fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
1+3匹のベビー、オーナー様募集いたします
2010-05-30 Sun 22:33
昨日は、もー子ベビー達の1か月検診と、
セナの狂犬病注射をして参りました。
↑セナはついでですからぁ

まず、長女のマー子
ブラックタン&ホワイトロング
1005302.jpg
ペコが少し開いておりますが、そんなに気にしなくてもいい位との事。
診察台でジィーっとして、固まっていました。
慣れれば尻尾フリフリなのですけどね。
大柄ですので、お母さんタイプです。

次、次女のみー子
(ブラック)パーティロング
1005300.jpg
獣医さんに診察を受けている間中、ずっと尻尾をブリブリ。
愛嬌のいい仔です。
一番大きい仔で、お母さんタイプです。

最後にムー助
ブラックタン&ホワイトロング
1005301.jpg
普通サイズなのですが、姉達が大きすぎて、
小さく見えてしまいます。
性格も臆病でも無く、イケイケでも無く、均等がとれた仔です。
優しいお顔をしていますが、診察時、「嫌だよー」ってバタバタしていました。
やっぱり男の仔ですね


こちらは、のん子ベビーの白熊くん
クリームロング
1005303.jpg
一人っ仔で、のほほんっと育った仔です。
性格も愛嬌もバツグンです。癒し系。
犬質もいいのですが、成犬時、3kg位の予想ですので、
お求め安く致しました。

ホームページの仔犬情報に写真を掲載致しましたので、
是非、ご覧ください。
オーナー様募集中です。
nuthouseホームページ
お気軽にお問い合わせ下さいね。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
ジャン、ハンドラー宅へ
2010-05-26 Wed 21:56
三重県への本当の目的は、
1005260.jpg
こちらのチワワの男の仔。
1005261.jpg
甘えん坊のジャンですが、

何か物足りない
1005262.jpg
ドッグショーに出るため、

お題【諏訪湖とボク、白樺を添えて】
1005263.jpg
ハンドラーさんに預けるためだったの。
1005264.jpg
途中のパーキングで、オシッコタイムをしながら、
1005265.jpg
長時間の車でも、動じないジャンでした。
1005266.jpg
まだ、痩せっぽちで好き嫌いが多くて、てこずらせてしまいそうです。
まずは、体作りからだね。

そして、折角三重県まで車で行くのですから、
テンテンの娘の‘むす。’に会えたらいいなぁ・・・
って、お電話しましたが、
今、沖縄です。
夜、帰宅する予定らしく、しかし、私達は翌日仕事。
次回、むす。に会えるのを楽しみにしています。
1005268.jpg

お題【JA伊賀南部のキャッシュコーナーの前で】1005267.jpg
土曜日の預ける日、ハンドラーさん、まだ帰宅していなく、
午後8時過ぎるとのことで、時間つぶししてました。

IN三重県、終わりです。
長々と読んで頂き、感謝感謝です。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
IN三重県 お伊勢参り 赤福
2010-05-25 Tue 23:13
IN三重県の翌日、日曜日。
ホテルをチェックアウトして、そのまま伊勢神宮へ。
高速に乗る前にカツカツだったガソリンを補給。

車は無料駐車場へ停めまして、いざお伊勢参り。
1005250 (4)
ご覧の通り、大雨です。
橋を渡り、小さな玉砂利をジャリジャリと歩く歩く歩く・・・
お参りしてから、
帰りにお守りを3個。
ママだけ鈴付きのピンクのお守り
そして、また戻りまして、
伊勢うどんをご賞味。
1005250 (6)
以前、伊勢うどんをお土産に頂いて自宅で食べたのですが、
パパと、「同じ味だねぇ」と語ってしまった。
うどんがとても柔らかいの。‘こし’はないです。
醤油の様なたれ!?でうどんを混ぜて食べるのです。
慣れないせいもあるが、少し味が濃かったかな?

そして、何よりパパが楽しみにしていた・・・
1005250 (1)
ここです。入口から写しました。
赤福本店←パパが本店じゃないと嫌って言うんだもん。

パパ曰く「赤福は何処でも売っているが、
本店じゃないと餅の柔らかさが違うんだヨ。」
なのだそうで、早速、パパが2個購入。
1005250 (3)
この券と交換らしい。
パパ、有頂天で、この画像を写してました。ブレブレじゃない

赤福3個とお茶が運ばれてきて、
パパ、目にもとまらぬ速さで完食。
1005250 (2)
ママ「券ばっかり写してたけど、こっちは写さないの!?」
食べることに夢中で、忘れていたらしい。
ママの食べかけを写しました。
残りの2個はパパに譲りました。
1005252.jpg
ママは洋菓子に目がないのですが、
和菓子では、粒あんしか食べられないの。
↑スイマセン、わがままで・・・
車へ戻る途中では、‘松坂牛まん’を購入。
1005251.jpg
あははは・・・ナナったら辛口ね。
ママ「パパぁ、ナナに言われているよぉ。」←パパに振る

車に戻り、時間を確認。
午前11時30分。
帰宅の為、車を走らせました。←ママは松坂牛まん食べてました。

続く
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
IN 三重県 海の前のホテル
2010-05-24 Mon 23:09
松坂牛コースを堪能し、
予約したホテルまで約1時間ほど、
車を走らせていました。

道中、街灯がないので、真っ暗です。
午後10時50分にチェックイン。
しかし、温泉の大浴場は午後11時まで。
諦めました。

すぐに部屋についているユニットバスでシャワーを浴び、
出てきて、部屋の写真を写してみる。
1005242.jpg
部屋は24㎡で、とってもゆったりしていました。
奥の右側の棚、下側は簡易ベッドが出てきます。

まくれているベッドは、すでにパパがゴロゴロした後です
すでに午前0時を回って、
1005243 (1)
お休みしました。
しかし、寝る前に、
ママ「パパ、速くテレビ消して寝た方がいいわよ。
消さないと、ママが目を覚ましちゃうから!」
と言って寝たのに。

数時間後、人の声がして、ママは目を覚ましてしまいました。
テレビが点けっぱなし。
横を見ると・・・
1005243 (2)
オヤジ就寝中
手を伸ばしても、パパに届かないので、
右足でケリケリ
どうにかオヤジを起こして、一言。
ママ「だから言ったでしょ
で、意識不明。。。

朝は7時に目が覚めまして、
朝ご飯ののり巻きを齧りながら、
前日は真っ暗で何も見えなかった窓を覗いてみると、
1005241.jpg
昨夜、カンコンと音のしていた原因が判明しました。
海の上にクルーザーや、船があったの。

朝から温泉に入ると、体がだるくなるので、
温泉には入らず。
パパを7時30分に起こし、8時30分頃、チェックアウト。

機会があれば、今度は温泉につかり、
ゆっくりしたいです。
疲れて入った部屋の広さが、心地よかった。
ラ・コスタリカ
っていうホテルです。
1005240.jpg
海際のエントランス。噴水もあって、くつろげます。

しかし、外は大雨。残念。

くねくね道が続きますが、ホテルは気に入りました。

続く
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:1 | トラックバック:0 | top↑
松坂牛のA5ランクですよ!
2010-05-23 Sun 22:08
昨日は、仕事場へパパが迎えに来てくれました。
午後12時30分頃、八王子インターから
ひたすら車を飛ばしました。
途中、4回ほどパーキングで休んで、
軽食をしながら・・・

午後9時に、やっと松坂市に着きました。
なので・・・
1005234.jpg
一升瓶?!っていうお店で、松坂牛セットを頼みました。
1005233.jpg
松坂牛のA5ランクを2人前です。
↑だって、パパも「松坂牛食べたヒ。」って言うんだもん。ppp
1005232.jpg
ピンク岩塩で食べるとお口がとろけました。

1005231.jpg
かのん、そうそう、あぶる程度で良いらしく、レアが最高です。
この後、松坂牛のはらみとホルモンとロースも出てきて、
お腹がいっぱいになりました。
1005230.jpg
美味しいのなんのって。
ベルガー、ママは生まれて初めて松坂牛を食べたのよ
三重県に行ったら、絶対松坂牛食べるんだって、
意気込んでいたんですからね。
松坂牛セット、A5ランクのお肉も入って1人前5,000円。
ご飯や飲み物は別料金でしたが、
リーズナブルな価格で大満足でした。

そうそう、一度牛銀本店なるところも駐車場まで入ったのですが、
最低で1万円~・・・でしたので、
慌てて出てきちゃいました
この金額では、ママしか食べられないじゃない。
パパはラーメンになっちゃうので可哀そうでしょ?

まだ続く・・・


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
車で初めての長旅行きます
2010-05-22 Sat 13:11
本日、午前仕事で、仕事場から、そのまま車で長旅に・・・
パパが迎えに来るんです。
ワンコ1匹お供です。

今日は夕食何時に食べられるのかしらね。
牛さんが有名だから、絶対食べるからね。

日曜日は赤福を買って帰るんだろうなぁ。。。

息子よ、後は宜しく!

注:前日に書き込んでいます。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
のん子・もー子ベビーズ
2010-05-21 Fri 18:58
今日写したベビーちゃんを掲載致します。

のん子ベビーの男の仔。パパはアレジです。
1005210 (1)
毛色はクリームかな?どう思います?
1005210 (11)
とっても可愛くって、尻尾フリフリ。短い脚でよたよた歩いています。
1005210 (10)
まだお耳は垂れているの。ママの目も垂れちゃいます
1005210 (9)
一人っ子なので、おっとりのんびりしています。
1005210 (12)
白熊くん『ボキュの家族を募集チユウ。』
のん子ママは2.3kg。アレジパパは2.2kg。
何でか大きく育っています。
大きめでもOKって方、お願いします。
5月16日に健康診断を受けています。
心音・股関節など、大丈夫でした。

今のところ大きめですので、成犬時3.0kg位カモ!?


こちらはもー子ベビー達。
これまたデカッ!
1005210 (7)
ぽげぇ~って感じでしょ?ppp

こちらが200gという記録保持犬の
1005210 (6)
次女のミー子です。今も大きい女の子

最後に兄弟の中では、一番小さな男の子
ムー助くんです。
1005210 (8)
大きな姉2人におされぎみ。
がんばれムー助!

もー子のベビー達も募集中ですが、
健康診断がまだですので、もう少しお待ちください。

4ベビー達共、お求めやすい価格です。
お気軽にお問い合わせ下さいね。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
お便り みるんチャン・チョビ君 です
2010-05-17 Mon 22:39
随分と紹介していないでごめんなさい
ぱるベビーのみるんチャンの画像を約1か月前に頂いていたの。

なのに・・・何処かに保存していて、そこが何処だかわからなくなって
見つけました。とっても素敵な画像なのよ。
1005171.jpg
可愛いお洋服で日差しのまぶしさに目を細めるみるんチャン。
初夏の香りが漂ってくるでしょ?
1005170.jpg
みるんチャンと一緒。
小さな小さなみるんチャンを、
優しくそぉーっと抱き上げて撫でているお姉ちゃん。

こんな素敵な画像を本当に遅くなってごめんなさい。

どうぞまた、成長画像をお待ち致しております。


こちらは、もう4歳のスムースダックスのチョビ君。
1005172.jpg
ヌ~ン
ppp。ココのラストベビーだったブルータンの男の仔。
今月でもう4歳なんて、
今でもワタシの頭の中では、
1005174.jpg
体を寄せ合って寝ている兄弟達。
体が一番大きかったからか、何だかいつも兄弟の中心だったなぁ。
1005173.jpg
このチェーンの首輪、すっごく似合っているよ。カッコいいね。
毎年お誕生日にご連絡を下さるの。
チョビパパさん、ありがとうございます。

またどうぞ宜しくお願い致します。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
ジャンの抜歯と1か月検診
2010-05-16 Sun 20:20
今日は良いお天気でしたね。

朝9時に、ジャンを動物病院へ連れて行きました。
抜歯をして頂くため、予約していたのです。
上顎の子供の歯が4本、残っていて、案外しっかりとしているの。
硬いものが嫌いなジャンは、
ガムを齧らないのです。

では、ささみ巻きガムだったら・・・と思ってあげても、
ササミだけ綺麗に食べて、ガムは一齧りもナシ。
そのまま1週間ぐらい、ガムの状態でケージに放置していたのですが、
全く興味なし。。。
歯固めのおもちゃも、全く興味なし。。。

しょうがないね、初めての麻酔をかけられて、
上顎の犬歯2本と前歯を2本、奥歯が1本。
お持ち帰りしました。
1005161.jpg
子供の歯なのに、案外しっかり生えているんですね。
お迎えは午後6時30分ころです。

そして、のん子の息子、白熊くん。
もう1か月検診の時期です。
1005160 (3)
白熊くん『ここは?ナニ?懐かしい香りでツ。』
生まれた動物病院で、とってもいい仔に検診を待っていました。
1005160 (2)
体温を計ります。
白熊くん『ギヤァー!!そこはヤメテでツ。』と、
静かだったのに、キュンキュンと鳴いてしまった。

その声を聞いたのん子ママは、
1005160 (1)
のん子『あたしの息子に何すんのでチュか!』
と、先生を睨んでおります。

ジャンは明日の朝食からお水&ご飯がOKとなりますので、
今日はお水もお預けなの。
がんばったね。ジャン坊。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
むす。のブログ紹介です
2010-05-15 Sat 23:05
やばいです。
なにがやばいかって・・・
そう、この気温の変化がです。
年を重ねると、体がこの気温の寒暖についていけなくて、
頭痛やまたまたお腹がピーピー

軽く風邪をひいたのかも。と思いつつも、
仕事に家事にがんばってしまっておりました。

そんな中、とっても嬉しいメールが。
1005150.jpg
こんなに大きなワンちゃんを従えているのは・・・
1005151.jpg
そう、むす。です。
1005152.jpg
こうして並んで見てみると、大きさの違いが良く分かりますね。
このボルゾイクン達、とっても気の優しい仔です。。。
・・・なのか、むす。の気が強いのか。
両方かな?
仲良く過ごしている模様。

以前にもご紹介させて頂いておりますが、
ブログを書かれていらっしゃいますので、
むす。に会いに行って下さいね。

長男のグータン君は我が家から車で20分位のところです。
次男の風雅(フーガ)君は茨城県。
長女のユズちゃんは同市内。
そして一番末っ子のむす。は三重県です。

むす。にすぐに会えるように、
リンクをして頂きました。

8989
ボルゾイのクワトロとヴィーヴォⅡ

これで、わざわざURLの書いてあるブログまで戻って、
むす。に会いに行く手間も省けて、よかったね。
パパさん

ではでは、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
暑いのに毛布
2010-05-09 Sun 21:15
昼間は暖かいですね。
少し横になりたいママは、
愛用のボワボワ円座を枕に横になります。
1005090 (1)
しかし!無防備に横になると、
顔をひたすら舐めまくるセナに、
折角塗りまくった高級な美容液を全て舐めとられてしまいます。
その後のビカビカ感がなんとも残念です。

それだけではなく、セナが居なくなると、
今度はうぶ。
うぶは舐めもするが、一番痛いのは、
爪でガリガリと引っ掻くのです。
それが、ママの顔をめがけてガリガリと。
この年になると、傷の治りが悪いこと悪いこと。
1005090 (2)
なので、いつも顔をガードするため、暑くても毛布を被って横になります。
手の甲などは、日々引っ掻かれて、再生が追いつきません
いたわりって事を知らんのか!

と思いつつも、お願いだからママの毛布の中に入って来ないで欲しい。
ってお願いするも、聞き入れてくれるワンズは居なく、
ママの腕枕で、荒い息をする仔。
お尻のあたりで、モゾモゾとしながら2匹以上はいるもよう。
お互いの体温にノックアウトです。

ゆっくり横になれる時くらいは、寝かせて欲しいと思うママでした。

今日はもー子の抜糸と、狂犬病注射でテンテン&ココの
黒々した2匹を連れていきましたとサ。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
さらばGW
2010-05-06 Thu 22:56
GW終了。
速いですねぇ。楽しい時間はなんて速いんでしょう。
仕事中の5分って凄く遅いのになぁ。

それに、ゆうちょ銀行へ税金+ゆうパック+生活費引き出しに行ったのだが、
こんなに混んでいようとは・・・
駐車場に入るのも一苦労でした。

明日からお仕事です。
皆さまと1日ずれているだけなの。

このGW中に、犬用ベッドなどを洗った洗った!
こんなに天気が良くて、洗濯日和なんて、
そう長く続かないものよね。

おかげで手は荒れに荒れました
犬用品はお湯で洗わないと、
こびりついたうんpや、おしっこがとれにくいもの。

一人っ子の、のん子ベビーの白熊くん。
ぼてぼてです。
暖かい日でしたので、へそ天で寝ておりました。
1005060 (3)
白熊ちゃぁーん!
ハーイ
1005060 (2)
あら、偶然手をあげちゃったわよ
もう1回。
白熊ちゃぁーん。
1005060 (1)
先ほどより高く挙げている模様。
左後肢も挙げているんですね、さりげなく。

白熊くん、完全に寝ているのですよ。
ソファーのすぐ近くのケージなので、
チョクチョク覗いては、癒されています。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
テンテンの娘 むす。のブログ
2010-05-03 Mon 16:05
今日は、暖かくって気持ちいいです。
ゴールデンウィーク中ですが、何処にも行く予定がない我が家。
あ・・・息子はバイトに行っちゃいました。

昨夜は夕食がてら、家族3人で八王子駅近くのお目当てのお店へ・・・
休みだった
そりゃそうよ!このお店の方々も、GWを楽しみにしていたのよね。
と思いながら、その近くにあった、気になっていた居酒屋さんへ。

ママはカクテル。息子は未成年なので、ジュース。
パパは、車の運転手なので、ノンアルコールビールです。

たらふく食べて6千チョット。
久々のお酒でママは・・・そうだった、トイレ近い人でした。
早く帰るよぉ。

そうそう、パグのテンテンの娘の『むす。』
そのまま『むす。』という名前で、元気に成長中。
ブログをご家族2人で書かれておりますので、
会いに行って下さい。
娘さんのブログ  
お母様のブログ
本当に大切にそして、お転婆に育てて頂いて、
感謝感謝です。
ねぇ、テンテン。
1005030.jpg
宜しくお願い致します。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
少しは休みたいなぁ。って時
2010-05-01 Sat 18:32
本当は木曜日に動物病院へ行く予定でしたが、
動物病院さん、今時期一番混みあいます。
狂犬病注射やフィラリア予防の時期なのです。

予約なしだと、なんせ生まれたてベビーなので、
長時間待つのはかわいそうなので、
本日、予約をして狼爪切除をして頂いて参りました。
1005012.jpg
画像では右足だけですが、両足の狼爪を切除しました。
今回は1匹だけでした。
後肢の狼爪は、巻き爪にもなりやすく、爪切りも困難。

獣医さん曰く、
「狼爪を切除しない方もおりますが、切除するなら、
生後1週間以内にした方がいいですよ。」
との事ですので、お願いしております。

ママは土曜の午前中もお仕事しています。
帰宅が2時近くで、昼食もそれから・・・
朝だって午前5時50分には起きるんです。

なので、動物病院から帰ったら、
ママ「疲れたから帰って少し横になるからね。」
って、パパに伝えたのですが・・・
1005010.jpg
パパ、寝る気満々
ママ「ちょっとぉワタシが横になりたいって言ったでしょ!」
パパ「だから、犬に場所をとられないようにしているんだよ。」

・・・で、片付けが終わって、ママが横になりたいときには、
10050121.jpg
オヤジとうるさい仲間達、ご就寝

毎週、こんな感じです。
そうですねぇ・・・1か月に1回位、ママが横になれるかな?
そんな時は、パパは偉そうに、
「いつも疲れているから寝かせてあげたんだよ。」
と言うのです。
それは、こちらのセリフじゃ

明日からワタシの本当のゴールデンウィークです
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |