2007-06-29 Fri 11:06 |
昨夜はとっても寝苦しくって、 夜中に何度も起きてしまったママです。
今日は一日中クーラーを付けています。
パパが会社から帰ってきて、一言・・・ パパ「昨夜、出たんだよぉ~・・・」 ママ「何が?」 パパ「幽霊・・・デジカメで写したから撮れているかも・・・」 恐る恐るデジカメを確かめてみると! ぎゃぁ~!!!!!
あなたも目撃者です
|
2007-06-27 Wed 13:23 |
スイカです。 ママとパパの分です。おいしそうです。 食べたら甘かったです だからもっと食べたくて・・・ お兄さんの隣にいるんです。 隣でお座りして待っているんです。 待っているんですぅー・・・
|
2007-06-24 Sun 11:49 |
♪ダン・ダン・ダン・ダァダダン・ダァダダン♪ スターウォーズのダースベイダーの登場です! ウブ・エリ『恐いでチュ。何者かがきまチュ。』ビクビク。 カシュー君『だうもぉー。お久しぶりでシュー。』 カシュー君が遊びに来てくれました。 1年ぶりくらいかな? 更に太って只今5.75kg! ママ「ウブ・エリ、大丈夫よ。とっても優しいんだから。 デカイダケ・・・ボソッ。」 カシュー君「いんやぁー疲れたでシュー。」 恐がりのウブ・エリはカシュー君が帰るまで、 パパやママに隠れていました。 とっても恐がりですね。 もっと大きなワンちゃんが来たらどうなる事やら・・・
|
2007-06-21 Thu 07:50 |
職場で、70歳位のおじいさんから、 “それ、ウィッグ?” って聞かれちゃいました・・・泣! もちろん“自毛”ですと答えました。
ところで、今日は暑いです。 ココとのん子、おそろいのワンピース着せました。 のん子『今日は暑いってママは言うけど、 のん子は丁度いいでチュよ。』 ココ『見てわかんない!伸びてるところでつ。』
ワン達はグタァ~っとしています。
・・・で、先ほどの続き、 パパに“ウィッグ”の事を話したら、 パパ「白髪が交ざったリアルなカツラなんて普通ないだろ!」 ママ「言わなきゃよかった・・・」怒!!! そうそう、同職の20代前半の子は、 “ウィッグ”って何?って言っていました。 昔は、私のような髪型のカツラを、 “ウィッグ”って呼んだ時代があったのですよ。 20代前半の子「今のエクステの事?」 ・・・う~んちょっと違うような・・・
|
2007-06-19 Tue 20:32 |
旅だって行って約1ヶ月が過ぎたプリンちゃんから、 プリンママさん「結構凛々しいお顔になったでしょう? プリンちゃん『ママ元気デチュカ?ワタチはとっても元気デチュ。』 お写真、大切に保管させていただきますね。 |
2007-06-17 Sun 11:26 |
エリの術後1ヶ月の受診に行ってきました。 診察20分前に並んだのですが、 もう10番目位でした。 ママ「1番の方って一体何時から並んでるのぉ~」 ・・・いつもながら混んでいます。 1時間30分待って、呼ばれました。 レントゲンを撮りました。 横から 正面から ピンのズレもなく、良好で、筋肉もついてきています。とのこと。 ココに弾かれてすっ飛んだり、ソファーからジャァーンプしたり、 少しもじっとしていなく心配し通しでしたが、
次回は成長が大体終わった後の10ヶ月後、 今年の年末に受診の予定となりました。 ママ「エリちゃん、順調だって。良かったね。」 エリ『呼んだでチュか?エリはウブたんと遊ぶのに忙しいんでチュよ。』
|
2007-06-15 Fri 08:47 |
昨日の深夜2時頃、丑三つ時のこと・・・ パパ「のん子がぁー!大変!」 ママは叩き起こされました。 通常、パパが寝る時間になると、 のん子はソファーに乗って定位置に丸まって寝るのですが、 ソファーに乗れなく、元気がない。 抱っこするとキャン!って鳴くのです。 取りあえず骨に異常はないようなので、 動物病院に連れて行くことにしました。 ----------------------------------------------------------- 朝9時に受診したが、キャリーに入れるときは キャンキャン!言っていたのに、 いざ、診察台に乗ると、何処を触っても黙ったまま? 朝食も、全然食べなくて、キャンキャン痛がっていたのに・・・
先生「骨に異常はないし、でも、痛がっていたのなら、 何処かが痛いんでしょうね。」 取りあえず痛み止めの皮下注射を2本うち、 痛み止めのお薬と、胃薬をもらって来ました。 白色が胃薬、オレンジが痛み止めです。 帰ってきて、のん子がケージに入りたがったので、 入れてあげると、 大きなあくびをして、 すやすや・・・・・。 そして、今日も、他のワンコをリビングに出した途端、 のん子はケージに入り、寝ています。 のん子だけは一日中、リビングで好きなようにさせていたのですが、 自分専用のケージが今は無くて、 くつろげるところが無く、それがストレスになったのかしら? 今日はご飯も食べて元気でいるのですけどね。
|
2007-06-12 Tue 13:49 |
今日もウブ・エリは元気にじゃれ合ってます。 エリちゃんはお転婆過ぎて、困ることが多々あります。 足に負担をかけたくないのですが・・・ため息。 で、ふと、毛色を気になっているママ。 ウブは濃いイザベラ色で、エリは薄いイザベラ色なのです。 じゃれ合っていると、違いがよく分かるんです。 毛質もちょっと違います。 ウブの方がしっかりしている毛質で、 エリの方はぽわぽわしている毛質なのです。 生まれてまだ目が開いていなかった時に撮った写真は、 同じ色なのにね↓ 上から2番目がエリ 一番下がウブです。 同じ姉妹でも性格が違うように、 毛色も個性があるんだぁ~と思うママでした。 パパ「毛色に個性って・・・」ボソッ。
|
2007-06-10 Sun 01:04 |
ココ『聞いてほちいでつ』 どうしたのですか? ココ『わたちもうそろそろ5歳なので、まったりしたいのでつが・・・』
ウブ『ココたん、あそぶでチュ ココ『はひふゅ~・・・』渋い顔! マイ『ココさん、最近お疲れですねマイ。』
|
2007-06-07 Thu 13:56 |
エリ『初めてお洋服着てみたでチュ。どうでチュか?』 エリ『このお洋服はエリしかきれないんでチュって。 ウブちゃんはビラビラしているの着ていまチュよ。』 ウブ『いいでチュよぉ。恥ずかちいでチュ。』 エリ『大丈夫でチュよ。かわいいでチュよ。』 アレジ『なんだなんだ!何もめてるんだぃ・・・ いいじゃん。なかなか似合っているじゃん。』 ウブ『似合ってまチュか?』満面の笑み
ママ「この姿、10分ほどしか保ちませんでした。 姉妹で洋服を噛み合って、脱がしっこしていましたので。 明日洗濯します・・・」
|
2007-06-06 Wed 10:29 |
ふと、横にいたココを見ると、 肉マフラーを巻いていました。 見たでしょ?セナ君。 セナ『見てまつけど、いいんじゃないでつか?』 そういえばセナ君も太ったんでしたね。 気になる肉マフラーを見ていると、 ココちゃん、爪が伸びて気になるようで、 爪をカミカミし始めました。
先日、他のワン達の爪を切ったのですが、 ココちゃんの爪を切るのには、 パパと共同作業なのです。 一人ではミミズ腫れだらけになってしまうので。 ココ『だって、爪切り大嫌いなんだもん。』 最近は動物病院で切ってもらうことが多くなっています・・・
このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。 |
2007-06-03 Sun 08:21 |
今日は朝一にエリを動物病院へ連れて行きました。 先日、50cm位の高さから床へダイブしてしまったのと、 ダックスに弾き飛ばされたので、 痛がってはおりませんでしたが、大事をとって連れて行きました。 ↓昨夜のエリです。 診察が始まる20分くらい前に並びましたが、 すでに9番目位でした。 待つこと1時間30分。 エリを診て頂きましたが、大丈夫でした。
曲がりにくかった後ろ足も、大分曲がるようになり、 リハビリを良くしていると褒められました。 リハビリ=リビングで放しているだけ・・・ですが。 次回は2週間後にレントゲンを撮ります。 エリ『大丈夫っていったでしょでチュ。ママは過保護しすぎでチュ。』 ママ「だって、心配なんだもの。」 のん子・ウブ『ZZZZzzzz』爆睡 夜中に撮影してます。
|
2007-06-01 Fri 12:21 |
エリの手術代金は幾らになったのか、 これから、手術を受けようとする方に参考になればと思い、 領収書を載せておきます。
手術直前のエリの体重は1.1kg。 入院日数12日間。
動物病院によって、金額は違いますが、 他の病院の先生にエリちゃんを診察して頂いたときに、 金額をお聞きしたところ、 やはり、15~18万くらいでした。
私がお世話になっている動物病院は4カ所あり、 それぞれの得意分野の病院で受診させて頂いております。 お世話になっている動物病院の4カ所の内、 3カ所が八王子夜間動物医療センターの協賛病院です。
↓八王子夜間医療センターURLです。 http://www.it-vets.com/have-net/index.htm
ママ「!ココちゃんどうしたの?こんな所で小さくなって」 パパ「今、怒ったところ!」 夕食時にセナ君食欲なくて、残ったものを、 食べちゃったらしい・・・今はダイエット中なのに! 現在のココちゃん体重は5kgで、 また獣医さんに怒られちゃったのよね。 ココ『ママからもパパにゴメンネって言って。』 ママ「そんな訴えかけるような目をしてもダメです。」 ママからも注意されてしまったね、ココちゃん。
|