fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
お婿さん その一
2009-11-28 Sat 22:11
うぶがまどろんでいる頃。
0911280.jpg
ママは一大決心致しました。
3回も外交配に失敗し、その度に交配代が飛んでいく。
これじゃぁダメなのよ。

うぶは我が家の看板娘。

で。。。
0911281.jpg
そうよ。その通りよ。
ママが一目ぼれしちゃったチョコの男の子。
すぐに、うぶの顔が浮かんできちゃたの。

たれ目の可愛い『バトン』くんです。
0911282.jpg
今後宜しく

もう1匹、男の子が来たのですが、
只今換毛真っ最中。
また今度ご紹介。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:6 | トラックバック:0 | top↑
男のロマン(犬だから)
2009-11-25 Wed 22:23
先日の日曜日、パパと一緒に動物病院へ行った時のこと。
ガラス張りで、中からも外からもシースルーな待合室。

どうやら、ここのご主人さんが、外に植えてあった草木を、
超短めにバッサリと切って下さったようで、
おかげで駐車場も丸見えでした。

ママがボーっと外を見ていると・・・
ソフトバンクのお父さん似の白い中型犬が、
独りでお散歩していたのです。
0911250.jpg
アレジはお父さん似の犬の膝丈以下だね!

お父さん犬が我が家の車の横で、
クンクンと匂いを嗅ぎ始めました。。。と思ったら
片足を高く高く上げて ジョロジョロジョロォー
#%$&’$’。。・・・・・

しばし沈黙が続いたのですが、
車のホイールにおしっこが豪快にかけられておりました。
0911251.jpg
ベルぅー、遠い目で呟かないでくれませんかね。

確かにチワワじゃ、ホイールまで届かず、
タイヤのゴムにおしっこをかけるので、いっぱいいっぱいなのでしょうが。。。

・・・で、動物病院の受付の方に話しましたら、
「あぁ、また離れてましたぁ。」
奥のスタッフに向かって、
「また、○○さんところの××くんが離れているようですよぉ。」

・・・・・常習犯らしいです・・・・・

それにしても、すぐ横は4車線の広い道路ですよ。
ちゃんと歩道を歩いてやってきたようですが、
気を付けて下さいよ××くん


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
北海道から 2歳になるよぉー 
2009-11-23 Mon 17:16
お日様が顔を出していれば、
リビングもポカポカですが、
だと、気温も上がりませんので、
こぉーんな感じで・・・
題名≪犬の吹き溜まりぃー≫
0911230.jpg
お互いに体をくっつけているとほかほかですね。

もうすぐ2歳になる北海道の紋次郎くんのお便りを頂いています。

CIMG0119.jpg
お尻から失礼ぃ。
CIMG0120.jpg
『この広ぉーい大地は僕のもの!フフン』
CIMG0156.jpg
『実は相棒のゴールデンちゃんの泳ぎを指導しているのサ。』
CIMG0160.jpg
紋次郎パパ「紋次郎は泳げないから、水際にいるだけですから」
紋次郎くん・・・ナイショだったのにぃ。CIMG0163.jpg
『水は怖くないんだい。ほら、ガブガブしちゃうもん』
CIMG0164.jpg
『どんなにお腹がすいても‘待て’は出来るもん。』

サマーカットの紋次郎君。
北海道の短い夏の暑い1日でした。
もうすぐ2歳、おめでとうございます。
これから寒い冬で、お散歩はお預けになっちゃうね。
また来年の夏の元気な紋次郎君のお写真を楽しみにしていますね。
ありがとうございました。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
パンツのリサイクルに如何
2009-11-19 Thu 22:06
昨日血統書を送りました・・・
ボクだよぉー
0911192.jpg
近すぎて分からないわよ
ルルでぇーシュ。
ルルママさんからお便り頂いております。

どうしたのルル君、・・日向ぼっこ、気持ちよさそうね。
091191.jpg
ほかほっかでぇーシュ。。。じゃないでシュ。
0911193.jpg
まぁまぁ、そんなに真顔になっちゃって・・・そのおやつ美味しい?
0911194.jpg
ごろにゃぁーんでシュ・・・じゃなくってでシュねぇ。。。
えー何なのぉ?
0911195.jpg
ちゃんと聞いてくだしゃいでシュ。
なぁに?
ボクって赤が似合うでしょ?
ふんふん。全体的に黒いからねぇ。

うれしはずかしのルルママお手製。。。
0911196.jpg
初お洋服でシュよ
そうねぇ。寒くなってきたから防寒にもなるわね。

ルルママさん『パンツで作ってみました
↑もちろん卸したて
ママ『なかなかやるじゃないの。ワタシもパパのパンツをリサイクルしようかな。』
↑擦り切れた穴あきパンツなどです
ワンズ「パパパンツのお下がりはイヤですワン
ママ『パパぁ!パパのパンツは不評みたいねぇ
↑ママ絶対間違っているから・・・

そんな我が家の暖房は、24時間フル稼働になっています。
今日は特に寒かったぁ。

それでは、ルルママさん、どうでしたか?
またどうぞお便り下さいね。
待ってまぁーす。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
ふぅーベビーの血統書
2009-11-18 Wed 21:54
昨日、血統書が届いていました。
いつも思うのだが、雨の日を考えて、防水用の封筒にしてほしいなぁ。
チョットぼやきが出ましたが、
大切な中身は大丈夫でした。
でも、ずっと濡れたままだったら、大切な証書も濡れちゃうんじゃないかしら?
追加のぼやきです。
0911180.jpg
本日、発送致しました。
近々届きますので、お待ちくださいね。

話は変わって、
これ、何だか分かります?
0911182.jpg
土嚢用の袋はたまたゴザの様な感じですけど・・・
0911181.jpg
ひと夏を越したカーペットでございます。
だって、こんな感じで・・・
0911183.jpg
仔犬達が大きくなっていくのですから、
しょうがないよね。

1か月ほど前に、全く同じカーペットを敷きなおしましたが、
また来年には、夏らしく涼しい感じにして下さることだわね

あー何だか寒くなってくると、感傷的になってしまいます。

。。。このカーペット、安いですよぉ。
2畳用で1,000円、ナノデ、4枚も購入。
今回でとうとう最後の4枚目。

何処かに安いカーペットないですかねぇ。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
動物取扱主任者研修
2009-11-15 Sun 21:10
去る12日の木曜日。
動物取扱主任者研修へ行ってまいりました。

丁度お休みの木曜日で助かりました。

・・・・・チョットぉ、あなた達邪魔なんですケド。0911151.jpg
ママがパソコンに向かおうとしていたときに、
いつものお邪魔ジャマ軍団がママの指定席にはびこっていました。
こんな感じですよ

えびちゅを後ろから見ると、
やっぱり薄いですよねぇ。。。頭とお耳。

まぁ、とにかく、修了証を頂いてきました。
0911152.jpg
めでたしめでたし。

フガァー!
0911150.jpg
あ・・・わかっちゃた
えびちゅ『レディに向かってちちゅれいデチュよね。』

また1年後に研修です。

そうそう、そこで、顔見知りのドッグシッターを
していらっしゃる方にお会いしたのですが、
「動物病院さんも、研修に来ているのでしょうかね。」
って聞かれたのです。

「でも、獣医さんが研修に来たら、大変ですよね。
免除になっているんじゃないかしらねぇ。」
って答えたのですが、
「今度、病院に行ったら聞いてみますねぇ。」って
別れました。

そこで、今日、3匹ワクチンを接種した折、
お聞きしてみたのです。

動物病院も、ホテルをしている所は、
動物取扱主任者研修を受けなければならない
とのことでした。

でも、殆どの病院は、奥さまや従業員さんがいらしているそうです。
動物病院さんも大変ですよね。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
ふぅ~ベビー、次男君の旅立ち
2009-11-15 Sun 00:01
雨がザーザー降っていて、
でも、気温は高めの不思議な天気。

ワタクシ、土曜日はお仕事です。
なので、今日の次男君お迎えの対応を、
パパが初対応してくれました。
パパは人見知ラー。それもとっても!
なかなか、パパには会えないのですよ、普通は。

まぁ、趣味のパソコンで気が合いそうでしたので・・・大丈夫かと。
マック好きな方々デスタ。

お母様の怪我も心配でしたが、大丈夫だったようで、一安心。
お引き渡しもスムーズにして頂けて、こちらも一安心。

こうして、ふぅ~ベビー達は、みんな旅立って行きました。
0911140.jpg
↑トイレで寝ていたベビー達。
真夏だったから少しでも涼しい(冷えている)場所で寝ていましたね。
でも、うんp体についちゃうんですヨ。

0911141.jpg
↑起きているときは、巣箱でじゃれあっていました。
みんな、とっても素敵なオーナー様の元へ。

新オーナー様、
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

いつでも成長画像をお待ちいたしておりますね。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ソラママさんからのお便り頂きました
2009-11-11 Wed 21:31
大阪へ旅立っていったえびちゅのお兄さん犬の
ソラ君の近所報告頂いております。
0911110.jpg
ソラ君『ボクだよぉ』
人見知りなソラ君です。
公園のお散歩では、他のワンちゃんがいるので、大丈夫かな?って、
ソラママさんが心配に思っていたんですよね。
0911111.jpg
ソラ君『だって人見知ラーなボクなので。』

なんのなんの。
ワンちゃんには自分から挨拶していたんですって。
犬社会では完璧
ねぇ、ソラ君。
0911112.jpg
すやすや
でも、初めてのワンちゃんに会うのは、
チョットドキドキものよね。
疲れちゃったのね。
0911113.jpg
ソラ君『おやすみデス。。。』
おやすみぃ


そうそう、次男君、まだ我が家に居るの。
月曜日はお迎えに来られなくなって、
14日の午前中になっちゃった。
もちろんワタシは仕事なので、パパに委託。
14日は宜しくお願いします!
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
ホッカイロなマリン
2009-11-08 Sun 13:57
今日は次男君のお迎えの日
・・・・・だったのですが、お母様が突如の怪我で、
明日の午後に変更になってしまいました。

今しがた写したお写真です。
チョット換毛期に足を踏み入れてきてますね。
0911080.jpg
次男君『いい子にしているからねぇ。待っていまツデツ。』
とってもいい子ですよ。

お母様の怪我、軽いといいのですけど。
お大事に。

そして、デジカメを手にしていたので、
ワタシ、振り向いて激写。
0911081.jpg
ワタシの後ろは現在こんな感じです。

暖かいので、あまり固まって寝ていませんねぇ。

おっとぉ!
そうそう、小脳の病気で、痙攣や歩けなかったマリンも、
見てください。
倒れてから約1年。
0911083.jpg
『マリンはここに居まツよ。』
お目目グリグリのにゃんこ顔で、こっちを見てるぅ
この顔に弱いママなので、すぐ抱っこしてしまうのですが、
マリンは半端なく毛量が多い。

少しするとマリンから、
『暑ッつーでツ。』と言ってか言わずか、
ママの膝から降りて、ソファーで寝そべっております。

もっと寒くなったら、ホッカイロマリンが重宝しますの。

体調が崩れやすいので、小さい仔は特に気をつけましょうね。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:6 | トラックバック:0 | top↑
残り物でも残りません
2009-11-05 Thu 13:12
昨日の朝、すっごく寒くて、息が白くなりました。
仕事に向かうのに、朝は寒くて、帰りは午後2時ころ。
寒暖の激しい一日ですので、コートの厚みを考えてしまう毎日です。

まだ暖房はつけていない我が家。
みんなくっついて寝ています。
・・・・・そこで、事件が勃発。
0911050.jpg
チワワンズ『全く、大人げないセナでつよね。』

大人げないセナが、テンテンの残したおやつを奪ったのでした。
でも、テンテンの残りを拾ってきたのは・・・
0911051.jpg
ふぅ~だったのよ!
ちょっとした隙に、目を見張るような速さで奪うセナ。
折角、昼下がりのまったりタイムの集合写真を写したかったのになぁ。

この後も、ココが噛んで、アレジが噛んで、うぶが噛んで・・・・・

どうよ、テンテン、元はあなたのおやつですけど。
0911052.jpg
『もう飽きたブフォ。あげるブフォ。』

これだけの数がいりゃ、一匹が飽きたおやつも捨てずに済みますワネ。

めでたしめでたし。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
ふぅー次男君も決まりました
2009-11-02 Mon 22:06
昨日、午前中に次男君のご見学がありました。
お兄さん一人で来られました。

大人しい次男君は、抱っこされて、ぽわぁーん。
そのままウトウト・・・

尻尾もブリブリ・・・。
天然な感じがよかったのでしょう。
ご予約頂きました。神奈川県の方です。
0911020.jpg
次男君『ゴちんぱいかけまちた。かぞきゅがきまりまチた。ありがとうデチぃ。』

ですが・・・「家族にまだ話してないんだよね。」って、
大丈夫ですかぁ

他にもご連絡頂いておりましたが、
ワタシと休みが合わなく、
ご見学に来られなかった方もいらっしゃいます。

本当にごめんなさい。
また気になった仔を見つけましたら、
どうぞ、遠慮なくご連絡下さいね。

0911021.jpg
のん子『良かったんじゃね。』
↑今風の若者言葉使ってるぅーーー

そんなこんなんな我が家です。
まだまだバタバタしているのですが、
また今度。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |