fc2ブログ
ドタバタな犬達に癒され、振り回されている私たちの日記です。 仔犬が生まれたらお譲りしますね。
モヒカン刈り
2007-05-31 Thu 11:39

エリ『顔を綺麗にしておかなくちゃでチュ』

ママ「エリリン、もう撮してるよ」

エリ『ママ、早く言ってよでチュ。

エリでチュ。今は左後ろ足の筋肉を付けるようにがんばってまチュ

手術後の傷も大分良くなってきていまチュ。』

エリ『バリカンで刈られてしまいましたでチュ。

ママが“モヒカン刈り~”と言って、

刈られている際をナデナデしまチュ。

エリは気持ちよくて目を閉じちゃうんでチュよ。』

ママ「おやすみ。」

 

 


このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
エリ、お家で
2007-05-28 Mon 13:49

土曜日の午後に退院してきたエリちゃん。

先生から注意がありました。

1,後ろ足だけで立たないこと。

2,床の上を走らせないこと。

3,他のワン達にぶつからないよう、また、上に乗られないようにすること。

・・・なのですが、

エリ『出してぇ~!』ガリガリガリ・・・

おもちゃに気がついて・・・

キュッキュッキュッ

でもすぐに・・・

エリ『出してぇ~!』ガリガリガリ

 

ママは負けてしまい、ちょっとだけ出してあげると、

弾丸のように走り回り、姉妹でじゃれてしまい、

楽しそうにはしゃいでいる姉妹を見ていました。

 

他のワン達もエリの匂いをクンクン嗅いでいました。

 

 

ワン達『エリ、お帰り。』って、言っている様でした。

 


このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
エリの膝蓋骨脱臼のレントゲン
2007-05-27 Sun 07:11

エリのレントゲン写真です。

膝蓋骨内方脱臼グレード4で、一番症状が悪いものです。

まず、手術前のレントゲンです。

黄色の矢印が膝蓋骨(皿)です。

緑色は人間では“弁慶の泣き所”当たりなのだそうで、

こちらの骨も一緒に内方に外れています。

膝蓋骨と同じ筋肉で支えられているからです。

また、脛骨は内方に外れている筋肉によって、

すでに曲がってきていました。

 

 

右側はグレード1で、手術は必要なく、レントゲンも正常で、

膝蓋骨も脛骨に重なり、見えにくいです。

 

手術後のレントゲンです。

白く濃く映っているのが“ピン”です。

2本のピンを針金のようなもので更に固定してあります。

“弁慶の泣き所”当たりをピンで固定したそうです。

すでに脛骨が曲がってしまっているので、

これからの成長過程で自己修復してくれると思います。

との事です。

 

横から撮したレントゲンです。

“ピン”が2本、綺麗に映っています。

 

そして右膝のレントゲンです。

正常な位置に膝蓋骨が映っています。

 

先生「おぁれ?うんち?!」

ママ「先生すみません!」

 

・・・てな感じで、真面目な説明の腰を折るアレジでした・・・

 

 

 


このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
待ちきれない・・・
2007-05-26 Sat 08:07

昨日の夜のこと

ママ「明日はエリちゃん帰ってくるよ」

ウブ『フニャ~・・・?ねむでチュゥ・・・』

ママ「そうよね、今の時間ってAM12:00・・・

みんなハウス!」

 

そして、今日、エリを迎えにパパとアレジを連れて行きました。

いつも(特に土日)は1階の待合室は、

診察待ちで溢れかえっているのに、

3組位しかいなく、外には3組位。

凄く空いていました。

私たちは2階の待合室でゆったりと待っていました。

アレジ『ママさん、まだでつかね?待ちきれないでつね。』

アレジ君生き生きしていました。

そしてエリと久しぶりのご対面。

院長先生に経過を聞いておりましたら、

先生「おぁれ?うんち?!」

・・・すいません汗汗・・・

アレジ『待てないって言ったじゃないデツカ!』

アレジ君待てなくて、

先生の足下すれすれに大量のうんちをしてしまいました。

ママ(取り乱しながら)「先生ごめんなさぁ~い。今とります・・・」

先生(落ち着きながら貫禄ある声で)「イエイエ、大丈夫ですよぉ。」

サッとティッシュ取り出し、

うんちを取って裏に行き、流してました。

ママ「恥ずかしかったです!」

アレジ『すっきりしたでつぅ!』

そしてイソイソと会計を済ませて帰ってきました。

 

続きはまた・・・

 


このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
すっきりさっぱり
2007-05-24 Thu 13:49

今日、エリちゃんをお迎えに行く予定でしたが、

動物病院から午前9時過ぎに電話があり、

「抜糸後、2~3日位、様子を見たいので、

お迎えは土曜日にして下さい。」との事。

で、ママは急遽、髪の毛を切りに出かけました。

帰ってくると、

ウブ『本当にママでチュか?』

ママ「切りすぎちゃったかな?」

ウブ『IKKOさんでチュよね?お姉系でチュよね?』

ママ「女です!IKKOさんじゃないですよ!」

ウブ『同じ髪型でチュね。良くってちびまる子ちゃんでチュ。』

ママ「まだそんな疑り深い顔して!

・・・IKKOさんより長めです!」

 

確かに、シルエットは似てるかも・・・

予約せずに行ったので、1時間ほど待たされて、

更に1時間ほどかけてカットして頂きました。

 

髪の毛が多く、癖毛のため、

私の座っていたイスの周りだけ、

他の方の5倍ほどの毛髪が・・・

「細くて張りのない髪の毛より、太くて多いほうがいいですよ。

カットでどうにかなるじゃん!」

って、言われたのですが、

慰めて頂いているようにしか聞こえないような・・・

おかげで体重が1kg近く減りました。

 

エリちゃん土曜日に退院。待っててね。

 

 

 

このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
明日、エリが退院します
2007-05-23 Wed 13:40

本日、ゼファー動物病院から電話が来ました。

「今日、ギプスがとれました。明日以降、いつでもお迎え出来ますよ。」

との事。

ママ「明日、お迎えに行きます。丁度面会に行く予定でしたので。」

ママは木曜日がお休みです。

 

 

明日、エリが10日間ぶりに帰ってきます。

 

このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
お留守番ウブちゃん
2007-05-21 Mon 11:26

昨日もパパと一緒にエリちゃんのお見舞いに行きました。

毎回、小さなしっぽをブンブン振って立ち上がり、

歩いて寄ってくるのが嬉しいです。

カラーを外して頂けたので、抱っこし易かったです。

エリの足にはボルトが大きすぎるので、

ピンが2本入っているのです。

このピンは成長してから外すかも知れないし、

残すかも知れないとのことです。

 

そして、こちらはウブちゃん。・・・と隣の保父さん

ウブ『エリタン、早く遊ぼうでチュ。

今はセナ保父さんと遊んであげてるんでチュよ。

甘えん坊で相手するのが大変なんでチュよ。

ほらね、すぐにすり寄ってくるんでチュから。』

セナ『仔どもって良いよねぇ~←この一時を堪能している

 


このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
チョビ君・愛ちゃん1歳おめでとう
2007-05-20 Sun 10:25

5月17日にお誕生日を迎えた仔達から、

画像が届きました。

立派な成犬になってママは嬉しいですよ!

まず、チョビ君です。

目が開いて間もない時の画像です。

こんなくちゃくちゃなお顔だったのが、

こんなに伸びて、体重も6.8kg!!!!!

ヌーン!気持ちよさそうにお昼寝中でしょうか?

とっても幸せな顔をしていますね。

 

そして愛ちゃんです。

紅一点で生まれました。

でも、兄弟の中でも強かったですよ。

ヌゥ~ン!愛ちゃんですよぉ。

やっぱりお鼻がながぁ~くなって、

美人さんになりました。(ココママにそっくり!)

現在4.3kgです。お転婆さんなのですって。

愛ママさんにアタックするのは控えてね、愛ちゃん。

 

チョビパパさん、愛ママさん、1歳おめでとうございます。

また、成長した画像を楽しみにしています。

素晴らしい画像をありがとうございました。

 

 


このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
エリちゃん入院5日目
2007-05-19 Sat 13:52

エリちゃんの手術は15(火)でした。

午前中から手術が始まって、

終わったのが午後3時30分頃とのことでした。

その後、麻酔から覚めて、

一度血圧が下がったが、処置をして、

今は落ち着いているとのことでした。

 

翌日一人で面会に行きました。

病院の1階で、診察室の裏側にある4つのオリの前に通され、

上の2つのオリには5kg以上はある猫ちゃんが1頭づつ入っていました。

 

下のオリを覗くと、左下のバスタオルが敷かれている上に、

カラーを付けてちょこんと伏せているエリちゃんを発見しました。

隣のオリにはワイヤーダックスちゃんが、吠えていました。

 

 

ママ「エリ!エリちゃん!」声をかけると、

小さい尻尾をブンブン振り出し、オリのすぐ近くまで来ました。

 

看護師さんがオリを開けてくれました。

左足はオレンジ色のギプスをされていて、

まるで小さいキャロットが付いているようです。

 

両前足には包帯とテープが巻かれ、

左側には注射針が固定されていました。

そこから点滴などをするためなのだそうです。

10分ほど抱っこはせず、頭を撫でて帰りました。

 

翌日も一人で面会に行きました。

この日は病院の2階の待合室で会いました。

 

30分位だったでしょうか。

抱っこをしていると、そのまま腕の中で寝てしまいました。

 

そして、今日!主人と一緒に面会に行きました。

 

やはり2階で待ち、呼ばれたので、

スタッフルームに入っていくと、

中には入院中のワンちゃんがズラリ・・・

みんなカラーを巻いて座ったり、立ったり、

バーニーズのような大型犬が3頭、奥には中型、小型犬がズラリ。

そして、エリを見つけました。

入院しているワンちゃんの中で一番小さいエリです。

オリを開けて頂いて、待合室に向かいました。

 

そこにはチワワ2匹を連れた女性が一人いました。

お話をしていると、ペットショップで買った2匹とも、

エリと同じ膝蓋骨脱臼で、1匹がグレード1,

もう1匹がグレード2なのだそうです。

「でも手術はしないんですよ。」とのこと。

2匹ともとってもお顔のかわいいチワワちゃん達でした。

 

 

エリは抱っこして、顔を近づけると

ペロペロと一生懸命なめてくれました。

ニンジンの様な足と

左前足に注射針が巻かれているのが分かりますでしょうか?

30分くらい経ったでしょうか。

眠くなってきたようです。

 

「また来るからね。」と言って病院に預けました。

 

 

 

 

このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
ハート君に見守られて
2007-05-17 Thu 05:15

5月7日にココの仔、ハート君が亡くなりました。

今日は1歳のお誕生日でした。

今は動物霊園で眠っているそうです。

何故、今さら、ブログにハート君の事を載せようと思ったのか。

 

とても感銘したからです。

少しでも同じ気もちになってくれたらいいなと思ったからです。

-----------------------------------------------------

私は事故の原因を知りませんでした。

ただ、【熱湯のお風呂に落ちた】ことだけ。

5月15日に電話が鳴りました。

ハート君の飼い主様からでした。

とても謝っていました。悲しんでいました。

でも、一番悲しんで、今も台所で泣いているのが、

お譲りした方のお母様でした。

このお母様の話し相手にとハート君を迎え入れたのです。

1日中世話をしていたのが、お母様でした。

-----------------------------------------------------------------------

事故の日も、お母様とハート君だけだったそうです。

 

夜、お母様がお風呂に入ろうとすると、

急にハート君がお風呂の蓋の上に飛び乗ったそうです。

[ハート君は今までお風呂に自分から入ることは無かったそうです。

逆に、逃げていたとのことです。]

その拍子に蓋がズレて、お風呂に落ちました。

何日か前から湯沸かし器の調子が悪かったとの事ですが、

熱湯になっているとは・・・

 

もし、ハート君がお風呂の蓋に乗らなかったら、

お母様が、熱湯のシャワーを浴びていたかも知れない・・・

手を火傷していたかも知れない・・・

ハート君はお母様の危険を察知したとしか思えません。

 

どうにかハート君を熱湯の中から引き上げ、

息子さんに連絡しました。

ハート君をお譲りした方です。

 

丁度、近くまで帰ってきているところでした。

すぐにハート君を近くの動物病院に連れて行き、

処置をして点滴を受け、家に戻りましたが、

この小さな動物病院では様態が酷すぎて、手に負えなく、

明日、設備の整ったM動物病院へ行くよう、勧められました。

 

帰宅後どんどん皮膚が赤くなって、毛が抜けてきました。

でも、声を出すことも出来なく、

飼い主様の顔を見てもすぐに顔を背けて、

丸まってしまったそうです。

-------------------------------------------------------

次の日、昨日お世話になった動物病院から連絡が入ったそうです。

【地域で一番設備の整った動物病院を受診してください。

そして、こちらにもご連絡を下さい。】

とても心配している様子

 

M動物病院に受診すると、あまりにも酷い状態に、

緊急入院しました。

-------------------------------------------------------------

この日初めてのメールを頂きました。

そのまま記載します。

4月28日

お久しぶりです。

突然ですが、ハートが大怪我をしてしまいました。

昨日、ほとんど熱湯状態の風呂に足をすべらせて入ってしまったのです。

今、病院にあずけていますが、かなりダメージがあり、予断をゆるさない状況です。

また、連絡します。

4月29日

連絡遅れました。

とりあえず、ハートの近況ですが、昨日から病院に入院となりました。

火傷もひどいのですが熱湯を飲み込んでいるので、

口の中の状態、腎臓、肝臓の状態が悪く、依然予断をゆるさない状況です。

あとはハートの体力と精神力を信じて祈るのみです。

また、連絡します。

4月30日

ハートが今日ひとつの大きなハードルを越えました。

なんと、肝臓、腎臓の機能の数値が正常に戻りました。

まだ、いくつもあるうちのひとつの壁を越えたにすぎないのですが、大きな進歩です!

クールな先生も、めずらしく興奮してました。

ほんと、あの小さな体で、頭がさがります。

残念ながら、目が見えない状態らしく、失目の恐れ大なのですが・・・

奇跡がおこりそうです!

また、何か変化があり次第連絡します。

------------------------------------------------------

4月30日に、様態が良くなっています。

文面からも、とても喜んでいるのが分かります。

どんな外見になっていようと、

愛する家族と感じられ、私は嬉しく思いました。

----------------------------------------------------------

5月7日

朝早くごめんなさい。

たった今、病院から連絡が有り、ハートは昨晩から容態が急変し、

今朝、天国へ行ってしまいました。

突然の事で、ただ呆然としています。

ハートの体力はおそらく限界をこえていたのでしょう。

ハート、ごめんなさい、ありがとう。

すずさん、いろいろとありがとうございました。

そして、ごめんなさい。

ハートの分まで家族で頑張ります。

---------------------------------------------------------------

亡くなったとの連絡が入った時に、

偶然家族がみんなそろっていたそうです。

そして、動物病院からの連絡後、

何故か、何年も音信不通になっていた、お母様の友人から、

【時間がやっととれたので、会いましょう】

と、電話が来たそうです。

 

お母様は内向的で、

家にこもってしまうことが多かったようです。

 

ですから、ハート君が亡くなって、

なんて慰めたらいいのか困っていたそうです。

自分自身も辛く、悲しんでいるのに。

【きっと、ハート君がお母様を気遣ってくれたんだ】

と、飼い主様はお父様と一緒に思ったそうです。

-------------------------------------------------------------

5月8日

今日、ハートを火葬場に、連れて行きました。

すずさんの言う通り、ハートに、ありがとうと言って、お別れしてきました。

きっと、天国に行っても、やんちゃで元気でいてくれるでしょう。

ハートは、我が家の太陽であり、本当にいろいろな感動を私達に、あたえてくれました。

そして、命の大事さ、生き方など、この年になって、勉強させてもらいました。

すずさんあんなに、優しくてイイ子を私達に、どうもありがとうございました。

ハートに、教えてもらった事を胸に、頑張ります

------------------------------------------------------------------

現在もお母様は台所に立って悲しんで泣いているそうです。

 

そんなお母様の姿を見ても、

自分たちに気を遣っている事が分かっているので、、

見えないふりをしているそうです。

飼い主様は【泣かないでハート君を送ってあげよう。

ハート君も泣き顔より、笑顔で送ってもらいたいって言っているよ。】

と伝えているようですが、

今はそっとしておく方がいいと思っているそうです。

 

お母様は、自分を守ってくれ、

身代わりになった大切な家族のハート君を

忘れられないようです。

 

飼い主様は、【お母様の相手をハート君だけに押しつけていたことに、

今回、気づかされました。

ハート君から、“もう少しお母さんと話してあげろよ!”と、

注意されている気がします。

思えば最近、ずっとお母さんの話を聞いてあげていなかったんだよね】

と、反省していました。

 

亡くなって、1週間しか経っていないけど、

もう2回もお墓参りに行ったそうです。

 

 

お仕事がお休みの日に、

我が家へハート君の成長した写真を持ってきてくださる約束を致しました。

--------------------------------------------------------------------------

私も電話中、何度も声が詰まって出てこないこともありました。

主人の帰宅後、このことを話しました。

頷きながら、目はうるんでいました。

ハート君はとても短い生涯でしたが、

こんなに大切にされ、愛され、本当の家族になっていたことに、

とても感銘を受け、ご家族様とハート君に

感謝の気持ちでいっぱいになりました。

亡くなった事だけを聞いていたら、

こんなに胸が熱くなることもなかったでしょう。

また、こんなに詳しく話して下さること事態、

飼い主様にとって、心苦しいことだと思います。

当初、自分の不注意で・・・お母様の不注意で起こった事故なんです。

と言って、自分を責めていたのですから。

 

本当に私は感謝しているんですよ。

本当に本当にありがとうございます。

 

ハート君はいつも家族を見守っていますよ。

 

このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:5 | トラックバック:0 | top↑
画像付きのお便り頂きました
2007-05-15 Tue 10:41

巣立っていった仔の成長画像を頂くと、

とっても嬉しいです

もちろん、今の様子をメールでご連絡下さるのも、

とっても安心します

みんなの成長が嬉しくて、楽しいのですよ。

そして、昨日はジャニスパパ&ママから、

画像を頂きました。

ジャニスちゃん『お久しぶりでチュ。大きくなりましたでチュ。

ワタチは今、こっちゃんって呼ばれまチュ』

ママ「パソコンに慣れていないジャニスパパ&ママさん。

ちゃぁ~んと届いてますよぉ。

大きくなってかわいくなったね。

ありがとうございます。」

 

アレジパパぁ、娘の体重は1.7kgなのですって!

アレジはダイエットしましょうね!

 

・・・で、ジャニスちゃんの昔の写真を探しましたら・・・

まだ目が開いていない写真を見つけました。

ついでに、

目が開いたばかりの写真も公開します。

ジャニスちゃん『きゃぁ~!!秘蔵の写真を見つけマチタでチュね!

恥ずかちいでチュから止めてくだチャ~いでチュ。』

箸が転がっても笑ってしまうような

お年頃になったのですな。

 

またの成長を楽しみにしていますね。

 


このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
エリちゃん入院しました
2007-05-14 Mon 13:35

エリちゃんは生後1ヶ月の検診で

【膝蓋骨脱臼 以後パテラ】

と診断されました。

左後ろ足の膝の皿が、常時外れていて、

グレード4の一番悪い状態でした。

手術をしなければならないと言われていたのです。

八王子近辺で

パテラの手術で一番有名な獣医師さんを探し、

受診しました。

これまで、2名の獣医師さんに診て頂いて左足のみでしたが、

この病院で、初めて、両後ろ足ともパテラと診断されました。

右足はグレード1で、手術は必要無いとのことでしたが、

やはり、この症状のエキスパートだと、

感心しました。

そして、昨日2回目の受診時に、

体重が1.0kg以上になり、

やっと手術の許可がおりました。

そして今日、病院に預けました。

http://www.zephyr-ah.jp/

上記アドレスの病院の上條医院長さんに執刀して頂きます。

入院は10~14日間です。

 

エリちゃん、みんなが待っているからね。

足を気にしないで走れるようになってね。

 


このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
プリン(マキ)ちゃんの旅立ちの日
2007-05-13 Sun 04:33

先日のゴールデンウィーク真っ直中の5月3日に、

マキちゃん改めプリンちゃんが旅立って行きました。

大阪へ飛行機に乗って行きました。

プリンちゃん『ママちゃん、ワタチの新しい家族は、

あっちの方でチュか?』

 

でも、当日はかなりの高速渋滞!

家を午前9時30分に出発。

高速に乗るまで1時間30分かかり、

高速がまた酷い渋滞。

羽田空港の近くの高速で事故のため、

全く進んでいないとのラジオ放送!

首都高速上で、空輸の時間に間に合わないと判断し、

ママの運転からパパへ交代!

パーキングにも、道路脇にも止めず、

車の中で交代できるくらい、車が全く進まない・・・

 

遠くを見つめるプリンちゃん『そうでチュかぁ。あっちの方の空の下でチュね。

ワタチを待っているでチュね。』

 

携帯でプリンちゃんのママに連絡し、

予定飛行機をキャンセルし1時間後の後発便を予約しました。

ママ「一番多く飛行機が飛んでいる空港でよかったぁー」

と、一息ついて、

羽田空港のインターまで行かず、

1個手前のインターを降りる指示が、カーナビからくだり、

空港の方へ向かう高速上の渋滞の車を横目で見ながら、一般道を走りました。

まだ、事故の処理が終わって無いようでした。

午後12時15分、

ANAの貨物窓口に到着。

午後2時の飛行機締め切りまで45分残っているので、

プリンちゃんを膝に乗せ、ママもホット一息つきました。

 

プリンちゃん『ママ、ワタチ疲れたでチュ。

ママのお膝の上は大きくて気持ちがいいでチュ。

少し寝まチュね。』

 

窓口に預けると、水を与えてもらえませんので、

ギリギリまでお水を与え、

撫でてあげていました。

その内膝の上で寝てしまいました。

締め切り10分前に窓口へ預け、

最後の貨物運搬車に乗せられるとき、

プリンちゃんが従業員のおじさんにビックリし、

かなり大きな声で泣き続けていました

近くで他の貨物を待っている方々が、

覗き込むくらいの大きな声でした。

すっごく恐かったのかな?・・・おじさんが・・・

 

プリンちゃん幸せになってね。

 

 

 


このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
ララちゃんからのお便り
2007-05-12 Sat 14:23

先に新しいお家に行ったララちゃんから、

お便りを頂いております。

ララちゃん『お久しぶりでチュ。ララでチュ。

今ね、ワクチンをするのに混んでいて、近くの公園で待っているんでチュ。

動物病院もこの公園もお家の近くにあるんでチュよ。

景色もいいんでチュ。

ママ「本当に、広い公園ですね。管理もきちんとしているみたいで、

都会のオアシスですね。天気の良い日はこの公園で

気持ちよく散歩出来そうで良かったね。」

 

ララちゃん『まぶしいでチュ。

今日は親戚のみんなでBBQきてまチュ。

家族、親戚のみんなはアウトドアが好きなんでチュよ。

それにチワワズの仲間に入れてもらいましたでチュ。

ワタチは7番目チワワズでチュ。』

ママ「親戚のチワワちゃん達が沢山いて、

ララちゃんも寂しくないね。

ちょっと寂しがり屋さんでしたけど、

こんなに沢山のチワワちゃん達と

とっても愛情いっぱいのご家族に囲まれて、

ママもとっても嬉しいよ!」

 

 

本当に素敵なお写真をありがとうございます。

 

 

 

このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
血統書が届きましたデチュヨ
2007-05-10 Thu 20:18

届きました!

ウブ・エリ『何がでチュカ!大切なものデチュカ?』

ママ「大切なものですよ。ウブ・エリの姉妹達が届くの待っているんですもの。」

ウブ・エリ『食べるものじゃないでチュッね。ワタチ達はいりまちぇんでチュよ。』

ママ「はいはい。それではお待ちいただいております二家族さま。

お送り致しますね。」

 

 

 

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
ハート君ありがとう
2007-05-07 Mon 15:37

本日、午前中にココちゃんの子、

ハート君が天使さんになりました。

ゴールデンウィークの始めの土曜日に、

事故で入院中と飼い主様から連絡が入っておりました。

ずっと事態を見守っておりましたが、

先ほどメールを読みました。

 

もうすぐ1歳の誕生日

 

10日間も持ち堪えていたのが奇跡でした。

飼い主様は謝っておりましたが、

どうしようもなかったのです。

 

ハート君に感謝して、送って下さい。

“ありがとう”って。

 

ご冥福をお祈り申し上げます。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:3 | トラックバック:0 | top↑
セナ保父さんとマキちゃん
2007-05-03 Thu 11:02

いつものように仔犬達が暴れております。

そして、いつものようにセナ保父さんは相手します。

暴れ疲れて、ウブ・エリは寝ています。

その横でセナが倒れていると、

ドォーン!

マキちゃんが体当たり~

とっても疲れて倒れていたセナ保父さん、

マキちゃんの相手をしています。

セナ保父さんは本当に仔犬大好きなのです。

そんなセナ君をママはとっても好きです。

 

そして、今日はパワフルガールのマキちゃんが、

飛行機に乗って大阪にお嫁入りしました。

羽田空港への往復時間は、今までで最長になりました。

高速の渋滞と事故のため、高速の途中下車・・・

こんなに中途半端なインターで降りても・・・

でもカーナビが降りろって・・・

 

ママ・パパはもうぐったりしているので、

マキちゃんのお話は後日・・・

でもね、マキちゃん、とても元気に食事もペロリですって!

あー良かった。

今・・・パパは隣で爆睡してます・・・

お疲れ様

 

 

このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

別窓 | 気まぐれ日記 | コメント:4 | トラックバック:0 | top↑
| ワンダックスと4チー達(まだ増えるかも) |