fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
ボーボーです
2010-07-31 Sat 22:35
今日のお仕事は1日仕事。
朝は6時前に起きて、帰ってきたのは午後6時過ぎ。
チト疲れた。

この連日の暑さ。
ママは長い髪を切りましたワ。30cm切りました。
アー軽くなった。

そうそう、軽くなったと言えば、
家の西側の楓の木。←かえでカナ?
1007310 (3)
あまりにもボーボーになっているから、
パパに、1か月ほど前から、剪定してとお願いしていたところ、
本日やっと・・・ここまで。
しかし、これ以上は切れないって・・・
1007310 (2)
こんなのがあったの。
1007310 (1)
鳩の巣。
でも、こんなに切っちゃったから、カラスに狙われないかな?心配。
逃げないので、卵でも暖めているのかも。


こちらは、ぽんず君。
1007311.jpg
兵庫県在住です。
胸の毛が薄かったようですが、「きゃどっく」って言うドッグフードを食べて、
そうしたら、胸毛がボーボーになったようなのです。
チト胸がいちごちゃんですが、以前より立派な胸毛ですね。

動画は、スイマセン。パパにお願いします。

かぼっさん、ぽんず君の画像、ありがとうございます。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
からっぽなのに
2010-07-29 Thu 13:07
朝から雨ですねぇ。
おかげで気温が下がって過ごしやすい日です。
デモエアコンは稼働チウ。

ママがお休みの日は、出来れば晴れて欲しいです。
だって、洗濯物が沢山出来るじゃない。

午前中に動物病院へ2匹連れて行きました。
ワクチン接種とフィラリア検査。
1007293.jpg
ふぅ~、診察代の上で、大きな体を、小さくしようと丸めていました。
そんなことをしても、何も変わらず、大人しく2回針を刺されておりました。

ついでに、女医の獣医さんに「太っているわねぇ~。」と言われておりました
1007292.jpg
帰宅すれば、こんな笑みが出てます。


問題なのは、こちら。
メインのレントゲンを撮りに行ったのです。
1007290.jpg
ヒート初期の頃、それも仕事に出かける直前に、
ケージに入れようとしたら、セナが・・・
マナーベルトもしっかり巻いていたのに。
1匹位居そうなお腹、少しお腹も動いていたので。。。
        ガビョ~~ン
・・・・・
1007291.jpg
レントゲンに1匹も写って、、、、
ついでにエコーも、、、、
いなぁ~い

女医の獣医さん、ニコニコしながら言いました「あらぁ。ふくよかなだけでしたねぇ

あぁ、超デブって事ですねぇ。
ワクチンはまだ前回のが切れていないので、
フィラリアだけ検査。

・・・オイオイ、仔犬用フードやデビフの缶詰の量、減らさねば。

少しホッと一安心。少し残念な気持ちでした。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
しつけとスムチーカット
2010-07-24 Sat 22:30
朝の通勤でバスを待っている間も汗を拭い、
バスの乗り換えの間の時間にも汗を拭い、
職場までの10分弱も、汗を拭い。
折角お化粧をしても、半分位汗で流れているのではないか?と
思う日々でございますワ

またまた、セナちゃん。
お写真頂いております。
1007240 (4)
最近は甘噛みが始まったようです。
1007240 (3)
お転婆さんになっているし、
ワンちゃんを飼うのが初めてなご家族様ですので、
色々と心配してしまっているようです。
1007240 (2)
アドバイス通りに、うまくいくといいのですがね。。。


そして、こちらはお久しぶりです。
神奈川県在住のラッキー君です。
1007240 (1)
浮かない顔・・・デスネ。
スムチーカットして頂いたそうですの。
幼い時と同じですね。ゼンゼン変わらないなぁ。。。
1007241.jpg
ほらね!
毛の長さを同じにするとそのままって感じです
ルル君見ているかな?お兄さんなんだよぉ。

お写真、ありがとうございます。
またどうぞ、成長画像をお願い致します。
お待ち致しておりますね。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
木曜日はお掃除
2010-07-22 Thu 20:07
お休みの木曜日。
午前中早めにお掃除しないと、この暑さですからね。
窓を全部開けてお掃除中。

ママはワン達をケージから出したままなので、
リビングの床のあちらこちらで・・・
1007220 (3)
バラバラと散らばりながら、
あへあへぇ~って感じで、舌を出しながら歩いておりました。
しかし、のん子はこんな暑さでも
日向ぼっこぉ

凄すぎますでしょ?
スムチーのべっちぃも一緒だったりする。。。
スムチーのかのんも、ベランダで走り回っておりました。
こちらのブッピーことテンテンも、
1007220 (4)
暑いを連呼チウ。それも色んな‘あつい’が出てきていまフ。
暑いとこんなのが出てきますなぁ。オイオイ。

掃除が終わって、即エアコンのスイッチを押しました。
数時間後。。。
1007220 (1)
やっぱり、我が家のこの絵図ら。

暑いを連呼していたこちらも・・・
1007220 (2)
ブフォブフォいいながらも、グッスリ寝ておりました。

こんなに暑い日は何日続くのかしらね
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
クーラー稼働中・その後の菜々子
2010-07-19 Mon 15:40
暑いですねぇ。
1007190 (5)
なので、クーラーがフル回転の我が家。
クーラーの動いていない時間って、
1日24時間の内、5時間ほどですかねぇ。
1007190 (1)
只今クーラー稼働中
1007190 (3)
涼しい風に添ってねる。
1007190 (2)
16日・17日・18日と3日間で、足裏の毛をカットしたり、
爪を切りまくりました。
かのんは、深爪しちゃいました。
1007190 (4)
テンテン『まだですか!切りすぎないでくれブフォ。』

テンテンも爪を切るのですが、ママのお膝に仰向けで、
切られます。

それから、今日はナナを連れて動物病院へ。
まだ緑色の液体が出てくるの。
今日は院長先生でした。

もう一度、エコーを当ててもらい、
診てみると、子宮がまだ大きめ。
その中に、液体が残っているとの事。
少しずつ、排出されているようなのですが、
そのまま、残ってしまうと、子宮蓄膿症などになってしまうので、
子宮収縮剤を注射して頂き、帰宅。

元気ですが、もう少し様子をみて行かなきゃね。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
リビングは涼
2010-07-16 Fri 22:20
暑かったぁ。
今日は仕事の行き帰りも、汗かきましたわ。ダラダラ。。。
日傘が無かったら、火傷してたわよ。

しかし、この方々は良いですね。
1007160.jpg

トイレ行くにしても、移動しても、
室温26度に保たれているんですもの。

リビングを出たり入ったりのママ、
リビング以外は猛暑。
体調崩れますわ。。。

チト今日はぼやいちゃいました。
暑いからねぇ。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
早すぎるお産と早産
2010-07-13 Tue 22:52
以下は13日に書いたものですが、
下書きの状態で保存してしまっておりました。
今日もナナは元気です。
少しお乳が張っているのですが、
落ち着いています。

ご心配をお掛けいたしました


昨夜は、この後、ナナは疲れて、寝てしまっており、
ママは午前1時30分前には、就寝。
パパはその後、2時過ぎまで様子を見るも、
全く変わらず。

今朝5時30頃、ママ起床。
ケージを覗くと、「出して出して」と催促。
出してあげると、リビングを走り回っていて、
昨夜のナナとは180度違う、元気なナナがいました。

パパはそのまま7時過ぎまで寝かせてあげました。
(今は、仕事が落ち着いて、休めるようなので・・・)

1007130 (2)
ナナの朝ご飯と夜ご飯は、デビフの若鳥レバーをまぜ、
ドッグミルクを混ぜてあげました。

午後4時に動物病院で、エコーを診て頂き、
お腹の中に残っていないか確認。
・・・いませんでした。全部出たらしい。・・・

今後様子を診て、元気がない、出血が多い、ご飯を食べない。
があれば、連れて行くように言われました。

4匹、大体同じ大きさ。みんなピンク色だったので、
心臓が止まったのは、最近の事のようでした。
時間が立てば、胎児の色は赤黒く変色しますから。

折角、動物病院へいくのですから、
連れて行きましたワ。この仔。
フィラリアの血液検査と、狂犬病。
1007130 (1)
うぶも、妊娠していれば、予定日は先月中旬。
そうです。またもや赤ちゃんが出来なかったの。
男の仔の飼い主様からは、「名前がうぶだからねぇ~。」
って言われちゃいました。

うぶ、次回もがんぼろうぞ!
と、ママが一人熱くなるのであった。

ナナの事、とてもご心配をお掛けいたしました。
心より感謝致します。
現在はとっても元気ですよ。

今日、起きてから一睡もしていなく、
ずっと動きっぱなしなので、
もう、お休みします。
スイマセン、お休みなさい。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
早すぎる出産
2010-07-13 Tue 00:42
午後11時30分、自力で産みました。
しかし、やはり、早すぎた出産の為、
ピンク色で、目のあたりは黒くて、
昔、人体の中にいる胎児の映像を見たのですが、
そのものです。
ちゃんと指はあって、爪も生えている。
まだ、妊娠中期です。

夜間動物病院へ連絡し、しばし様子を見ていると、
15分後にも、1匹。
その後、翌0時過ぎで、合計4匹。
4~5センチ位の胎児を出産。

お腹を見ると、まだ居そうですが、
ナナ、現在寝てしまいました。

もしかしたら、まだ生きている仔がお腹の中でがんばっているのかも。
と思いながら、見守ります。
1007130.jpg
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
緊急 夜間動物病院へ 早すぎる出産
2010-07-12 Mon 23:21
午後8時30頃、食事中、ソファーに緑色の液体が大量に!

午後9時に、夜間動物病院へ、菜々子を連れて行きました。
予定日は今月27日。

レントゲンを写すも、骨がうっすらとしか出ていなく、
頭数も分からない。どうにか2匹分見えるかな?

エコーで確認した感じでは、4匹くらい。
でも、菜々子の体からして、多すぎたようで、
胎児同士で押し合ってしまって、
今、出産状態。

保育器が無ければ生きていけない。
肺も完全に出来ていないので、呼吸が出来ない胎児達。

しかし、その内、2匹の心臓はもうすでに止まっていました。
1匹の心臓も、ゆっくりと鼓動。
あと1週間くらいがんばってもらえれば、自発呼吸出来るようになるのですが。

午後10時30分ころ、帰宅するも、
痛がって、鳴いている。
獣医さん曰く、「胎盤が大きくなりすぎて、これ以上は破裂してしまうかも。
収縮もできない状態なのです。」

力んでも、胎盤が収縮できなくて、胎児は出てこない。
帝王切開しかないとの事。

明日朝、動物病院へ行く予定でしたが、
息も荒く、キューキューと痛がっているので、
夜間動物病院へ電話をする。

「先ほど診て頂いたナナですが・・・」

しかし、あと、30分くらい様子を見て下さい。
との事で、今、様子見。
でも、痛がっているんです。

11時30頃になったら、夜間動物病院へ連れて行くことにしようと思っています。

ナナ。。。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
あー 我が家だダワ
2010-07-11 Sun 18:42
今朝、起きた時はまだ晴れ間がのぞいたので、
すぐに洗濯をして、干しました。

でも、3時間ほど干したであろうか、雨が降ってきましたので、
部屋干しです。

雨がまだ降っていない時間に、選挙にも行ってきました。
11時前でしたが、人、沢山いましたよ。

そして、先週末から今週にかけて、
下痢したり、落ち着いたりを繰り返し、
犬用チーズに薬を混ぜて与えるも、吐き出してしまう位、
元気がなかった、この仔。
1007110 (1)
自分のケージから出てこない位だったのですが、
やっと、自分から「キャンキャン」(和訳:出して出して)
と言っていたので、ケージから出して、リビングを徘徊しておりました。

まぁ、ホッと一息です。

ソファの上では、グリン君を送り出して、
隠居の身になったのん子が・・・
1007110 (3)
一番のお気に入りの場所、やはり隠居のココにまたがり、
「ハイヨー・シルバー」とマウンティングしておりました
確かにココの毛色はシルバーダップルだわね
いつものことなので、ココも怒りません。

その横では、
1007110 (2)
テンテンが不敵な笑みを浮かべながら、
笑っていました。

あー我が家だ!・・・シミジミ思うのであった。



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
くー助くんの動画とセナちゃん
2010-07-10 Sat 21:52
パパにお願いして、やっと動画をアップ出来ました
それでは、クー助くんの動画です。

[広告] VPS


こんなに素敵な動画をありがとうございます。
昨夜、パパががんばってくれました。
パパにもありがとう。


同じ時期にセナちゃんの画像も頂いております。
1007100 (2)
お疲れですかぁ
1007100 (1)
やっぱり。寝ちゃったね

可愛い画像をありがとうございます。
お譲り直後と違って、どんどん表情が明るくなったと思いませんか?

早く新しい環境になれて、
心からくつろげる。
そうなりますよう、オーナー様方、
どうぞ宜しくお願い致します。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
クー助くんとセナちゃん、その後
2010-07-07 Wed 17:32
飛行機で福岡県に旅立って行ったクー助くん。
先週末に画像を頂いております。
1007070 (3)
クー助くん『どぅモー。ボク、クー助だよモ。』
1007070 (2)
クー助くん『ママ見てる?ボクのお家だよモ。』
1007070 (1)
クー助くん『ケージから出てみたけど、広いから戸惑っちゃうモ。』

うふふ。まだまだ表情が硬いかなぁ。
でも、昨日頂いた動画、・・・動画よ動画!
ママ、未だ動画ムリな人。なので、チト悔しがっている模様。
全然表情が違っているの。。。

動画をアップしたかったのですが・・・
ママ「パパぁーはよ帰って来ぉーい」
ママ、動画のアップできない人

クー助ご家族さま、お写真、どうもありがとうございます。
動画、後日、楽しみにしていて下さいね。
またどうぞ宜しくお願い致します。

そして、こちらは、
1007070 (6)
セナちゃん。
白目剥いて寝ています
今度は、
1007070 (7)
少し開いた口から、チョビット舌が出ている寝方
オイオイ・・・ってな感じですが、笑ってしまう画像です。

セナちゃん『チョットォ、笑わないでくだちゃいモ。』
1007070 (4)
ママ「あら、失礼。ppp」
動物病院にも行って、爪切りもして頂いたのですって。
1007070 (5)
 題名(ママが勝手につけました)≪祝い!初爪切り。獣医さんを添えて≫
添えられた獣医さん曰く、セナちゃん健康優良児との事です。
とってもいい獣医さんとの事でした。

そうそう、爪切りは、我が家で3~4回していますよ。
成長が早いので、爪も伸びるの早いよね。

セナママさん、どうもありがとうございます。
題名・・怒らないでね。

 
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
えびちゅの兄弟
2010-07-04 Sun 10:40
えびちゅです。
1007044.jpg
えびちゅでしょ?
1007040.jpg
だって、女の仔みたいだもんね。
でもね・・・
1007042.jpg
お久しぶりでしゅ。
ボク、ソラでしゅ。
1007043.jpg
ソラ君『ボクはえびちゅのお兄さんなんでしゅ。そっくりなんでしゅ。』
1007041.jpg
ソラ君『先日1歳になったでしゅ。ヤムヤム

との事で、えびちゅは、こちら・・・
1007045.jpg
えびちゅ『ソラ兄ぃー、そのピンクのドレス、ステキでチュ。』

そっくりですが、足にはいた白いソックスの長さが違うのよ。
ソラ君はロング。えびちゅはショートのソックスです。

ソラ君、元気で、女装名人になって、
ママは嬉しいよぉ洗いたてのソックスが光っているわね。マブチィー
女装名人はカンケ―ないでしょー。ppp

ソラママさん、1歳画像ありがとうございます。
ソラ君1歳おめでとう。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
セナちゃんのおうち
2010-07-02 Fri 22:53
早速、画像を頂いております。
もー子ベビーのセナちゃんです。
1007021 (2)
ワンちゃんを飼うのが初めてすが、
ケージや、食器など、全て万全に揃えて、お迎えして下さいました。
チョット奥手のセナちゃんですが、
慣れれば、大騒ぎしちゃいますよ。覚悟して

そうそう、先日は北海道に行った白熊君。
名前がグリン君となりまして、
お母様がもう、大喜びで毎日ペット用品を買ってきてしまうほどらしい
とっても喜んで下さり、光栄ですが、
あまり買いすぎて、グリン君がおもちゃで埋まってしまうかも
ほどほどに、そして、ずっと宜しくお願い致します。

そして、セナちゃん。
1007021 (1)
初日ですから、お疲れでしたね。
早く、慣れて素敵なご家族の一員になって、
お写真を頂けると嬉しいです。

お写真、そして、ご連絡、ありがとうございます。
またどうぞ送って下さいね。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |