

次にショウ君。
レントゲン照射で、心臓の位置を確認。
なんと!ほぼ真ん中に。心音も、以前と違って、
正常なのです。

但し、胸の凹みは膨らむことは無いので、
手術も考えないといけないかも・・・

走ったり、バク君と一緒に騒いだり。
とっても元気なショウ君です。
今の時点では手術を考えるのが滑稽に思えてしまって・・・
もう少し考える時間をもらいます。


しかし、ショウ君がワクチンを接種する直前に、
ママ「先生、ワクチン8種ですよね!?」って聞きましたら、

獣医さん「あっ・・・8種でしたっけ?」

・・・
1010170 (1)

との事で、バク君は5種を接種してしまいました。
まぁ、過ぎたことはしょうがないですもんね。

バク君、オーナー様募集中です。
宜しくお願い致します


こちらのロングチワワ君達もオーナー様募集中です。
仮名 せい君です。
1010170 (4)
のほほんとしているけれど、頼りがいのある仔なんですよ。
1010171.jpg
宜しくお願い致します。
nuthouseホームページ
お気軽にお問い合わせ下さいね。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
黒パグご一家 しつけ中
2010-10-15 Fri 22:54
我が家のブヒブヒ一家。
子供達が暴れん坊&いたずら盛り。
1010100 (1)
リビングの大きなトイレトレーに敷いてある
トイレシートをおもちゃに、兄弟で遊んでおりまして・・・
それはもう、
1010100 (2)
リビングのトイレはグチャボロ状態。
テンかぁちゃんは、仔犬達のしつけに大あらわ。
1010100 (3)
テンかぁちゃんは、パグ耳を噛んで、
走り回る仔犬を捕まえておりました。

以前はクルルンッとした尻尾だったんですけどネ。
あっ・・・目が合ってしまった
1010100 (4)
バクちんの遊びは、スリッパ噛むことでしょ!?

スリッパかじるの止めてくれないかしら?
親子そろって、スリッパ好きなんだね。

テンかぁちゃんも、小さい時は、
スリッパで育ったものだからね。
↑パパのね。


こんなハイパーなパグ君、
新しいご家族を募集中です。
nuthouseホームページ
お問い合わせからお気軽にお問い合わせ下さいね。

チワワロング
レッドの男の仔・フォーンの男の仔も募集中です。
宜しくお願い致します。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
カシューくんのお迎え
2010-10-13 Wed 22:01
3日目の夜ともなると、我が家のワン達、
カシュー君を少し認めてくれるようになっていました。
しかし、安全地帯は、こちらです。
1010132.jpg
突っ張り棚を、キッチンの出入り口に通して、
下の隙間をくぐれないように、段ボールを二つ折りにして、
ひっかけてみました。
即席のゲートです。

そして、やっと、
昨日夜中、0時はとうに過ぎている頃、
サイパンから帰宅途中の実家の面々が、
カシューくんのお迎えに来ました。
1010130.jpg
おやつはお土産ですね。
でも、置き土産まで・・・奥のH.I.Sは、敷物ですって。
使う機会がないような・・・
でも、ワタシの好きなプルーンもあるから許しちゃう。

ハワイの定番のチョコレート2箱。。。
サイパンだったよね???
ハワイって書いてあるし、まぁ、おいしければOKです

昨日のご見学で、るいちゃんが決まりました。
女の仔1匹だけだったしね。
チワワ3匹とも、動画を撮って、
お家に帰って家族でご検討の結果です。

どうもありがとうございます。
末永く宜しくお願い致します。

他の仔も募集中ですので・・・
1010131.jpg
けいクンしっかりアピール中です。
お気軽にお問い合わせ下さいね。
nuthouseホームページ
「お問い合わせ」からお願い致します。



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
仔犬達がたっくさんデス
2010-10-12 Tue 22:45
~~~~~~~~仔犬情報です~~~~~~~~
ベルガー×ぱる
フォーン&ホワイト 男の仔
レッド&ホワイトパーティ  男の仔
1010121.jpg
手前、フォーンの男の仔(募集中)です。

奥の女の仔は仮予約頂きました
1010120.jpg

そして、レッド&ホワイトパーティーの男の仔(募集中)
1010122.jpg
男の仔はトイレで寝るのが好きらしい。

お耳は矯正中です。


パグのお家では、
1010124.jpg
男の仔同士でじゃれております。
左の黒パグ君が募集中の仔です。
1010123.jpg
まるまるデブデブの黒パグ君ですよ。


こちらは、まだ目の開いていないチワワ達。
あ・・・でも、今日1匹目が開きました。
1010127.jpg
小さいチョコチワワ達です。
ママ犬えびちゅのお乳の張りが少なくて、
ママ心配しましたが、
どうやら、沢山出るようになったので、
一安心しています。

気になる仔がおりましたら、
お気軽にお問い合わせ下さいね。
nuthouseホームページ
のお問い合わせからお願い致します。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
2010-10-11 Mon 13:51
今日、暑いですね。
10月の中旬なのに、我が家はクーラー入っていますよ

先日、のん子ラストベビーのしろくま君こと、
グリン君の画像を北海道から頂いております。
1010114.jpg
ウエスティ?!って感じですが、
いえいえロングチワワです。
やっと換毛期のピークを過ぎて、毛葺いてきたとの事。
これから毛が伸びてくるので、来年が楽しみです。

また、グリン君と父犬が同じ(アレジ)の、ぱるの仔、まめた君です。
1010113.jpg
1歳を過ぎて2.4kg、立派なロングチワワ君になっています。
1010112.jpg
お家の方が食事中なのでしょうか?
上目使いで待っていますね

こんな年頃もあったのよね。
1010111.jpg
4兄弟の男仔1匹。一番最初に生まれたお兄さんだったのよ。

そう、こちらが、生まれたての‘まめた君’です。
1010110.jpg
ガングロくんでしたぁこんなに変わるんですね。

グリンママ、まめたママ、お写真、ありがとうございます。
またどうぞ宜しくお願い致します。

ーーーーーーー仔犬情報ーーーーーーー
◎ロングチワワ
フォーン&ホワイト ♂
レッド&ホワイト  ♂
レッド&ホワイト  ♀
◎黒パグ  ♂
新しい家族を募集中です。
お気軽にお問い合わせ下さいね。
詳細はnuthouseホームページの仔犬情報でご覧くださいね。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
カシュー君とママ喘息
2010-10-10 Sun 22:15
ママの風邪、なんだか風邪から喘息に変わってしまっているようで、
もともと喘息は持病なのですケド。

風邪をひいて咳が出始めた頃から、
早く寝ようとしても、夜中に咳き込んで何度も起きてしまいます。
その為、只今ママは寝不足中デス。

で、8(金)に、内科へ。
今までの薬は止めて、気管支拡張剤と、強い抗生剤を処方されました。
この抗生剤、3日間飲むとその後7日間持続するらしいのです。
早く治って欲しいです。

そして、昨日から新しい住犬が・・・
1010101.jpg
ダックス男の仔のカシュー君が来ています。

ママの実家の面々達、サイパンへ旅行中。
ママはお仕事などありで、断ってしまいました。

もう、我が家の♂が黙っていない。
だから、カシュー君だけフリーの時は、♂はハウスなの。

カシュー君、とってもビビリなの。
キッチンの入口に即席のゲートを作り、
オスたちが入れないようにしました。

どうにか此処がカシュー君の安心の場の様なのですが、
まぁ、こんな感じで居場所を確保しています。
1010102.jpg
ケージ生活に慣れていないので、
オスたちがいない時だけ、リビングで走り回っています。

やっぱり成犬の男の仔だと、
♂に仲間外れにされやすいですよね。
縄張りがあるので、しょうがないのですが。。。

カシュー君が声をあげると、犬の合唱がおこり、
動くと合唱。
ママが夜中にリビングを通ってトイレに行くと、
カシューが声をあげて、結局犬の合唱。

まずいです!夜中にうるさ過ぎ。
困ったママは、もうヨロヨロ。

早めに寝ます。






別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
里親さまからのモー子ちゃんの画像
2010-10-07 Thu 21:47
風邪をぶり返してしまいました
実は、ママが風邪をひき始めて→息子にうつり→ママに戻ってきた。

一昨日、喉の腫れがひどいので、内科へ。
飲む薬が増えてしまいました
昨夜から咳が出始めて辛いです。

そうそう、今年のインフルエンザ予防接種、
季節性と新型が混ざっているんです。
金額も季節性だけの金額と同じ3千円程度みたいですね。
・・・高齢の方はチト安い模様。

ママはインフルエンザ予防接種すると、高熱出すので、
云10年以上も接種していないですが、
パパ&息子がインフルエンザにかかっても、
ママだけかかったこと無いんですよね。

予防接種、もう始まっているけど、
接種してから約2ヶ月後がピークになるので、
12月初旬辺りには接種させようかな?


そして、ママがダウンしている間に、
モー子ちゃんの画像を沢山頂いておりました。
1010073.jpg
クー助ご家族の息子さんにくっついていきます。
1010071.jpg
お外の水道。まだ残暑が厳しくってね。
1010070.jpg
お水がはねて、気持ちいいのかしら?
1010072.jpg
クー助ママさんも、デジカメ持って追いかけていたんですよね。
モー子ちゃんは、息子のクー助くんと、いつも一緒ですね
1010077.jpg
ピンクのお洋服を着こなして、息子さんに抱っこされて
幸せです。
1010074.jpg
最後はモー子ちゃんスマイルで。

クー助ご家族様、モー子ちゃんを大切にして下さいまして、
ありがとうございます。
笑顔の絶えないモー子ちゃん。ママも嬉しいよ。
また、モー子ちゃんスマイルをお願いしますね。



仔犬情報 
黒パグ  9月20日に獣医師による健康診断済み
男の仔 バクくん。 
これぞパグ!って感じの体系。パパ犬はJKCCHのフォーンです。
黒パグは足が細い仔多いのですが、パパ犬に似たのか、
バクくんは太くて丈夫。
すでに貫禄があるパグ君です。

ロングチワワ 10月2日に獣医師による健康診断済み
パパ犬 ベルガー 
ママ犬  ぱる
フォーンの男の仔 せい君
レッド&ホワイト 男の仔 けい君
 (パテラG1でした)
レッド&ホワイト 女の仔 るいちゃん
 (デベソ)

画像はホームページに掲載してあります。

欠点のある仔はお安くしております。
お気軽にお問い合わせ下さいね。
nuthouseホームページ
どうぞ宜しくお願い致します。




別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
ジャン、チャンピオンになって帰宅
2010-10-03 Sun 22:59
ここのところ、毎週日曜日は予定が入ってしまっています。
チト、疲れ気味なママです。

今日はお天気にも恵まれて、羽田空港へ行ってきました。
お迎えの場合は、時間に縛られずに、気楽でいいですね。

自宅から約1時間15分位で、羽田貨物に着きました。
順調でしたので、ゆっくりと走っていました。

今日は、警察の方が沢山いました。
偉い方が日本に来られるのかしらね。

そして、ANAで待つこと10分ほど。
JKCCHとなったジャンが戻って参りました

空港では、目を見開いて、今にも目が落ちそうなくらいでしたが、
お家に着いたら、すぐに元通り。
1010030.jpg
つかれて寝ているパパにスリスリしたり、
1010031.jpg
パパの横で休んでいるココにまたがり、
1010032.jpg
マウンティングしては、ココに怒られる。
それを繰り返していました。
相当ココが気に入ったみたい。
怒られても怒られても、ココにマウンティングを繰りかえしていました。

ジャン!っと呼ぶと、
1010033.jpg
寄って来て、なになに!って一瞬来ては、
戻るを繰り返して、息が荒くなっておりました。

まぁ、まずは、チャンピオンおめでとう。
でも、全然変わっているようには思えないのですが、
甘えた君の帰還ですよ。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |