fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
夏休みも終わり
2008-08-31 Sun 22:41
夏休みも終わりですね。
しかし、息子は28日からすでに、学校が始まっています。
一応、都立です。それもお弁当持ち。
なので、朝は戦争です。5時30分前には起きて・・・
お弁当2個作りーの。
犬達の世話をしぃーの。
自分も支度をしぃーの。
ごはんつくりぃーの。
薬をのみーの。
嫁ぎーの!仕事に行きーの
なので、ちょっとこんな感じ_____
0808310.jpg
バテ気味・ノビ気味・疲れ気味
・・・で・・・
0808311.jpg
えー・・・モデルはウブでした。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
朝の会話
2008-08-29 Fri 23:31
~~~~~今朝の会話~~~~~
パパ『いやぁー昨日の雨と雷は酷かった。
近県では道路が川になっていたよぉー。
東京でよかったなぁ。』
ママ『そうなんだぁ。大変だねぇ。東京は大丈夫だったんだね。』
~~~~~仕事場の会話~~~~~
ママ『道がスゴイ混んでるよぉ。バスも動かなくてぇー。』
先輩『私も此処まで来るのに30分かかったよぉ』
↑自家用車で通勤、いつもは15分くらい。
お局様大先輩『あらぁー。家の横の川を挟んで向かい側の知り合いは、
今朝、テレビに出ていたわよぉー。避難所で。電車もストップしていて、車で送ってもらったわよ。』
↑高尾駅近くにお住まいです。
先輩&大先輩『高尾山の近くで崖崩れ。電車も脱線だって。朝からテレビで報道してるし、
ヘリコプター飛び回っているわね。』
ママ『えっそれって、八王子市内ですよね?』
↑市内が一番被害を受けていることに気づいたママ。
0808292.jpg
ウブに“お気楽夫婦”と言われても、しょうがない。。。
0808290.jpg
ウブのお腹はスリムです。
0808291.jpg
次回にウブベビーは期待しましょうね。

我が家は高台に建っていますので、
市内が一番大変な状況になっているなんて、
思ってもみない、こんな能天気な我が家です。
大先輩のお家の前は、土嚢を積んでもらったようです。
今夜も豪雨らしいので、心配です。

明日も仕事です。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
お初にお目にかかります
2008-08-28 Thu 17:30
セナ『突然この家にやって来たでち。
鼻息荒いこの生き物は、ダックスでちか?チワワでちか?』
ココ『ダックスではないデチよ!鼻が短いデチ。目はチワワみたいデチ。』
ふぅー『ブフォブフォ言ってるでツよ。』
0808280.jpg
謎の犬『ブフォブフォ・・・・・やっと何処かに着いたでブフォ?』
0808281.jpg
テンテン『アタチの名前はテンテンでブフォ。パパがアタチに一目惚れで、
この度宮崎県から来たでブフォ。苦い薬はやめて欲しいブフォ。』

とのことで、黒パグのテンテンが仲間入りしました。
セナが一番しつこくテンテンを嗅ぎ回っていました。
シツコイ男は嫌われるよ。

まず、我が家では、検便をしないとリビングを歩けません。
ウンチをしたら、すぐに動物病院へ。
どうやらコクシジウムやジアルジアなどの感染する病気はなかったです。
しかし、ストレスで回虫などが増えてしまっているので、
一応、2回分のドロンタールプラスをもらい、食後に飲ませました。
苦い薬だったようで、テンテンは大分ご機嫌ナナメになりました。

ぶちゃカワイイ、テンテンを宜しくね。ブフォ
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
増えました
2008-08-24 Sun 21:54
今朝は寒くて目が覚めました。
まだ起きるのには早かったので、
もう一度肌がけにくるまって目を閉じていました。

起きてすぐに支度をし、
パパと一緒に羽田空港まで行ってきました。

朝早かったので首都高もあまり混んでいなく、
余裕で羽田空港へ到着。
そして、自宅へ着いたのが昼過ぎでした。
0808240 - コピー
セナが何か気づいたらしい・・・
0808241.jpg
セナ『・・・感じるでし。。。』

ママ「ほほほ・・・』
0808242.jpg
ママ「さぁーて、この足は一体だれ!?」
See You オイオイ
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
涼しい日です
2008-08-22 Fri 22:00
急に涼しくなって、‘あー夏が過ぎていったんだぁなぁ~’と
感慨に浸っていました。
暑いときは「早く秋よ来い」って思うのに、
いざ涼しくなって、今年の夏が終わるときは、
こんな感情になってしまうのは、私だけなのでしょうか?

また暑くなるようですが、着実に夏が過ぎていっているのですよね。
‘あー今年の夏よさようならぁー’私ってナイーブなのね。
また感慨に浸ってしまったママです。そんなママは放っといて。

チョコママさんからのお便りです。
0808220.jpg
チョコちゃん『おひさしぶりでチュ。ウブタンの姉妹のチョコデチュ』
体重1.9kgなのだそうです。少し大きくなった様ですね。
0808221.jpg
同居犬のマフィンちゃんと一緒に仲良く並んでポカポカ、お昼寝かな?
マフィンちゃんよりも小さかったと思いましたが、
同じくらいの大きさになったんだね。
0808222.jpg
チョコちゃん『チョコママさんがね、ウブちゃんにそっくり!って言うんでチュよ。
そりゃそうデチュよ。だって、姉妹だもん。』

本当にこの顔、そっくり。
今度、避妊手術と、膝のピンを抜く手術をするのですって。
また、入院しなくちゃいけなくなるね。
手術頑張って。ママも応援しているからね。

チョコママさん、お写真嬉しいです。
ありがとうございます。


別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
模様替え
2008-08-17 Sun 21:26
昨日の猛暑の中、パパと息子が家具の配置を少し動かし、
新しいママのパソコンテーブルを入れました。
ママはお仕事でお昼頃に帰宅ですから。。。オツカレサン

今日も家具を少し動かして、ママもお手伝い。
とっても過ごしやすくて、ラッキー!
0808171.jpg
ココ『今日もでチか!ガタガタうるさいデチ。』

暦では秋ですが、また明日から残暑らしいです。
風邪も治り、ママ復活です。

そして新しくなったパソコンラックの下には、
0808170.jpg
この位置大好き、お腹の大きな“ぱる”が、
以前のパソコンラックと同様、横になっております。
3cmほど、短くなったラックで、低くなりました。
なので、ソファーでゴロゴロしながらパソコン出来るのです。
0808172.jpg
ココ『何か企んでいるでチね。どうでもいいけど、静かにしてでチ。』
何したいか知りたい?ふふふっffff知りたぁーい
0808173.jpg
無視かい

でもまだナイショです。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
シンバ君その後とワクチン接種
2008-08-16 Sat 21:29
早速、シンバ君のお写真を頂きました。
シンバママのお家に着いて、まだ数日の頃。
20080810190920.jpg
ちょっと不慣れな感じですね。
ケージに入れられると、鳴いてしまう甘ったれ君でした。
最近は・・・
20080814164819.jpg
何となく、うち解けて来たかな?
やっぱりケージに入れられると鳴いてしまうらしいですが、
段々と鳴く時間が短くなってきたそうな。。。
鳴いても“無視”を頑張ってくれたのですね。
もう少し頑張ってね。
シンバママさん、お写真、ありがとうございます。

そして、もう、ベビー達は3ヶ月。
2回目のワクチンを接種して参りました。
011.jpg
接種しに行く直前のナナです。
0808160.jpg
こちらはベルガー、これから起こる事などなぁーんにも分からず、
マリンと戯れるの図。
0808161.jpg
ベビー2匹、そんなに離れていない動物病院なので、
まさか。。。でしたが、で酔いどれワンコになりまして、
ヨダレを垂らしながらの接種でした。

のん子『ママがワンコタオルを忘れたんでチュよ。
だから、アタチのベビー達は体もヨダレでベチョベチョだったんでチュ!』

ママ反省。。

そうそう、お譲りしてすぐワクチン接種予定のワンコ達には、
予定日を遅らせて頂いております。
やはり、新しい環境に慣れてから、ワクチンを打たないと、逆にワクチンに負けて、
体調を悪くさせてしまうからです。
早く、新しい環境に慣れることが一番優先ですものね。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
あられ?ひょう?
2008-08-14 Thu 21:57
最近は毎日のように大雨が降りますね。
今日もカミナリが鳴りだし、
カミナリ大嫌いなウブが震えながらママの所へやってきました。
0808142.jpg
もー子もカミナリが苦手で、息子の膝に乗っていました。
やはり凄く震えていました。

素早く洗濯物を取り込み、今朝洗って干したのですが、
すっかり乾いていまして、すぐに畳み片付けました。
その直後、雨が降ってきました。
でも、いつもより大きな音で、雨が窓に当たって、
跳ねかえっているように見え、不思議に思い、
クローゼットの小窓からのぞき込んでみると・・・
0808140.jpg
凄い嵐・・・その中に、キラリと光る物が多数・・・
アスファルトに当たって、跳ねてる

すぐにベランダへ行き、その正体を確かめてみると。。。
0808141.jpg
注:決して冷蔵庫から出した物ではございません。

なんと、(私的には)ヒョウではございませんか!
直径1cmはある、氷の塊です。
世間では“あられ”と申すようですが・・・

今から車の心配しても遅いよね・・・屋根付けてナイカラ・・・

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
野獣
2008-08-12 Tue 19:03
あぁ・・・夏休みってあっという間に過ぎるんですね。
7日~12日までの夏休み・・・
明日からお仕事です。

なのに、風邪をひいてしまい、今日は内科へ受診してきました。
夏風邪は長引くので、その前に気合いを入れ直し、治さねば

先日、羽田成田空港まで行ってきましたが、
その時にカウンターにおいてあったものを頂いて来ました。

のん子『ママは転んでもタダではおきないタイプでチュのよ。みんな、見習いなさいでチュ。』

0808120.jpg
拡大します。
0808121.jpg
鼻ぺちゃの犬は夏場は空輸出来ないのですね。
随分前から空輸できなくなるとは聞いておりましたが、
ANAだけで、JALは未だ大丈夫なのだそうです。
でも、キングチャールズスパニエルって、そんなに鼻ぺちゃでしたっけ

。。。で、我が家に残ったナナ&ベルガーですが、
ベルガーはお腹を出したり、優しい男の子でいいのですが、
ナナは、噛むワ・暴れるワ・引っ掻くワ・カーペット食べまくるワ・・・なので、
野獣と呼ばれています。
0808122.jpg
めちゃくちゃタフなナナ、やっと・・・やっと、動きが止まったようです。
0808123.jpg
隣のベルガーも、うとうとし出しました。
0808124.jpg
静けさや 岩にしみいる 蝉の声
蝉が鳴いていたんですね。
かつて、我が家で野獣と呼ばれた仔はいなかった・・・
しつけも担当、セナに期待しましょう。
別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
シンバ君の旅立ち
2008-08-09 Sat 23:17
シンバ君が大暴れしていました。
のん子『シンバ、ちょっと来なさいでチュ』
080890.jpg
のん子『いいデチュか、良く聞きなさいでチュ』
080891.jpg
のん子『新しいお家は遠くにあるんでチュよ。シンバは飛行機にのるんでチュ』
080892.jpg
ママ「そうですよ。のん子ママも飛行機に乗って来たのですよ。」
のん子『わかりまちたでチュか』
080893.jpg
080894.jpg
シンバ『ねぇねぇ、ボクね飛行機に乗るんだって』
ココ『あたチも乗ってきたのよ』
080895.jpg
シンバ『ねぇー、ボクねぇー・・・聞いてよぉ』
080896.jpg
セナ『そっかぁー。うらやましいぞぉー』←乗ったことない・・・
もー子『あたいも乗って来たも』
080897.jpg
のん子『シンバの新しい家族が待っているんでチュ。
飛行機は怖いけど、すぐにシンバの家族が抱きしめてくれるでチュ。
気をつけて行くんでチュよ。』

シンバ君は飛行機に乗って行きました。
3時間も車に乗って、そして、飛行機に乗って、
新しい家族の元へと旅だって行きました。

シンバママさん、ずっと抱きしめてあげてね。
車の中で、ママが抱きしめてあげていたの。
車酔いが酷くて、吐いちゃって、ヨダレもいっぱい出て、
でも、口元を拭いて、抱きしめていたの。
その内、腕の中で寝ていました。
3時間かかったけど、2時間以上は抱きしめていました。
泣かずに頑張ったんですよ。
成田空港まで、そして、新しいママの空港へついてからは、
ずっと、抱きしめてあげていてくださいね。


シンバ君幸せに

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
血統書の申請
2008-08-03 Sun 22:51
今日も暑かったですねぇ。
もうそろそろベビー達が産まれて3ヶ月なので、
血統書の申請をして参りました。
0808031.jpg
のん子ママとウブお姉さんは人ごとのような態度ですね。

申請する場所の周りは交通量が多く、駐車場が無いため、
近くのファミレスに駐めるのですが、
バーが設置してあるため、食事がてら申請に行ってきました。

まー君が仮予約となり、ぎりぎり申請に間に合いました。
まー君改め、シンバ君です。
遠い所なので、飛行機で新しいお家へ行くことになります。

シンバ君、ライオンキングのお名前を頂いて、
シンバのように、王になるんだよ。
080830.jpg
当のシンバ君は寝起きでぼーっとしています・・・
ベルガーは。。。って、
2匹とも!そこはトイレだからね!



別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |